パムッカレの石灰棚
夜行バスで到着後そのままちょっと登山!
白いのは全部石灰でその上を水が流れてます
みんなこの上を歩いて登るんだけど
世界遺産だから裸足じゃなきゃだめなのよ
水は冷たいかと思いきや温泉であったかい!
よく宣伝写真とかに使われてる角度のやつ
パムッカレで出会った方々と
円形劇場
パムッカレで忘れちゃいけないのは
ラム子の食堂という日本食屋さん
トルコに住んでる日本人のラム子さんが経営してます
日本のお米やからあげやしょうがやその他もろもろあります
うまくってうまくって
3回行きました。
とても人の良い方でした!
パムッカレでめっちゃ安かったからパラグライダーも初体験してきました\(^o^)/
ちなみ5000円。
この崖から飛び立ちます。
ブルガリアから3度目のすみちゃんと飛ぼうって言ってたんだけど
昨日一緒に遺跡に行った潤さんと葉月ちゃんもついてきてくれました!
撮影係!
しばらく岡で待機してると
すみちゃんが呼ばれて装備を付けだした!
俺もかなーと思って待ってたんだけどそんなこともなく
ちゃくちゃくと飛ぶ準備が進んでいきます。
どうもグライダーの数が足りないみたいで
俺は後回しらしい\(^o^)/
バスの時間が迫ってたので先にすみちゃんを飛ばす模様です!
その後華麗に飛び立った彼女
待たされる俺
そのままバスの時間を迎えさよならできないまま
彼女は崖から飛び立つというかっこいい姿のまま俺たちの心に残りました\(^o^)/
その後すみちゃんたちが飛んだグライダーが車で回収されてきて
やっと俺の番!
ちっちゃいですが
葉月師匠が車に揺られながら激写してくれました!
多分右が俺
上から見下ろしながら石灰棚を堪能できました
石灰棚の崖のとこが上昇気流になってて三回旋回してくれて大満足!
なんの説明もなく飛び立ちましたが離陸も着地もスムーズでした!
石灰棚の夕日
みんな同じ方向を見てきっと同じ気持ちになってるんだろうなーって思ってた。