午後からはP母が一番楽しみにしていたブルーラグーンへウインク

ブルーラグーンのチケットには種類があるみたい!

ブルーラグーンの料金は変動制!
人気のある時間帯や、
既に予約が多く入っている時間帯は割高!
予約しないと入れないこともあるから予約は必須!

チケットの種類は下の3つらしい。

ひらめき電球Comfort:入場料、タオル、ドリンク1杯

ひらめき電球Premium:入場料、タオル、ドリンク1杯、アルジー(藻類)のフェイスマスク、バスローブ、スリッパ、ラバ・レストランでのテーブル予約をした場合スパークリングワイン1杯付き

ひらめき電球Luxury:入場料、タオル、ドリンク1杯、
アルジー(藻類)のフェイスマスク、
バスローブ、スリッパ、
ラバ・レストランでのテーブル予約をした場合スパークリングワイン1杯付き。
スパ・ジャーニー・プロダクト・セット。
専用のロッカールーム、ラウンジ利用。

値段はたまげる高さポーン
さすがアイスランド。



Pたちはもちろんコンフォート照れ
それでも普通に購入すると6990ISKらしい!

受付でバウチャー見せて、
説明を受けたらリストバンドを渡されまーす。
「バーはここで、パックはこっちでもらう」
最初に教えてくれた!
感じ悪かったけど真顔



左手首の青いやつ。
これでロッカーとかお会計全て済ませられるニヒヒ
その説明も最初に受ける。
だからしっかり手首に巻けと真顔

ロッカーは空いてるところを探して、
荷物入れたらリストバンドをかざしてロッカー番号入れておしまい!
手ちゃんと閉まってるか確認!

水着になったらシャワーを浴びて体、髪を洗う!!
お湯に含まれるシリカで髪の毛バキバキになるから、
トリートメントはつけたまま、うえにあげとく!!

レンタルのタオルだけ持ってゴー!!

タオルはみんな同じで勝手に使われたりするらしいから、ビニールバッグ持ってってなかに入れといた照れ

ブルーラグーンは中のお湯から露天風呂に行けるからビーサンとかは不要だった。






感動〜ラブラブラブ

お目当てのシリカパックをもらう←無料




10分で落としてくださーいって。




ぬりぬり
顔面全体にぬりぬり


鈴木園子さまばりに白くなるちゅー
肌が弱いとヒリヒリするらしいけど、
Pたちは問題なし!



周りもこんな顔だらけでシュール真顔笑い泣き

ひたすら温まる。
39℃くらいで保たれてるらしいけど、
場所によって熱かったり、
ぬるかったり。

ベスポジ見つけてそこで2時間ぬくぬく酔っ払い
打たせ湯もあったから打たれる。

喉が乾いたらバーへ!
チケットにドリンク一杯分ついてるけど、
普通に買ったら普通に高い真顔




大陸の方に横入りされそうになったが阻止真顔
並んでるんだからわてらの後ろに並びなはれ。
ちゃんと並んだけど、距離感w
え?家族?ばりに背中に張り付かれた笑い泣き
なんなら肩に手添えられてたわw


頼んだのはバナナスムージーとイチゴラブラブ
P的にはバナナが好き酔っ払いお母さんにイチゴを託す




たまに岩がごつっとあって
足うったりするから要注意真顔
午後だし混んでるかな〜って思ったけど、案外すいてた音譜
バーの周りだけうじゃうじゃしてた



虹がでた〜音譜
天国はアイスランドにあった・・・酔っ払い笑い泣き