宿坊“恵光院”で荷物をピックアップして、最後の目的地経由の駅に向かう
高野山中心部は、過去にも訪れたことがあるが、中心部を離れた、徳川霊廟と、女人峠は初めての訪問
この時間(午後2時ころ)になると、交通量も減っている
バスも臨時便が出ているかして、スムーズに乗れた

波切不動前で下車

 

 

 

 

 

徳川家康と徳川秀忠の霊廟

 

 

 

 

 

高野山中心より、ここの方が紅葉がきれい(残っている)

 

 

 

 

 

バスで女人堂に移動

高野山の玄関外、女性は入れなかったのでここで待つことになっていた