おはようございます、おさちです。
昨日は月が綺麗なせいか、
色々考え事しながらBlogを書いていて、いつの間にか寝てました。


{A1074C19-CF3D-48FC-899D-8CA86EF8B153:01}


わたしは英語の勉強のために、
英語の記事を読むよう、毎日トライしています。

大体2ブロック目くらいで分からない単語がたまりすぎて断念することも多いですが…
興味深い記事がありました。


FBでシェアしてる友達も多かったのですが、
いま世の中にある仕事のうち、半分は、近い未来、ロボットによって為されるようになるという内容。

気になって、沢山の記事を検索!
それは、考えれば恐ろしいことでもある反面、人類の進化のために必要な段階である、といった内容でした。


爆弾


ロボットが代替できる仕事とは、単純作業だけではないようです。
コンピューターの発達には凄まじいものがあるので、
理論的には、データの計算や統計で結論を出せる仕事はほとんどできるということらしい。

しかも、コンピュータにアルゴリズムを読み込ませれば、
会議で空気を読んだ発言もできるようになってしまうらしい。

会議で沈黙して、ときには寝ちゃってるひとは、
既にロボットにポジションをとられ始めている。アメリカではすでに始まっている。
って書いてあったのですが、本当なのか⁈

叫び


コンピュータが最も苦手な作業、それはクリエイティブワークだそうです。
ゼロから1を生み出すこと。

だから、今、人間は創造性を鍛えておくべきなのだそうです。

江戸時代にあって、今すでに無い職業なんて沢山あるだろうし、その逆も然り。
だけど、次の変化はドラスティックな転換になりそうです叫び


未来にわたしの孫がいるとしたら、
わたしがいま考えつかないような新しい仕事をしてるか(火星まで運転士とか)、
古代から変わらない画家みたいな仕事してるのかなー⁈


なんて悩ましいこと考えてなかったのに、カフェで出されたカプチーノ。



{B1EEE0CB-E316-4D4E-B740-611C250FD972:01}

こんな人生って書いてある…
友だちは普通だったのに目
こんな人生も好きですよひらめき電球


さて、今週日曜日もUPマーケット出店が決定したので、後ほどお知らせします✳︎


tabisl BAZAR
Facebookpage はこちら
instagram はこちら

onlineshop はこちら

image