アトランタからガンガン南西に進む
景色は湿地帯になります
もうこのあたりからミシシッピ川のデルタなんだろうか??
ほんとに500キロくらいずっとこんな景色なんよ!
アメリカでっかいわー
今まで大きな川はいっぱい見てきたつもりだったけど
飛行機やバスで移動するのと
自分で運転するのは全然違ってた
毎日何百マイルも走りながらアメリカのでかさ感じてました
写真はニューオーリンズの昼間のバーボンストリート
昼間は大道芸人であふれてます
ニューオーリンズのあるルイジアナ州は
フランスの絶対君主「朕は国家なり」で有名なルイ14世
なんでアメリカにフランスが出てくるの?
もともとイギリスの植民地じゃないの?って思うじゃん?
ミシシッピ川一帯はフランスの植民地で
ナポレオン時代にアメリカに売却された場所で
いまだルイジアナ州では民法でナポレオン法典を使ってるんだって!驚き!
因みにニューオーリンズは新しいオルレアンて意味で
フランス語のオルレアンを英語読みするとオーリンズになります!
オルレアンは今回フランスの旅で訪れた街で
ジャンヌダルク好きなら知ってると思います。
ニューオーリンズは南部の街なので
かつて奴隷制が盛んでした
連れてこられた黒人たちが始めた音楽がジャズなんだけど
バーボンストリートのバーはジャズよりロックみたいなのが多くて
ジャズバーもあるけど少なくてちょっとびっくり
お金はかかるけど素敵なお酒が飲めました
またお金ためてきたい街になりました。
アメリカの中では一番好きな街かも!
夜のバーボンストリート!
毎日お祭りです。