昨日のブログの問題![]()
さてコレなんでしょう・・・![]()
答えは・・・
カリフラワーでした~![]()
サンゴショウカリフラワー とか
カリフラワー・ロマネスコ とか
カリッコリー とかって言うんですって![]()
なんでも、カリフラワーにブロコッコリーが
掛け合わされたものらしいです![]()
先日、実家に行ったら
飾ってあってびっくり![]()
母が、埼玉の美里の方へ旅行に行った際に見つけて
買ってきたんですって![]()
ちなみにそこでは単に「カリフラワー」
と書かれて売られていたそうです![]()
渦が巻かれてて可愛いですよね~![]()
色いろな名前があるようですが、
私は、サンゴショウカリフラワーと言う名前が
一番好きなので、私はそう呼んでみます![]()
で、割ってみるとこんな感じ・・・
外側は緑ですが、内側は白っぽいんです
そして食べてみると・・
うん
確かにカリフラワーでした![]()
日本ではまだなじみがありませんが、
イタリアでは昔から食べられているそうです![]()
実家では、食べる迄しばらくの間、
陶器のポットに入れて飾っていました
飾っているだけでも可愛いんですよ![]()
そして
ネットで調べてみたら、種が売られていました。
今度育ててみようかな・・・
↑詳細はこちらから
ちなみに、調べていたらこんな面白いものも発見![]()
新種のカラフルなカリフラワーです![]()
紫のカリフラワーはちょっと毒々しいですが![]()
火を通したりといった調理後も、色はそのままで、
味は普通のカリフラワー、それでいて
普通のカリフラワーより栄養価が高いんですって![]()
どこで買えるんだろう・・・
ちょっと食べてみたい気がします![]()





