明日はいよいよ、帰国日ですキラキラ


感慨深いおねがい



1年間(旅行で不在の時も多かった

かもしれませんが)住んでみて、

ダブリンの治安について、改めて

まとめてみたいと思いますビックリマーク



【感想】

1年いた私ですが、治安面で被害と

言える被害にはあっていませんキラキラ


ヨーロッパイチ治安が良いと言う

声があるのも充分納得出来ますビックリマーク


夜一人で外を歩いたりしたことも

ありましたが、何もなかったです

危ない行動なので勧めません注意



ただ、友達が被害にあったりして、

住むに当たって注意するべき点を

まとめましたあしあと


①タチの悪い酔っ払い

ダブリンは日本同様に飲み文化が

根付いていて、金曜夜とかはよく

絡んでくる人がいますビックリマーク


また、以前ここに書きましたが

救急車を呼んだ事もあります…汗


迷惑ですが、日本と違って道端で

吐いている人とか吐瀉物は見た事

ないので、マシ?なのかなーって

思いますが、関わるとろくな事は

ありません注意



また、順番にお酒を奢る?という

文化があって、1杯目はこの人、

2杯目は別の人、3杯目は別の人、

みたいに1杯ごとにグループ全員分

の飲み物代を1人の人が払うという

ものですが…


これを途中で抜けると失礼です注意


奢ってもらったら払うのは礼儀!

それは当然分かっているけど…汗

でも、何杯も飲むのはキツいガーンDASH!


アイリッシュに付き合っていると、

お酒の弱い日本人は死にますドクロ


パブでアイリッシュと話すと、稀に

巻き込まれるので、体調と相談して

無理ない程度に、また自分の番には

払うように心がけて下さいDASH!


②物乞いやホームレス

これも最近書きましたね。。

諸外国ほどメンタルは強くないし、

フェイク的?な人も多いのですが、

財布や特にその中身は見せない様に

気分に応じて、対応して下さいキラキラ


③スリ&ひったくり

アジア人の友達が3人ほど、被害に

あっています。。シティセンターで

気がついたら、カバンのチャックが

空いていて、財布がないガーン汗って

奴ですビックリマーク

特に都市部では細心の注意を払って

リュックとかは避けて下さいビックリマーク


④ドラッグ

これ!私は実際に、見たことがある

わけではありませんが、簡単に手に

入るみたいです注意夜のリフィー川

付近は本当に危ないみたいなので

一人ではなるべく近付かず、人に

話しかけられても無視して下さい。

(良い人かも知れませんが、みんな

この場所がヤバいという事を知って

いるので、失礼ではないですビックリマーク)


⑤泥棒や空き巣

友達の家が被害にあっていますドクロ

ダブリンでは年々被害が増えていて、

問題の一つになっているそうですガーン

シェアハウスだとあまり聞きませんが

ノートパソコン等をむき出しの状態で

置いておいたりはなるべく避けか方が

良いかと思いますビックリマーク

フラット(日本でいうアパート的な部屋

部屋もバスルームもキッチンもシェア

でなく、ついている部屋)に住むという

方は戸締りなど、注意して下さい注意



ダブリンは長期留学先として人に

自信を持って勧められる場所です

住み心地の良さは治安の良さでも

あると思うので



以上の事に注意して、多くの人が

ダブリンでの有意義な留学生活を

送れるように願っていますニヤリ音譜

{AB4D84FE-4308-42B1-9E9A-A1EDEDFE6231}
ランキング参加しています。
よろしくお願いします。
にほんブログ村 海外生活ブログ アイルランド情報へ