昨日のよるは飲みすぎたのかあんまり寝れず4時ごろに就寝。チェックアウトが10時だったのに9時30分に起きて朝ごはん食べないまま出発。今日の目標はカオサンの近くのホテルに行くこと。昨日クワンに行き方を聞いていたのでエアポートラインでバンコクに向かう。
因みに車両と駅の写真です。皆タイってだけでなんだか不潔なイメージもつのやめよう!この後地下鉄にも乗ったけどそちらも同じくらい綺麗でした。この国は綺麗なとこが多いです。もちろんきたないとこもあります。
因みにタイの鉄道の切符です。この丸いやつ。使い捨てじゃなくて、乗る時は改札にかざして降りる時は改札の穴に入れます。たぶん回収してまたつかうんだとおもう。エコ
ここまではスムーズに移動できました。ここからが地獄でした。
クワンいわく駅からトゥクトゥクで50バーツくらいだとの話し。駅前にいるトゥクトゥクのおっさんに聞くとカオサンまで500バーツだと言いやがる。アホか。空港からタクシーで直接きてもそんなにかからないぞ。スーツケース持ってると足元みてきます。
むかついたので歩くことに。少し歩くと立派なお寺がありました。
タイのお寺はだいたい金と白のイメージ。中には入らなかった。トゥクトゥクの親父がひつこく声をかけてくる。タクシーのおっちゃんもこっちをみている。どうやらスーツケースをもってる=カモってのが彼らの中で方程式になってるみたい。相場の10倍も払ってらんないのでとにかくあるく。
何だか様子がおかしい。周りから聞こえてくるのはタイ語ではない。あの大学のキャンパスでチャン先生から教わった中国語だ!因みに私は単位を落として再履修したくらいなので中国語は自己紹介しかできない。
バンコクのチャイナタウンは横浜や神戸のチャイナタウンのとは違って観光用に整備されている訳ではないみたいです。そしてとてつもなく広い、、、スーツケースを引きずりながらだからそう感じるのかこの暑さがそう感じさせるのか、、、とにかくきつかったバンコクの魔をみた。
歩くのも限界に達しふらふらの所に通りかかるトゥクトゥクのおっさん。値段をきくと100バーツだとのことなので乗りました。本当はこれでもぼったくりだと思ったけど意外と距離があった。
これが、バンコク名物のトゥクトゥク。三輪車で車の群れの隙間を凄いスピードで走り抜ける。かなりエキサイティング、荷物とかはかなり揺れるので吹っ飛ぶ。風が気持ちいい。
トゥクトゥクの車内より。何処かに捕まりたいが持ちても貧弱、事故ったら多分良くて怪我する。
カオサンについてHotelの場所を調べてあるく。
にしてもいい天気だ、楽しんでる余裕はないけど。
ホテルについてマッツと話してシャワーを浴びる。外に出たくなかったのでカップラーメンで昼ごはんにする。疲れたのでベッドで休憩中。