オスロについて時間をみるとPM10時でした
ほんとはオスロに2泊する予定だったんだけど
ホテルの予約もとれてなかったので
ノリで路線が続く限り北上することにしました。
オスロで食べたハンバーガー
物価の高さがやばい
一個250円
セットだと2000円くらいします
途中、トロンヘイムという駅を経由して
ボードーまで向かいます
景色も荒野に遠くに氷河も見えます
むっかし氷河に削られた土地に
トナカイがたくさんいました
写真はとれませんでした\(^o^)/
ボードーの街に到着
夕暮れの街はちょっと寂しい港町です
一番北の駅は実はナルヴィクなんですが
スウェーデン側からしか行けないので
オスロから行くとボードーが一番北になります
さて宿をさがそう…
やどなさそうだな…
こちらのお宿安そうでしょ?
値段聞いたら3万くらいしたよ\(^o^)/\(^o^)/
どうしようか、もう電車乗って帰ろうかと思って駅に戻ったら
駅舎がユースでした!!!!
スタッフの愛想が悪い以外は一番快適なホステルかもしれません駅からめっちゃ近いし
ガラガラだったので行く人はぜひ
この後夜中の3時くらいまでオーロラねばりました
良く晴れていて風が強くてくっそ寒かったです
白いオーロラらしきものは見れたけど
雲かどうか判断できませんでした。
カナダかアラスカで再チャレンジ!
北欧の旅はこれでおしまい
過酷な気候の中で独自の文化をもった国々でした
ボードーからプラハまで直行します!がんばる!