今年は早めに出しました![]()
ツリー出し優等生ぶりに、自己満足しつつ・・・![]()
![]()
ツリーがテーブルの背景に入ると、なんだかとっても引き締まる!?と、
ここでもご満悦となり、すごーくウキウキしていたら、なぜか転んで捻挫しました・・・![]()
しかも、お気に入りの毎日使用のマグカップまで、手に持っていたので割っちゃった・・・![]()
![]()
ついてなーい![]()
お話ついでに、ホントについてないエピソードもう一つ。
いつもの早朝出動フラワーマーケットなのですが、マーケットネタはいつもたいていロングロングバージョンなので、一気に書きまーす。
最近は部屋着・ボサボサ・すっぴんにての出動なので、以前は肩掛けバッグにお財布入れてのお買い物だったのですが、もともとめんどくさがりな私は、ま、いっか~と、最近、お金を(しかもクレジットカードも)直接ポケットに入れて行くようになっていたのです。
in ポケットは、手が空く・すぐ出せる・マーケットのおじさん達の仲間入りした感・・・と、三点盛り気分なのです。
で、で、で、この日のお買い物もすっかり終わり、いつも多目に持っていくのでお金の残りが確か£60だったと思うのですが、その残金が、お家に戻って、上着脱いで、お金をお財布に戻そうとしたら、な~い![]()
20ポンド札3枚、ポケットに入っていたはずなのに、エリザぺス女王が3人も行方不明ですー![]()
で、記憶たどると、確か、お金を出す時に、細かいのを先に出そうとして、持っていたお花と共に左手に一度お札類をはさみ、でも結局、おつりとの関係でクレジットカード払いとなり・・・。そしてその後、はさんでいたことを忘れ、買ったお花をカートに入れる瞬間に落としたのだーと、気付いちゃった![]()
もう、最近、このようなボケボケなことがいっぱいで、どうせボケてるなら、いっそのこと、£60あったということまで忘れてたら良かったのにーと思うくらいです。お金もさることながら、手にはさんだ瞬間にその存在を忘れる自分の脳の衰え具合にショックを受けたのでした。
でも、立ち直りの早い私は、これはもう、3人のエリザぺスは、きっと必要な人のところに行ったのだわと思うことにしました。きっとマーケットのおじさんが拾ってくれて、有効活用してくれているに違いない!
女王よ、さようなら。おじさんの役に立ってね。
でも、またそのうち、私のところにも来てね![]()
![]()
そんなこともあった今回のフラワーマーケットでしたが、夜のドライブは、いつもはその時間ほとんど明かりのないオックスフォードストリートなのに、今回はクリスマスイルミネーションが綺麗で、少しキラキラなドライブ♡ ちょっと得した気分でした。いなくなった£60は、この景色にて相殺です![]()
あ~長くなっちゃった。
でも、吐き出してスッキリ![]()
そんなこんなでゲットしたお花達は、こちらです↓
スッキリしたところで、皆さんが作ってくださったテーブル、ご紹介しまーす![]()
テーブル①
光沢あるシルバ―グリーンのクロスのニュアンスカラーが上品なテーブルです。カット入りのガラス類、レース感あるアイテム、デコラティブなカトラリーなど、ゴージャスな雰囲気を漂わせてのテーマにぴったりな仕上がりとなりました。
テーブル②
こちらは、①と同じマットに同じクロス、でもクロスの上全体にレースをかけたことにより、違った印象のテーブルとなりました。。贅沢に一点使いをした紫陽花のアレンジメントがアクセント。青み紫のデザート皿も目を惹きます。
テーブル③
やはり同じマットでも、ダマスク柄のゴージャス刺繍クロスにて。グレイッシュな色のまとまりが美しいテーブルは、ベースの色味をシルバーのみに抑え、その分センターに色を展開しています。紫陽花 in ポットの見せ方が肝です。
テーブル④
ダマスクな曲線ラインが施されたロココマットが美しいテーブルの登場です。マットの青みパープルをお皿へと繋げ、紺色にまで発展させた色使いが絶妙。ベースのアイボリーカラーがその美しさを際立たせるユニークでお洒落なテーブルです。
テーブル⑤
ダマスク柄が美しいこのブラウニッシュなクロスに、大人ピンクが展開されました。ポイントに使われた黒が、引き締め効果を発揮して、ピンクでも甘すぎず大人な魅力満載です。ガーランドとつる草の曲線も美しい、絵のような仕上がりです。
テーブル⑥
奇しくも、⑤と同じクロスに、同じロビンのS&Pが使われたテーブルは、④テーブルの色違いロココマットの黒を効かせて、大人の魅力全開テーブルとなりました。クロスのブラウンと薔薇のピンクを繋げるワインカラーのナプキンが印象的です。
テーブル⑦
大人の魅力の後は、まだあどけなさが残る大人可愛いテーブルの登場です。大振りの花が躍る爽やかブルーのクロスに、シャンパンゴールドのナプキンを掛け合わせました。紫陽花とつる草のチラチラ感に魅せられるフラワーアレンジメントも素敵です。
テーブル⑧
