今年に入り、1月末からずっと駆け抜けてきました。

 

ゴロゴロカゴと共に、街中疾走事件も起こしました~汗

 

 

でも、3月末まで毎週あるレッスンも、今週だけはお休みです。

 

束の間の休息の1週間・・・その分今週にたくさんの予定を詰めてしまいましたが、

 

リフレッシュした素敵ウィークとなりました。

 

 

で・・・

 

 

 

上矢印 ねね~♡ このパン、いかがですか~?

 

お料理もお菓子もちょっぴり苦手ガーン

 

・・・という事実を知っておいていただこうキャンペーンを張っている私ですが、

 

この見目麗しいパン、自分で作ったのです。

 

 

で・も・~、もちろん、私にこんなすごーいテクニックがあるわけないっ!!

 

(↑と威張るのもおかしいけど・・・笑)

 

 

 

 

そうなのです~♪  こちらのパンは、この束の間の休息Weekに参加した

 

Ayapan教室 と 優美ロンドン コラボのパンレッスンの時に作ったものなのです。

 

 

Ayapan教室主宰の小林絢子先生は、ロンドンでのレッスンは今回が初!

 

いつもは日本で、青山にレンタルスタジオを経営されつつ、

 

ご自身でもパン教室をおこなっているそうです。

 

 

明るい笑顔と優しいお人柄がとても魅力的で、すっかりファンとなった私でした。

 

優美さんのきめ細やかなおもてなしも加わってのあまりに素敵なレッスンのお蔭で、

 

パン作ろう!魂に、も~う、がぜん火が付いた状態です。

 

 

 

焼き上がりはこんなふうに、不思議感満載の物体なのですが、

 

 

 

切り口はこんな感じです。

 

 

 

皆さん、それぞれ違う趣き・・・

 

ちなみに一番右端が私のものです。

 

ぷちぷちとドットも入っているようで可愛いけれど、う~んな感じ?と思っていたら、

 

お家で、切り進めると、違う断面が登場!

 

 

やっとヒョウ柄らしい・・・堂々としたたたずまいのお顔に到達~。

 

 

切った面によって表情が変わり、同じ作り方をしていても作った方の個性が出るヒョウ柄パン。

 

それって、テーブルコーディネートの醍醐味そのものに共通する!と、

 

とても感心してしまった私なのでした。

 

 

 

ということで、お持ち帰りしたMyパンで、簡単にちょこっとテーブルを作ってみました。

 

初めてお目見えしたヒョウ柄パンに大興奮の娘と一緒に、遅い時間だったけど、夜お茶です。

 

 

 

パンと言いながら、お菓子の役割も果たしてくれる優れもののヒョウ柄パン。

 

ホイップクリームと共にぺろりとたいらげました♪

 

 

そして、翌朝も~ルンルン

 

 

並ぶと圧巻目

 

お蔭で、なんだかとってもカッコいい朝となりました晴れ

 

 

 

 

さてさて、少し遡ること、休息Weekスタートの初日の週末、

 

私のテーブルの師匠・堀江千秋先生(テーブルクリエイトミロトム)と、テーブル仲間の優美さんと一緒に、

 

「師匠を囲んだ一日」をピーターシャムにて過ごしてきました。

 

 

 

ロンドン郊外の素敵なナーサリー。

 

ナーサリーはたくさんあれども、こんなにお洒落で可愛いところはそうそう見つけたことがなく、

 

やはり嗅覚鋭い日本人の皆さんも大好きな場所のようです。

 

 

中に入ると、ガーデンもの・テーブルアイテム・インテリアなどが、あちこちにたくさん!

 

 

 

テーブル好きな3人が集まれば、しばしそれぞれが自分の世界に入り、ウロウロと・・・。

 

 

 

 

 

併設のレストランは、まるで自然の中でそのままお食事できるかのような空間です。

 

 

 

 

この日は生憎のお天気でしたが、それでも全面のガラスから降り注ぐ優しい光が、

 

店内を明るく照らしてくれました。

 

 

 

堀江千秋先生は、食べることが大好き♡

 

今まで先生から受けたレッスンは、テーブルのことはもちろんですが、

 

「食」に関することもたくさん教えていただきました。

 

テーブルと食事は切っても切り離せない関係・・・というよりも、食事があるからこそのテーブルです。

 

 

・・・と思ったら、私の「苦手キャンペーン」は、だめだめだわもやもや叫び

 

克服して、ちゃんとテーブルに活かせるようにしなくては!と、

 

心を鬼にして? ん?違う? 心改めて? いや、新たにして!ですね。

 

まずは、ヒョウ柄パン作ってみますー。

 

娘と一緒に♡

 

(ハイ、娘に助けてもらってです・・・相変わらずだめだめ度全開です!!)

