テーマ別テーブル最後のレッスンのティーテーブルは、
ギリギリまで悩んで、えいっ!て思い切ってみた、
アフタヌーンティーのイメージからの脱却を目指したテーブルです。
(あっ、そんなにカッコいい志しがあったわけではないのですが・・・笑)
皆さんに受け入れていただけるか、見ていただくまではドキドキでしたが、
わ~
って、驚いていただき、好き~![]()
の歓声をあげていただき・・・、私もわ~い![]()
もう、テーブル冥利に尽きるというものです!
トラディショナルなティーテーブルももちろんOK![]()
それ以外にもティーテーブルの可能性はいっぱい![]()
だから、色々バラエティに富んだ”お茶のテーブル”にチャレンジしてみていただきたい
と、
皆さんにご用意したお花たちは、こちらです。
色の可能性、イメージの多様性をまかなえるといいのだけれど・・・。
お花もさることながら、皆さんの想像力やアイデアで、
今回本当に、色々な色&タイプのお茶のテーブルが誕生しました!!
では、以下皆さんのテーブルです~!!
テーブル①
ティーテーブルのイメージがそのまま再現されたような、優しくて柔らかくて愛らしいお茶のテーブルです。ガラスとレースとシルバーのバランスが、まさに黄金比率! 控えめなのに存在感のあるお花たちが、素敵なアクセントになっています。
テーブル②
こちらも、ティーテーブルの王道です。ところどころに絶妙な配分で散りばめられた色味が、白のクロスの良さやポット・カップたちの存在感を更に活かしています。ブルー&ホワイトの美しさが光る、エレガントで上品なテーブルです。
テーブル③
同じくエレガントで上品なティーテーブルですが、大胆な色使いが印象的です。ターコイズブルーとシャーベットオレンジのコンビネーションで、少しエスニック感も漂い斬新! モダンでお洒落なお茶のテーブルに仕上りました。
テーブル④
色使いの斬新さはこちらのテーブルも。③と同じクロスですが、パープルとイエローの差し色で、違うモダンさが演出されています。圧巻は、鳥カゴ型のキャンドルホルダーの投入! 完璧なモダン感を少し崩した目から鱗の技でした!
テーブル⑤
鮮やかな色をふんだんに使った、可愛らしいティーテーブルの登場です。小花クロスにふんわりとレースをかけた優しい風合いは、リップル感のあるガラスのテクスチャーやカップ&ソーサーの波カットに繋げられ、ノスタルジックな印象が素敵です。
テーブル⑥
シンプルであるがゆえにしっかりと計算されたテーブルです。テーブルの素地を活かし、マットの柄を主役にさせ、そこからの色遊びをお花に繋げました。北欧のイメージのモーニングティー、新しいティーテーブル提案です。
テーブル⑦
青・緑・黄色!と、夏カラーがカラフルで楽しいガーデンティーテーブルです。丁寧におこなわれた3つの色の配分は、分量も配置もパーフェクト! 白いティーグッズが優しげな雰囲気も加え、初夏の爽やかな風に誘われたお茶タイムです。
自分の使いたいクロスや描くイメージに合うお花を、用意されているものの中から選び、
テーブルフラワーにしていく皆さんのセンス、とても素晴らしかったです。
たとえほんの少しでも、テーブル上で大きな役割を果たすお花の存在感って、
本当にすごいな
って思います。
さてさて、今回のお茶タイムには、
以前、束の間の休息Weekの時に作ったブルーワインゼリー も登場させてみました!
前回の時は、食べてくださった方達の感想は英語だったので、Wow ! だの Fantastic ! だの、
今ひとつよくわからなかったのですが、(あ、私が酔っぱらってたからかな
)
今回はしっかりと皆さんの感想を聞けて、
「よし、再び、ワインゼリー用に青いワインをゲットしようかな!」と、
心に決めてしまったくらいの好評をいただき、自画自賛・自己満足~な嬉しさ![]()
アフタヌーンティー・・・というほどのたいしたものはご用意していないうえに、
爆笑トークもいっぱいで、昔の貴族達のような優雅さを醸し出すことはできないけれど、
お茶と共にのおしゃべりは、いつでも楽しいものですよね。
皆さんが作られた素敵なティーテーブルで、ご家族やお友達と一緒に、
そんな楽しいお茶の時間を過ごしてほしいなって思いました。
そして、私も・・・![]()
また来タームでも、たくさんの方々と楽しいお茶の時間を持つことができたら嬉しいです。
初春タームは今回で終了!
そして、春夏ターム、5月から始まります。
近日中に募集や詳細のお知らせを致しますので、良かったら見てみてくださいね。
レッスンにいらしてくださる皆さんを、心待ちにしています!!
ブログ村のポチッと、良かったらよろしくお願いします ↓
こちらも♪ ↓
●お知らせ●
来ターム(2017春夏コースレッスン/イントロダクションレッスン)に関しては、3月末~4月頭にお知らせ予定です。![]()
2017年初春ターム、お陰様で無事に終えることができました。
いらしてくださった皆さま、お問い合わせくださった皆さま、ブログを読んでくださった皆さま・・・、全ての方々に感謝いっぱいです。
ありがとうございました!!
2017年初春ターム(1月~3月)
✿イントロダクションレッスン
テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のためのレッスンです。
2月23日(木) 終了
2月24日(金) 終了
3月15日(水) 終了
3月17日(金) 終了
✿テーマ別テーブルレッスン
テーブルセジョワイユのコースレッスン(2016春夏・2016秋冬)に参加された方、または、既にイントロダクションレッスンを終えられている方のためのレッスンです。
今タームでは、4種類のテーマのレッスンをご用意致しました。
1月27日(金) メンズ テーブル 終了
2月9日(木) バースデー テーブル 終了
2月10日(金) バースデー テーブル 終了
3月2日(木) 和洋折衷 テーブル 終了
3月3日(金) 和洋折衷 テーブル 終了
3月23日(木) ティー テーブル 終了
3月24日(金) ティー テーブル 終了
各日程 10時30分~13時30分
以下のサイトに詳細を掲載しております。
ロンドンMixBサイト↓
http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229
テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、
table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、
よろしくお願い致します。
2016年のレッスン実績
✿イントロダクションレッスン
5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日) 春夏
9月22日(木)/9月23日(金) 秋冬
✿キッズレッスン
8月5日(金)
✿春夏テーブルレッスン(4回コース)
1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)
✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)
2グループにて開催致しました
1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)
4回目 11月25日(金)&12月2日(金)
*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。
*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。
テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~











