こんにちは、旅するお片づけ屋です。


今日は本の紹介から。

急逝した母を、AI/VR技術で再生させた青年のお話です。映画化もしたようですね。


考えさせられました。再生された母は本当にその人に成り得るのか?読み終わった後も何か心に引っかかり続けています。


SF?と思いきや、今はもう実現可能な技術になりつつあるのですね!


そう言った方面に疎い私は最近、驚きの連続です。


ChatGPTで「お片づけとは?」と入力すると、もうこの子(AI)がいれば良いんじゃない?と思ってしまう回答が返ってくる。

おしゃれなスライドをささっと作成してくれる。


ちょっと試しただけで溺れそう💦


これからはAIに頼らずに生きるのは、難しい時代なのでしょうね。


上手く取り入れて、かつ自分らしさを忘れずに!


そんな私になりたい‥。なれるかな?


作業後の乗換が巣鴨でした。

折角なので、とげぬき地蔵に寄り道。

ノスタルジックで、こっちの方がやはり落ち着くという‥🤭