 

 

 

 

 

ピーターシャムのこちらのテーブルフラワーは、どうやら日本人の方が作ってらっしゃるそうです。

 

イギリスで活躍される日本人の方、いっぱいなのですね。

 

今回日本からいらしてこちらで活躍の場を広げておられる小林絢子先生も。

 

 

そして、堀江千秋先生は、「空飛ぶテーブルコーディネーター」!!

 

今回も、日本から、ロンドンとパリでレッスンをされるためにいらしてました。

 

 

この日も、千秋先生、優美さんと共に、テーブル談義やこれからの夢に花が咲き、

 

どんより雲を吹き飛ばすような明るい晴れ晴れとした気持ちで帰路についたのです。

 

 

素敵な先生方と、またぜひご一緒できますように♡

 

(この日の様子は、優美さんのブログでも紹介されています ⇒ http://yubi-london.jugem.jp/?eid=802

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログ村のポチッと、良かったらよろしくお願いします ↓

 

にほんブログ村 料理ブログ テーブルコーディネートへ にほんブログ村

 

 

こちらも♪ ↓

 

にほんブログ村 海外生活ブログ イギリス情報へ にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●お知らせ●

 

 

2017年初春ターム(1月~3月)

 

イントロダクションレッスン

テーブルセジョワイユのレッスンを初めて受けられる方のためのレッスンです。


    2月23日(木)  終了
   2月24日(金)  終了

   3月15日(水) (満席)

   3月17日(金) (満席)


          キャンセル待ちを受付中です。

          ご興味のある方はぜひご連絡いただけますよう、よろしくお願い致します。

 

     開催時間 10時30分~13時30分
     

✿テーマ別テーブルレッスン

テーブルセジョワイユのコースレッスン(2016春夏・2016秋冬)に参加された方、または、既にイントロダクションレッスンを終えられている方のためのレッスンです。

今タームでは、4種類のテーマのレッスンをご用意致しました。


    1月27日(金) メンズ テーブル           終了

     

   2月9日(木)  バースデー テーブル    終了
   
2月10日(金) バースデー テーブル   終了

 

   3月2日(木)  和洋折衷 テーブル   終了
   3月3日(金)   和洋折衷 テーブル   終了

 

   3月23日(木) ティー テーブル            (満席)
   3月24日(金) ティー テーブル            (満席)

             

     各日程 10時30分~13時30分


 

以下のサイトに詳細を掲載しております。


ロンドンMixBサイト↓

http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229


テーブルセジョワイユのレッスンにご興味を持ってくださる方は、

table.cestjoyeux@gmail.com 宛てにいつでもご連絡いただけますよう、

よろしくお願い致します。

 

 

 

 

2016年のレッスン実績


✿イントロダクションレッスン

5月6日(金)/5月12日(木)/6月26日(日)  春夏

9月22日(木)/9月23日(金)  秋冬 

 

✿キッズレッスン

8月5日(金)

 

✿春夏テーブルレッスン(4回コース)

1回目 5月27日(金)
2回目 6月10日(金)
3回目 6月24日(金)
4回目 7月1日(金)

 

✿秋冬テーブルレッスン(4回コース)

2グループにて開催致しました

1回目 10月7日(金)&10月12日(水)
2回目 10月21日(金)&11月4日(金)
3回目 11月11日(金)&11月18日(金)

4回目 11月25日(金)&12月2日(金)


*イントロダクションレッスンは、初めてテーブルセジョワイユのレッスンにご参加くださる方のためのレッスンです。

*コースレッスンは、イントロダクションレッスンを終えられ、続けてテーブルコーディネートを楽しみたい方のためのレッスンです。

 

 

 

テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~