夫と息子+犬1匹と暮らすにこです。


2000万貯金を目標にしています。


楽しくお得に生活しています♪
↓ポイ活で一推しのサイトです♡↓

ポイントインカムのポイントの稼ぎ方





我が家の家計簿ルール
家計簿はZaimというアプリで全て管理
子供費、行楽費、美容費、
医療費、贈り物費、ペット費は
昨年の実績から
年間で掛かるおよその数字を出してから
月で割った金額を月々積み立て
(月当たりの積立費がそのまま予算)
⇒最終的には年末で締める時に
余剰金は貯蓄へ回します。
固定資産税、自動車税などの特別費は
年間特別費一覧表を作り
ボーナスから積立
家計管理の詳細はこちら

収入 | ¥302,778 |
予算 | ¥259,333 |
先取貯金 | ¥43,000 |
今月の家計簿
電気,ガス,水道 | ¥9,171 |
携帯・Wi-Fi | ¥13,678 |
車 | ¥3,500 |
食費 | ¥35,002 |
日用雑貨 | ¥9,173 |
子供費 | ¥16,511 |
行楽費 | ¥8,895 |
美容費 | ¥12,780 |
医療費 | ¥13,940 |
贈り物費 | ¥0 |
ペット費 | ¥11,675 |
住宅ローン | ¥10,1923 |
小遣い | ¥30,000 |
教育費 | ¥3,410 |
合計 ¥268,917(-9,584)
※保険は積立から支払っています。
黒字家計続いてたのにここに来て
初の赤字
要因は以下の通り
子供費⇒ブラックフライデーで子供服爆買い
美容費⇒コンタクトレンズまとめ買い
医療費⇒脳のMRI+インフルエンザワクチン
ペット費⇒トリミング+雑費
息子用のダウンとかも購入したので
洋服代が高めでした
これらの項目は月々積み立てているので、
オーバーした分はそこから出します。
また上記の費用から、
8,029円分をポイントで払っているため
それを合わせると今月は
¥−1,555
ポイント含めてもマイナスです
過去一評価が最低な家計簿でした
でもほぼ必要経費?だから仕方ないかな
ですが今月はGotoEatの恩恵も受けました
くら寿司 3回
ココス 1回
焼肉キング 1回
うなぎ 1回
全てGotoEatなので、
総額20330円のところ、
15500ポイントの還元があったので
実質4830円で6回も外食が出来た事に
これはありがたかったです
早く終わってしまったのが悲しい
今月もポイントに沢山助けられました
ポイント様々です
我が家の家計は見ての通り
住宅ローンが圧迫していて
毎月そんなに余裕がありません
ですが家計を維持できてるのは
ウェル活・ポン活に参加して
ポイントを上手く活用しているから
なんです
ウェル活では
日用品を33%オフで購入出来て、
その支払ったポイント分を貯蓄に回せる
ので本当にありがたいです
ポン活では
おやつやお酒をポイントで格安で
引き換えられるため
食費の節約になっています!
ウェル活・ポン活で家計も大助かりです
引き継ぎ黒字家計目指します

