朝天門散歩 その2

 

天秤棒で担いで果物を売りに来ています。

暑い日に酸っぱい青いミカン。美味しそう。

 

射的でしょうか?

おじさんが座っている両サイドにある鉄砲でハートの風船を射抜くのだと思う。休日だったら遊ぶ人もいるのでしょうが、今日は閑古鳥。

 

茶色く霞む埠頭の階段を洪崖洞の方向へ歩きます。

水が多い時期には今立っているこの場所も川の中に沈みます。

 

食べ物発見!

右の洗面器に麺、左に調味料。担々麺みたいなもの?

担々麺は四川省発祥と言われている麺料理。

担いで売り歩くから"担々麺"

そんなの、食べてみたいに決まってる!

でもこれ衛生面がちょっと不安。

 

逡巡しながら私が近づいて覗いてみても、おじさんは売ってくれる気配なし。

もしかしたら今は休憩中で、他の場所に担いでいってから商売するのかも?

それともこの男性は近くにいるだけで麺屋さんではないのか??

そうこうして、結局食べられず。