2019.1.12


新年明けまして!
おめでとうございます㊗️

こんばんは! お久しぶりです!

2018年も早終わり、2019年がとうとう始まりましたね…!

みなさんは、2018年どのような年でしたか?

また2019年はどのような年にしたいですか??



僕は、2018年は探求の1年でした!
自分の興味あること、ボランティアだったり、人材教育だったり、建築だったり、たくさんの今までなかなか自分から足を踏み込んでみようとしてても出来なかったことを、積極的に足を運んで、ひたすら自分がこれから社会人になるために必要なことを学び続けた1年でした。
振り返ってみて、本当に最高の1年だったなと思います。
ですが、資格やTOEICの点数、知識量など、実積というよりも経験という面での成長が多かった気もします。

ですから、僕は2019年は就活の時、自分がこれだけ意思を持って行動したんだ、ということを示す、目に見える資格やTOEICの点数、知識量、など自分が興味ある、不動産、経済学について絞って学習していき、しっかりとした実積を残す1年にしていきたいと思います。



このように、年初めに去年の反省と今年の抱負、目標をしっかり立てておくこと、やるべきこととやりたいことを理解すること、本当に大事なので、ぜひやってみてください!!
今年の軸が決まったらより行動力が増すと個人的に思います!


では、余談はこれくらいで、
今回の投稿に入っていきたいと思います!




今回の投稿は、韓国旅行🇰🇷グルメ編❗️

僕が韓国旅行で食べたご飯🍚と、
食べた場所を、
オススメ順に、
乗っけておくので、ぜひ韓国旅行に✈️
行かれた際は参考にして欲しいです!
(韓国は日本よりも物価が少し安い上に、
宿なども早めに取れば安価で最高の旅を
過ごせます!
ちなみに、僕たちが行った時は、
3泊4日で 1人、36000円でした!
これは、宿泊費と航空券往復の合計です。)

それ以外の食事代やお土産代、向こうでの交通費は、人それぞれって形でした。
ちなみに、交通費も日本と同じくらいの値段でした。



では、グルメランキング!
いきたいと思います。

(韓国は、ソウルシティという駅の周りに、
たくさんの観光地が点在しているので、

韓国観光地トップ5にのる観光地は、
電車で1つか2つのような近さでみっしゅうしてちます! なのでグルメもたくさんあるので、
色々足を運んでみてください!!
交通手段は、電車が1番便利です!)


第1位   サムギョプサル🥓(東大門)


やっぱり、1位はこれ!
正直、今回の旅行で✈️
食べたご飯は、全て本当に当たりで、
めちゃめちゃ美味しかったのですが、、、
その中でもこのサムギョプサル🥓は、
群を抜いて美味しかったです!😊

僕が行ったのは、小さな大衆食堂のようなところで、東大門(眠らない街)の少し外れにある、
Googleマップで、東大門 サムギョプサルと調べて出てきたところで、割と評価もあるところに行きました!!

韓国に行った際には、絶対サムギョプサルだけはどうしても食べたいという気持ちもあって、
本当に美味しかったです! 
日本でもよく食べるのですが、
日本のサムギョプサルよりも、少し脂っこくなくて、割とサッパリしています!
また、サンチュ🥬に、お肉と一緒に挟むものもバラエティー豊富で、とても美味しいです!

ぜひ、僕と同じとこに行きたい方は、
東大門に行ってみてください!
1つの地域に、サムギョプサル屋さんが集中してるので、すぐわかります。(東大門の場合)
また他にもたくさん、サムギョプサルのお店があるので、ぜひ色んなお店のメニューを見てから入ることをオススメします!
(少し入りづらいですが、僕たちが行った大衆食堂のような1階にある、個人店のようなお店の方が圧倒的に安いので、そっちの方をオススメします! またサービスもしてくれたりしますし、もしウォンが少なくてとかの状況なら日本円も支払いOKなお店が多いですし、本当におススメです!)

また余談ですが、行きに着いた韓国の空港で、
ポケットwifiを借りることを、
オススメします!!
ちなみに僕たちは3日間で、1人300円くらいでした!(1つだけ借りるで充分です)

東大門に着いてから、Googleマップを開いて検索したりしたので、本当に便利だなとより感じました!









第2位   トッポギ🌶 (南大門)




第2位は、トッポギ❗️🌶

THE 韓国料理のトッポギは、
本当に美味しくて食べ歩きなどに、
もってこいでした!!
少し辛いのですが、甘みもあって、
モチモチの食感と辛さが絡んで、
本当にやみつきになります!(笑)

僕はあんまり辛いものは得意ではないのですが、
全然食べれたので、ぜひ食べてみてほしいです!

ちなみに、この写真で200円〜300円くらいです!

食べた場所は、南大門という
ショッピングや屋台で1番有名な観光地ですので、ぜひ行ってみてください😊


↑ 南大門の屋台

注文してから焼いてくれるので、熱々です✨



第3位   (仁川空港)



第3位は、キムパプです!

キムパプとは、海苔で米飯を巻いて作る韓国料理のことで、お肉から香辛料のような少し香りのあるものまで、巻いて食べます!

一見、日本でいうかっぱ巻きなどの
巻物に少し似ていますが、
全くと言っていいほど、新食感で
味も系統が違います!
説明できないですが、とにかく美味しいです!
また、海苔も韓国海苔をつかっていたので、
少し塩気があって、本当に美味しかったです😆

ちなみに、これを食べたのは、
仁川空港の中のフードコートで
ぜひ、仁川空港✈️に行かれた際は、ぜひ行って見て欲しいです! 
(フードコートは、仁川空港で1つしかないので、見つけやすいと思います。)

また、一緒についているスープは、
見た目は油揚げに似ていますが、、、
モチモチしていて、ほうとうに似ています!
スープの味付けも、優しい味で本当に美味しかったです😊





ここまで、第1位〜第3位まで
紹介させていただいたので、
逆にあんまりオススメしない
(あんまり口に合わなかった😅
料理が1つあったので、紹介したいと思います!


それは、、、


サムゲタンです。。。

(僕個人の意見です
美味しいところもあると思います)


南大門の屋台の中にある、サムゲタン屋さんに行ったのですが、薄味でご飯もべちゃついてて、
正直美味しくなかったです、、、

もし南大門に行かれた際は、
サムゲタン屋さんではなく、屋台料理でお腹を満たすのをオススメします!(笑)

また、南大門は屋台が午後8時くらいにはおわってしまうので、そこは注意!
朝早くからやって、夜は早く閉めるのが、
韓国の仕事文化なのかもしれません。











今回はここまで!!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました😊
また、次回も韓国編🇰🇷やっていきたいと思います!  
次週もお楽しみに!!🕺🏻