私の散歩道 「初秋に咲く草花」 その2 | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

私の散歩道 「初秋に咲く草花」 その2

 その2として 立石神社周辺の自然林田園風景と草花を
お届けします。
 戦後、そのままの様な懐かし自然林田園風景が残っていて
心が休まるコースです。自宅より徒歩115分位の場所で

天気が良ければ西に富士山と丹沢連峰を眺め
 藤沢市中心部方面に目をやれば江ノ島の灯台を見る
ことが出来る 恵まれた環境にあります。

 
  藤沢市 保存樹林

 
  夏の名残 蝉の抜け殻(空蝉)

 
    蘭の一種が咲く

 
  立石神社への切通し 昔のままの懐かしい風景が見られる。
 
 
  彼岸花が 秋の訪れを告げている。

 
  久しぶりに立石神社へ 立石の由来は大山から運んだ
  大きな石を持ち上げ若者が力比べをしとことに始まる。
  江戸時代の初め1600年頃の創建とある。
 

 

 
  立石神社の切通しを引き返す。

 
  昔のままの  農村の風景が 今も残る。


  タンポポ

 
  高山植物のような 可憐な花も見られた。

 

  トラックターと出会う 
 
 
六会名産キャベツ畑の後方に 天気が良ければ
左に富士山 右に丹沢連峰が見られる場所

 
 目を藤沢市中心部の方に向ければ 右後方に「江ノ島」が見える。
 恵まれたロケーション、 夏は江ノ島の花火が見られる。

 
 2月の大雪で壊れたままの 七軒神社の灯篭

 
  彼岸が近く 綺麗に掃除をされた墓地