京都の菊乃井本店でランチをしました![]()
↑
はHPよりお借りしました
こちらは懐石料理 15,750円~と高級な、言わずと知れた名店![]()
もう何年か前になりますが、
夜、上司に赤坂店へ連れて行ってもらったことがあるのですが![]()
残念ながら、そんなに感動した記憶はなく・・・![]()
でもその後、ミシュランで、
赤坂店は![]()
![]()
京都本店は![]()
![]()
![]()
を獲得されていて・・・![]()
という事は、その時たまたま体調が悪かったか何かかな~と
是非リベンジしてみたいと思っており、今回予約しました![]()
2週間前に予約
したのですが、既に昼も夜もいっぱい
ただ
「個室ではなく大広間で頂くお弁当で良ければ空きありますよ
」
とのこと。
もちろん、それで
という事で、今回大広間で頂く
時雨めし弁当(4,200円)を予約しました![]()
予約の時間に伺い、待つこと20分ほど・・・
華やか鮮やかなお弁当が出てきました![]()
煮物、焼き物、和え物・・・
揚げ物
そして最後に、時雨めしとお吸い物
この時雨めしが名物なんですって![]()
鯛にごまダレ、とろろと鶉の卵がのっています
これを混ぜて頂きます![]()
お吸い物もキレイ・・・
でも・・・
うぅ~ん![]()
美味しいけど・・・![]()
やはり期待したほどではないのです![]()
お弁当だったせいもありますが、全てのものが冷たくて、
残念に思いました![]()
名物と言う時雨飯も、私はそんなに好みではなく・・・
私が貧乏舌だから合わないのか・・・
もちろん美味しかったですよ
美味しかったのですが・・・感動はナイ、と言う印象![]()
4,200円で、このボリューム
とても素敵な空間で、見た目も鮮やかなお弁当を
頂けるのは良かったですが、再訪はないかな
と思いました![]()
でもでも素敵な空間で、ゆっくりと目にも鮮やかなお弁当を
頂きました![]()
![]()
ご馳走様でした![]()








