RingRoad@旅猿 | 旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿FANブログ「注:職業は一般的な会社員です。」

旅猿ロケ地巡りブログはこちら→http://www.tabizaru69.com/

旅猿FANのブログ。

誰でもすぐまねできちゃう、
誰でも絶対楽しめちゃう、
そんな旅のおはなし。

今年行った、また行きたい場所 ブログネタ:今年行った、また行きたい場所 参加中





こんにゃくづくり、そば作りを体験し、最後の目的地RingRoad(リングロード)へ。
こちら、下みちの旅として車で行く場合はいいのですが。。。歩きの場合はちょっと大変。
北高崎駅から約2キロあります。歩きました。タクシー乗るほどの距離ではないですが、歩くとなるとちょっと遠いです。













そしてやっとたどりついた、RingRoad
岡村さんと同じタルトマソース、東野さんと同じカレーソースを注文。

なかなかのボリュームです。あつあつでおいしい!手作りっぽい!笑

パスタのうえに、トッピング的な感じでハンバーグがのっていますが、ハンバーグ単品でかなりおいしい!
わざわざパスタにのせなくても、単品でハンバーグが十分おいしいし、単品でがっつりハンバーグ食べたい!と思ったら、ちゃんとハンバーグステーキっていうメニューもありました。笑

見た目以上に、食べごたえがあるパスタでした。

わたしが行ったときはハワイアンイベントが夜にあったみたいで、その準備中でした。
店内にはギターがかざってありますし、音楽好きな方のお店なんだと思います。









そしてサインや写真が飾ってありました。
プラス!
このお店が映っている部分の旅猿が、入り口付近で流されていました。
小さいモニターでしたが、ここまでやっている飲食店は初めて出会いました。
お店の方も旅猿ファンなのかな?なんて思いました。

パスタで高崎市2位のようですが、パスタ+ハンバーグ、どちらにも同じ比重を置けるようなメニューでした。満腹!!


と、これにて群馬の旅終了―!!

帰りはまた、夜行バスです。
高崎駅のスタバで時間をつぶしました。
それでもスタバ22時まで、夜行バス23時とかだったので最後暇だったな…。

旅猿の下みちの旅は、基本スタートが東京なので行きにくい。
まあ、群馬にかんしては現地からの下みちの旅だったけど。笑

でもでも、関西からでも夜行バスだとけっこうお安く行けました!
遠いしなあ、なんてあきらめず、是非行ってみてくださいね

リングロード洋食 / 北高崎駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0

_blank



【旅の参考書】味わいアジア~台湾で年越し編~

amazon

http://www.amazon.co.jp/dp/B00ZKVRC2S





【旅の参考書】味わいアジア~インド編~

amazon

http://www.amazon.co.jp/dp/B00UQHNBOY






【旅の参考書】味わいアジア~フィリピン編~

パブー

http://p.booklog.jp/book/95476

楽天kobo

http://books.rakuten.co.jp/rk/fc26c267ece23c8dbb975ec6a8a08164/




IMG_20150309_215232065.jpg

★NAVERまとめ★
http://matome.naver.jp/mymatome/tabizaru69





にほんブログ村



海外旅行(アジア) ブログランキングへ