ムンバイ博物館 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

今日は近くのムンバイ博物館に行ってきたよ!

入場料は外国人300ルピーと高い!けど日本語の音声ガイドがついてますのでまぁいいかなーってレベル

スリランカの30ドルに比べたらめっちゃ安いしなw

時遊猫のブログ

中に入るとさっそく展示がされてるんだけど一回はヒンドゥーの神像がメインです
この階も写真いっぱい撮ったんだけど多すぎるので端折ります

二回は仏教の展示が多くてこちらは仏像です
精巧につくられたものが多くて
同行のりゅうすけさん(仏像マニア)が「宝の山や!」と発狂してました
俺はそこまでいかなかったけど
京都とかすきやし仏像も楽しめました
危うく発狂するとこでした



時遊猫のブログ

二回のホールにある象牙の宝石箱
とっても細かい造形です

他にも剥製ゾーンや
宝剣や絵画、タペストリー、グラス、古代の出土品、などなど展示は盛りだくさんで
一日入れる


時遊猫のブログ

博物館の後はインド門へ
インド人いわく
インディアゲートではなくゲートオブインディアらしい
インディアゲートのほうはデリーのインド門らしい
どうでもいいがw

時遊猫のブログ

とくにすごい門てわけでもないけど
周りにいるインド人のはしゃぎっぷりが面白いのと
タージマハルホテルが見ごたえありました
そこらじゅうでシャボン玉を膨らます人
風船売り
チャイ売り
物乞い
観光客
写真の押し売り
といろんな人種がごちゃ混ぜです
もちろんそこらじゅうでインド人が転がってるし
そこらじゅうにスパイスを吐き散らしてます!
インドで地面に赤い汚れがあったらそれです。踏まないように注意!!!

そんなインド門でみんなしてるのがこの写真!
これはタージホテルを持ち上げてるところ
時遊猫のブログ

晩飯のベジバーガー
チーズの量がはんぱない
けどうまい!
明日こそ日本食を探して食う!
絶対!