南インド10 みんな大好きトラブルのはなし | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

1/5/2025 コチ


フライト トラブルで飛べず、航空会社が用意したホテルで仮眠を取って フライトを待つ。

朝ごはんとお昼ご飯もホテルで提供されて、シャワーのお湯もちゃんと出たし、ホテルはまぁまぁ快適に私は過ごせた。


あとで聞いたら、私はまだラッキーな方だったみたいで、送り届けられたホテルに空室が十分なくて、ダブルベッドに他人3人で寝かせられた人がいた。。不安

不憫すぎる。。不安不安




どうせ飛行機で寝れるしと思い、あまり寝ず、ブログ書いたり、溜めていた連絡返したり、

近場の売店でココナッツオイル買ってみたり、

ゆるゆると過ごす。



話それるけど、選択的デジタル生活はよいね。

返したいタイミングでネット繋いで連絡返すのなんかよい。

一方、連絡すぐ返してくれる人ってありがたいのよねー

アンビバレンツ真顔


******




予定時刻より16時間の時を経て、空港にまた戻ってくると、、



フライトは結局16時ではなく17時になってしまったガーン


そして乗れる想定だった日本行きのフライトも乗れないことになってしまった


代わりに出てきたのは、マレーシアで1.5日のトランジット待ちのチケット


まじかーーーー🫠🫠



1/6の月曜日の朝に日本に着いて、1日体を休めて、7日から仕事はじめの予定が、、

7日の23時に成田に着くことになってしまった。。。


1日休みを伸ばさなければならない。。!!!


というかその時間に着くなら、なんなら8日も休みたいな


年末年始カレンダー+4日はうちの会社ではなんだかやりすぎな気がするからしないけども。

8日しんどいなぁ。。



航空会社の人はクアラルンプールで泊まれるホテルは用意するよーって言うけど、そういうことじゃなくて!!ネガティブ



昨日からカウンターを取り囲んでわーわー言ってたおじさん達もこういう事情があったのかもなぁ


時間のゆとりがなくなると気持ちにゆとりがなくなっていくのを感じた



人の貴重な休暇を、素敵な旅の終わり(マレーシア旅行へのはじまりでもあった。。!)を、壊したわね、エアーバティック、、、、チーン



はじめて使った気がするけど、もう2度と使わないわ


フライトキャンセル組の乗客は口々にそう話す。


激しく!!

同感!!!!



フライトが気に入らないならキャンセルしても良いとのことで、、


あーーーーー、、、

その選択肢検討してみますか。

フライト新たに自分で手配してみますか。



あまり寝てなかったので頭が働きづらいけど、、、頑張ってみましょうか。!!!!



ネット繋いで別のエアラインでフライト検索!


さすが当日、全然良いのない😂😂😂😂

片道25万円もするのに20時間かかったりする😂😂

しかも着くの結局7日で、仕事の休みを伸ばさない選択肢が見たらない。


6日のうちに帰れそうに見える便は、接続便じゃないのに乗り換え時間が1.5時間しかない国際線のプランとか、もはや罠なんじゃないの!!🕳️☠

入国手続+荷物受取+荷物預入+出国手続で1.5時間て。

到着時間て着陸時間でゲートに着く時間じゃないしね。



今日のフライト諦めて、明日(1/6)発にすると、デリー経由で7日の朝11時に成田につくフライトがあった。


乗り換え時間は5時間、同じair India.



これだ。

これにしよう。

どうも顧客満足度は低いらしく、air indiaでググると履歴に "air India ヤバい " が上位に出てくるのがちょっと気になるけど😂😂


LCCじゃないし、スターアライアンスだし、10時間早く帰れるのはありがたい!!!


ということで、


チケット予約ー!!

バティックエアーに預けちゃった荷物取り戻すー!!!

上司に連絡ー!!!!

穴開けちゃう仕事の調整ーー!!

予定変更関係各所に連絡ー!!!!!

延泊になっちゃったから今晩のインドのホテル予約ー!!!!!!!


荷物って渡したあと取り戻せるんだね。



はーがんばった がんばった



そういえば、短期旅行の復路の出国てフライトトラブルにあいがちだなー


ブラジルのときも、機材トラブルで、飛んだのに予定外にNYに1日いることになったし


マダガスカルのときは、今日は飛ばないから明日ですとか言われて、空港で飛行機取り直したし


韓国とかタイとか近場は大丈夫なのに、遠出の時ってなんでこうなるのかしら。

そういうものなのかしら。


これはこれで経験かなー




******


インドの空港は入場退場が結構厳しく、出入口にイカつい軍人がどどんと立っている。



出国用のビルから出るには、航空会社の人と事情を説明しなければならなかった。


バティックエアー人が館内に見たあらずウロウロしてたら、別のエアラインの人が声をかけてくれた


バティックエアーの人に電話連絡とりつつ、軍人のところに行ってくれて事情を現地の言葉で説明してくれて


ご親切に本当にどうもありがとう🥺🥺




フライトトラブルを職場や友人に連絡したら

優しい言葉をかけてくれて、

そうすると怒りも鎮まって、私は大丈夫だよって言いたくな、優しい気持ちになって、頑張れる気がした。


そして、そういう人は過去に自分も大変だったことがあってーと言っていて、


優しい人はそれだけつらかった人というのは本当だなぁ、なんて思った。


だから失敗はした方がいいし、

何事も経験なのだろうな。


今日のこともきっと肥やしになるでしょう。


バティック・エアには二度と乗らないけどな!!!




とりあえず、一旦あばよ、空港!!!!



はーーーーー眠い。

今日はちゃんと寝よう。

おやすみなさい。