近畿の百名山3座登頂 その1 八経ヶ岳 | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

近畿の百名山3座登頂 その1 八経ヶ岳 登山

1日目 9月30日(火)曇り 前夜祭
 午前中の大阪城を見学し、堺市鳳の知人宅にお世話になる。
 
 大阪の陣から400年

 

 
中村さん宅の屋上菜園 ブドウや柿も栽培

 
 前夜祭 まずビールで乾杯

登山初日 10月1日(水) 4:30車で出発
 
地元 大鳥神社の秋祭りで 道路の両サイドは提灯行列

 

 
 紅葉には、まだ少し早かった。

 
登山口 駐車場 前

 
 山の吊橋

 
 ようやく稜線に出たところで 一休み 弥山まで2時間

 
 黄葉が始まっている。現地ガイドの中村さん

 
 紅葉

 
本日の目的地 弥山の小屋が見える。

 
聖宝理源大師像 聖宝ノ宿跡 修行の山

 
紅葉

 
弥山小屋はかなり大きい

 
 予定より相当遅れて 弥山(1895m)に着く

 
ランチタイム アンパン・キャベツ・リンゴ3点セットがメインディシュ。
 
 
 近畿地方 最高峰 「八経ヶ岳」(1915m)に立つ 二人
吉野熊野国立公園 世界遺産 熊野古道に続く

  八経ヶ岳より弥山方面を望む。


 
 紅葉

 
立枯れ 森林の崩壊

 
予定より2時間半遅れで 16:45無事下山

 
 下市口近くの旅館で 買い出し弁当で晩餐会

 
「巡る 奈良 祈りの回廊」 と 旅館に掲示してあった。