装備品一覧 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

寝れないついでに私が日本出発前に準備したものです。自分の持ち物確認がてら書きます。

<チケットなど>

・世界一周航空券(ワンワールド)約47万円

世界一周航空券とは
その名前の通り世界一周できる航空券です!色々な航空会社から出ていますが私はワンワールドのチケットにしました。細かいルールがありますが、基本的にどのチケットでも、太平洋と大西洋を同じ方角に渡って出発した都市に帰ってくることです。航空機代が安くすむことが最大のメリットです。デメリットはアジアに滞在できる都市が2都市しかないことと、期限が一年間という事です。私は一年でお金が付きそうなのでこの航空券を選びました。世界一周は思ったより安く行けます!皆さんも旅立てます!

・ユーレイルグローバルパス(3ヶ月) 20万円

これはイギリスとロシアを除いたヨーロッパとトルコの鉄道が乗り放題のチケットで期間が選べます。私が選んだのは一番長い3ヶ月のものです。このパスがあればヨーロッパならほぼどこえでも行けます!素晴らしい!確か一週間くらいのもありましたよ!スイスの山岳から北欧のオーロラ、花の都パリ、歴史の街ローマ、東洋と西洋が交差するオリエンタルなイスタンブルまでカバーしてます。魅力的!

・ユースホステル会員証
これがあれば世界の格安ホテルであるユースホステルが会員料金で利用できます。日本にもユースホステルはたくさんあるみたいですよ!

・国際免許
日本の免許とパスポートがあれば誰でも発行してくれます。手数料は2400円だったかな?

・パスポート
学生の時に作りました。5年有効と10年有効があります10年にしといてよかった!

・予防接種

黄熱、破傷風、A型肝炎のワクチンをうちました。国によっては、黄熱病のワクチンを接種していないと入国出来ない場合があります。南米やサハラ以南のアフリカです。ただ、検疫所までいかなくてはいけないのでめんどう。イエローカードと呼ばれる証明書がもらえます。

・旅行保険 13万円
高いです、ただ入らなくて病院代をケチると死ぬ可能性があるので仕方なく入ります。にしても高い。一年間保証してくれる保険屋さんは限られてるので選択肢は少ないです。

<装備品>

・バックパック 1万円
ころがついてて背負える!便利です。50リットルにしました。あまり荷物は持たないつもりです。

・パックセーフ
これは、バックパッカーオススメの一品らしく、バックパックを金網で覆います。防犯対策。

・pc 4万円
秋葉原で購入

・デジカメ 3万弱
ファインピックスにしました。ズームが凄いです。

・iPhone
地図や辞書をダウンロードしておけば何かとべんりそうなので。

・世界地図
行った場所が増えると達成感ありますよね!

・コンパス
現在地と地図があっても方角はわかりませんので。

・携帯トイレ
万が一のために

・ケトル
400ミリリットルの小さいやつ。食費を浮かせます。

・変圧器
これがないとコンセントがつかえません。

まだある気がするけどこんなもんかな?出発前に90万位使ってますね\(^o^)/

交通費は八割もう払ったようなもんなのでがんばります。

貯金は160万くらい。