つづき


宝亀院(ほうきいん)



御衣切(おころもぎれ)というお守り✨


御衣切とは

毎年3月21日に、お大師さまのお衣を、

宝亀院さんが、井戸の霊水で染め上げ、

御廟へ奉納されて、交換して、下げられたお衣は、小さく切って、さまざまな功徳のある『御衣切』というお守りになります。

お大師様がお召になられていたお衣の切れ端✨


お衣の縦糸、横糸、一本ずつ抜いて、お水で飲むと、もっと最強なご利益が✨

そして宝亀院さんの井戸の霊水で飲むと、ご利益がアップするのだそうです





高野山真言宗の総本山⛩️


有料で中に入れるが、今回は時間がないので😅




龍🐉



えっと、ここは何だっけ😅😅😅




「六角経蔵」

この部分は回転するようにできており、一回りすれば一切経を一通り読んだときと同じ徳をえることができるといわれています。


外国の方がまわしてました。

私たちも5人でくるくる🌀


高野山にある数あるご利益スポットの中でも有名なのが三鈷の松(さんこのまつ)です。


ごく普通の松の木ですが、2つ又の葉っぱにまじって滅多にない3つ又の葉っぱが落ちていて、それを持っていると幸福になれると言われています。


見つけてもらいました💕

幸せになれる💕


ランチの時間は短縮
カフェタイム☕️


わらび餅ソフト🍦

なんと!山椒をかけて食べます。

えーーって思ったけど美味しかった😋


最後は

大師協会本部にて

お受戒の儀式を受けてきました。


大講堂奥の小さな授戒堂で、阿闍梨様の法話を聞き『菩薩戒牒』を授けてもらいました。

中には


不殺生・・・むやみに生き物を殺してはいけない

不偸盗・・・盗むな、盗むな

不邪淫・・・浮気をするな

不妄語・・・ウソをつくな

不綺語・・・お世辞を言うな

不悪口・・・悪口を言うな

不両舌・・・二枚舌を使うな

不慳貪・・・出し惜しみをするな

不瞋恚・・・怒るな、怒るな

不邪見・・・間違った考え方をするな


と書いてあるそうです。

これはぜひ体験してほしいです。



13:30

空港に向かう時間となりました✈️


あっというまの1泊2日🥲

もっとゆっくりみたかった…


また来てってことだね😀


遅めのランチは車の中で

このあたりは「柿の葉すしー」が有名ですって

サケ(サーモン)とさば

ナマモノが苦手だったので


しいたけをいただきました。

めちゃおいしかったーー


帰りの飛行機✈️


えっ

狭い😳


行きの飛行機は充電もでき、余裕もあったのに

新機材だったのかな✈️


何回乗っても慣れません😣


一直線の雲

龍雲かな🐉




無事に到着しました🛬


かなり充実した1泊2日の大人の遠足でした。



イベントバナー

 


イベントバナー