小ネタいろいろ | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

①ラオスの民族

時遊猫のブログ

ラオスの民族博物館へ行ってきました


時遊猫のブログ

ラオスには50くらいの民族が暮らしていて
それぞれ高度によってすみわけされてるみたいです
言葉や文化もそれぞれ異なります

こちらの博物館ではそれらの民族衣装や工芸品の展示をしています

②モン族の男の子


時遊猫のブログ

その民族の一つ、モン族の少年に出会いました
さてさてラオスで出会った男の子を紹介します
ルアンパバーンにいく日本人は彼に出会う可能性が高いです
日本語を勉強しているみたいで、毎日ナイトマーケットに行って日本人を見つけて話しかけているそうです
すごい向上心!!
将来は奨学金で日本の大学に行きたいみたいです

ちょっと英語頑張ろうと思いました

ルアンパバーンに行くときは、ジョー君をよろしく!

③ ヤモリ

こっから爬虫類注意です!ヤモリは両生類がっけか?
時遊猫のブログ

博物館で見かけた工芸品のヤモリ!
短期だったら買ってた

東南アジアにはヤモリが二種類いるそうです


時遊猫のブログ

こちらがトッケ
夜になると「トッケ!」とでかめの鳴き声がします
ちょっとグロいね!
まだ姿はみてません


時遊猫のブログ
こっちはチンチョックと言って
安宿に泊まるとたいがい出現します
最初びっくりしたけど慣れるとかわいいです

こいつらは虫を食べてくれるそうで
さらに愛着が増しました

飼えるのかな??