シャンパンゴールドのクロスが扇のように華やかなテーブルは、同系色でまとめた色展開に、お花で色を差した美しさがウリとなっています。センター部分で光るクリスタルのきらめきと共に、どこまでも贅沢にエレガントな仕上がりとなりました。
BGMに、ウエディングな曲をオンパレードさせて、女子気分アゲアゲ⤴⤴⤴で臨んだレッスン。
レッスン後のお茶タイムのおしゃべりは、そのわりに、全然女子っぽくなかったのですが(笑)、
いつものごとく盛り上がり楽しかったです~![]()
なんだか、ついてないこと続きの私ですが、
でも、レッスンにいらしてくださる方たちは素敵な方ばかりで、とってもついてる~![]()
いいこともあれば良くないこともあるのが人生!と思いながら、
腫れて太めな足首と、細めですっからかんなお財布に、人生しみじみ語ってみましたー![]()
●お知らせ●
2018年初春ターム(1月~3月)
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のための単発1回のレッスンです。
コースレッスンご参加をご検討くださる場合はもちろん、1回のみの体験的ご参加も可能です。
1月11日(木) 満席 キャンセル待ち受付中
1月12日(金) 満席 キャンセル待ち受付中
現在、両日共にキャンセル待ちを受け付けております。
また、今後のレッスンにご興味を持っていただけるようであれば、ぜひお問合せくださいますようよろしくお願い致します。
次回イントロダクションレッスンの開催日が決まりましたら、メーリングリストにて直接ご案内をお送りさせていただきます。![]()
2017年秋冬ターム(9月~11月)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
テーブルセジョワイユのイントロダクションレッスン後のレッスンです。(2グループにておこないます。)
現在レッスンにご参加いただいている方、また、イントロダクションレッスンにご参加いただいたことのある方、及びイントロダクションレッスへのご参加が決まっている方に、お申し込みいただけます。
第1回目
10月5日(木) 終了致しました
10月6日(金) 終了致しました
第2回目
10月19日(木) 終了致しました
10月20日(金) 終了致しました
第3回目
11月9日(木) 終了致しました
11月10日(金) 終了致しました
第4回目
11月23日(木)
11月24日(金)
✿中級レッスン
テーブルセジョワイユの春夏コース・秋冬コース・テーマ別レッスンにご参加くださり、必要単位を取得された方が進まれるレッスンです。
2017後期(6回)
第1回目 9月15日(金) 終了致しました
第2回目 9月27日(水) 終了致しました
第3回目 10月27日(金) 終了致しました
第4回目 11月17日(金)
第5回目 12月8日(金)
第6回目 2018年1月19日(金)
以下のサイトに詳細を掲載しております。
ロンドンMixBサイト↓
https://uk.mixb.net/lesson/articles/1698
テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、
table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、
よろしくお願い致します。
Facebookのテーブルセジョワイユのアカウントにも、良かったらぜひ、お友達リクエストしてくださいね!
↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100019131703677
過去レッスン実績
2017年
✿イントロダクションレッスン
2月23日(木)/2月24日(金)/3月15日(水)/3月17日(金)/4月21日(金)/9月21日(木)/9月22日(金)
✿初春ターム・テーマ別レッスン
メンズ 1月27日(金)
バースデー 2月9日(木)/2月10日(金)
和洋折衷 3月2日(木)/3月3日(金)
ティー 3月23日(木)/3月24日(金)
✿春夏ターム・春夏テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 5月11日(木)&12日(金)
2回目 5月25日(木)&26日(金)
3回目 6月8日(木)&9日(金)
4回目 6月22日(木)&23日(金)
✿中級レッスン・前期(全6回)
1回目 6月2日(金)
2回目 6月13日(火)
3回目 6月16日(金)
4回目 6月30日(金)
5回目 7月14日(金)
6回目 7月21日(金)
2016年
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにての開催
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。
*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~













