『シブサワ解体深書』第45回「JAふかや~前編~」 | 趣味のブログ(空想特撮シリーズ,マラソン,トレーニング,中高年の健康管理など)

趣味のブログ(空想特撮シリーズ,マラソン,トレーニング,中高年の健康管理など)

趣味の特撮作品の特撮シーンを中心に思いつくまま気の向くままに書いています。サブ3.5を目標にマラソンのトレーニングを継続中。

テレビ埼玉で毎週木曜に放送されている『シブサワ解体深書』。今回は渋沢栄一のふるさと、深谷の農協でした。
https://www.youtube.com/watch?v=NxxC_JoPxFs

ふかや農協の前身の一つ、八基信用組合を組織したのが渋沢栄一の義弟、渋沢市郎。

『青天を衝け』で渋沢栄一の妹、ていを演じていたのが藤野涼子。栄一が中の家を継がず、ていが婿養子として須永才三郎を迎え、市郎と改名したのでした。

石川竜太郎という俳優が演じていました。
市郎という名は、栄一の父、市郎衛門にあやかっていたそうです。

JAふかやの看板商品と言えばやはりねぎ。

ねぎの裁断作業。

出荷するねぎの検品。

ねぎを使った料理。

等々、ねぎづくしでした。

渋沢栄一に関わった人物を紹介するコーナー「シブサワ人物館」、今回は三島中洲でした。

二松学舎大学の創設者として、第41回、第42回でも紹介されていました。

番組最後のシブサワ語録。

孝行は親がさしてくれて初めて子ができるもので、子が孝するのではなく、親が子に孝をさせるのである。

次回(第46回)はJAふかやの後編。切り花などが取り上げられるそうです。