今回は、テーブルの写真はナシです!!
先日のインスタライブでお話したイギリスのフットパスについて、
ちょっぴり振り返ってみようかなって思います♡
っていうのも・・・
あまりにお話したいことが多過ぎて、ライブ中なかなかゆっくり説明できなかったから、
ここに備忘録的に記しておきたいなと。
イギリスのフットパス!
国内あちこちに、上の写真のようなサインがあり、
公道として、誰でもが散歩することができるようになってます。
時には、どなかたのお家の敷地内だったり、馬や羊を飼っている場所横だったりも。
(英国人はフットパスの意義を理解していて、気にせずどうぞ歩いてーって提供してくださっているそう。)
イギリス全土のフットパスマップまで売られているくらいです。
そのような場所を求めて、ロンドン郊外に30分〜1時間半ほど車を走らせ、
車を停めて、延々とテクテク何時間も歩く楽しみを発見してからは、
私のイギリスライフは、本当に楽しくなっていったのです。
これは、ブルーベルで有名なアッシュリッジエステートのオールドベリーでの写真です。
この時はもう既にブルーベルが終わりに近づいていたので、美しさ半分くらい。
本当はもっともっと紫の絨毯のように一面美しく花でおおわれているの。
妖精が出てきそうでしょ! あ、写真真ん中に妖怪が出ちゃってるけど・・・。
こっちの写真にも妖怪!笑
寒い時季にもあちこち行きました。
ここは確かロンドン南西のブラックネル。
テーブルに使えないかな〜って、いい感じの枝や葉を拾うのが楽しいウォーキングでした。
なんてことのない道だけれど、とにかく緑が多くて気持ちがいいのです。
こういった道を家族3人で8〜12キロくらい歩くの。
もちろん途中で休憩。
この休憩がこれまた私のイギリス好き♡ポイント!
というのも、こういったフットパスの傍らには、必ずEnglish Pubがあるのです。
このパブ文化が、ほんと〜に大好き💕💕💕
ちょこっと寄って、ちょこっと飲んで、ちょっこと休む。
お昼からのビールもワインもOK文化なヨーロッパならではの楽しみ方です。
歩いては寄って飲んで休憩、また歩いては寄って飲んで…って。
(寄って、よ! 酔って、ではない〜。)
もうほぼそれが楽しみでウォーキングしてたんではないかな?って感じ。
でね、ご機嫌になってくると、なぜか木に登りたくなる癖があり・・・
こんなのとか、
こんなのとか、
こんなのとかも・・・
(靴も脱いでる。笑)
こういった証拠写真は、数限りなく・・・です。
わりと都会のネオンのほうが好きだった私が、
こんなに自然大好きになったのは(そして今もその嗜好は続いてる)
もう本当にイギリスのおかげです。
・・・って感じのお話を、先日のライブではお話しさせていただきました。
(木登り写真は封印しておいたけれど😅)
イギリスに行くことがあったら、ロンドン市内巡りはもちろんのこと、
時間が許されれば、ぜひぜひ郊外にも足を伸ばしてほしいなって思います。
ハリーポッターで有名なキングスクロス駅や、ビクトリア駅から、
郊外あちこちに向けて電車も出ているので、いろんなところに行けるのです。
しかもね、またもや飲む系のお話で恐縮だけれど、
イギリスの電車、車内でこんなふうにワインを開けるのすごーく普通なことで、
これがまた楽しいの♡
駅の売店でも、ワイン・ポテチ・プラスチックグラスの三種の神器?をちゃちゃっとゲットできるので、
電車の中から盛り上がって郊外へ・・・
こ〜んな楽しいフットパスウォーキング、ぜひぜひ!です。
来月(10月)NYに戻ります![]()
レッスン再開情報 近々お知らせ予定です![]()
テーブルセジョワイユのレッスンやコンサルティングに関してのお問い合わせは
以下より、お待ちしています![]()
![]()
連絡先
table.cestjoyeux@gmail.com
または
過去レッスン実績 (in NY)
2020年
✿春夏ターム
1回目:3月18日(水) (19日(木)コロナでお休み)
(2回目:4月1日(水)・2日(木)コロナでお休み)
(3回目:4月22日(水)・23日(木)コロナでお休み)
(4回目:5月13日(水)・14日(木)コロナでお休み)
(5回目:5月27日(水)・28日(木)コロナでお休み)
(6回目:6月17日(水)・18日(木)コロナでお休み)
✿秋冬ターム
4回目:1月15日(水)・16日(木)・17日(金)
5回目:2月5日(水)・6日(木)・7日(金)
6回目:2月26日(水)・27日(木)・28日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン
3月4日(水)
✿イントロダクションレッスン
1月23日(木)/1月27日(月)
2019年
✿秋冬ターム
1回目:10月2日(水)・3日(木)・4日(金)
2回目:11月13日(水)・14日(木)・15日(金)
3回目:12月11日(水)・12日(木)・13日(金)
✿ティーテーブルプライベートレッスン in 東京
10月23日(水)&24日(木)
✿テーブルコーディネートコンサルティング
7月10日(水)
✿イントロダクションレッスン
6月5日(水)/6月6日(木)/9月11日(水)/9月12日(木)/9月17日(火)/
12月5日(木)/12月6日(金)
✿レッスン再開用練習レッスン
4月25日(木)
過去レッスン実績 (in London)
2018年
✿イントロダクションレッスン
1月11日(木)/1月12日(金)/4月20日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月25日(木)/1月26日(金)
和洋折衷 2月22日(木)/2月23日(金)
バースデー 3月8日(木)/3月9日(金)
ティー 3月22日(木)/3月23日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月10日(木)&11日(金)
2回目 5月24日(木)&25日(金)
3回目 6月7日(木)&8日(金)
4回目 6月21日(木)&22日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 3月2日(金)
2回目 3月16日(金)
3回目 4月27日(金)
4回目 5月16日(水)
5回目 6月15日(金)
6回目 7月23日(月)
✿中級レッスン・後期(集中レッスン)
9月11日(火)・9月13日(木)・10月20日(土)・22日(月)・23日(火)
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金) 初春
4月21日(金) 春夏
9月21日(木)/9月22日(金) 秋冬
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿秋冬ターム・秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月5日(木)&6日(金)
2回目 10月19日(木)&20日(金)
3回目 11月9日(木)&10日(金)
4回目 11月23日(木)&24日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
✿中級レッスン・後期(全6回)
1回目 9月15日(金)
2回目 9月27日(水)
3回目 10月27日(金)
4回目 11月17日(金)
5回目 12月8日(金)
6回目 1月22日(月) *2018年
✿集中補修レッスン
4月27日(木)&28日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~








