《2018年12月5日》ディエゴスアレス (ノシハラ、アンパッシンダバ)
昨晩のお夕飯時、ウィリアムから提案がありました。
夜と早朝、亀を見に行こう!!!と。
ナディアがこの島にも亀くるよ、と教えてくれたみたいです。
ナディア、GooD JOB!!!
いわく、満潮時には親亀が産卵しに陸にあがり、干潮時には生まれた子ガメが生みに戻っていくそう。
いわく、every day turtle! too much too much!! `らしい。
ウィリアムはtoo much が口癖です。
多い、広い、長い、有る、良い、とにかくtoo muchです。
逆はnot too muchです。だんだんわかってきました。
さて、ウミガメ、どっちも試してみよう!ということで夜の9時と朝の2時にウミガメを探しに島のビーチをいくつか歩いてみるも、、、
不発!残念!!!!
not too much!!!!!
亀が行き来すると砂の上に跡がつくけど、それもなかった。
きっとこのビーチには来なかったんだろうな。
夜の亀探しにはウィリアムだけじゃなくてナディアも一緒に来てくれて、足場の悪いところなんかで私の手を引いてくれた。
ナディア、超細いんだけど、握ってくれた手がすごい力強くて、
ごはんおいしいし、悪路で手を引いてくれてるし、、、結婚してください!!!笑
ウィリアムは一人でガンガン先に歩いていって最後の方にはどこにいるかわかんない位だったから、
ナディアの優しさがより一層しみたよ・・・。
ほら、カニだよー。写真とる?
とかやってくれてさ。
超癒やされる。大好きナディア。
******
今日はノシハラの島を歩いてみようということで、朝からトレッキングです。
ボートで停泊していたフランス人団体の皆さんもトレッキングのようで、なかなかの巨大グループ。
トレッキングは3時間。
マダガスカル北部の日差しはかなり強烈にじりじりと照りつけてくる。うーん、しんどい!
それなりに楽しんだけど、特筆事項はとにかく暑いということだったので、適当に写真はっつけてトレッキングレポートはさらっといきます。
トレッキングのエンドポイントのビーチにはウミガメが通った跡があった。
ここのビーチには来てたのかー!!残念!not too much!
ビーチにはフランス人たちのボートがお迎えに来てた。
そいうえば、エンドポイント、出発点と違うところなんだ・・・?
ガイドさんが、君のボートは迎えに来てないの・・・?周遊ルートはないから、来た道をまた戻ることになるね・・・。とのことで、
フランス人たちとはビーチでお別れして私は、来た道を戻ります。
私からは暑いの一言でございます。
3時間トレッキングのつもりが、スタートポイントに戻る頃には約5時間がたち、私満身創痍。
ほんとに暑い!!
日本の山は緑がいっぱいで素晴らしいな!日陰最高!
片道3キロちょいだから、だいぶゆっくり進んだはずなのに。ビーチの日差しは強烈だわ・・・・!
満身創痍になり帰ってきた私に用意されていた
お昼ご飯ーーーーーー!!!!!!( ;∀;)
ほんとにありがとう、ナディア。
お昼ご飯を食べたら、結構な荒波に揉まれながら、別のビーチに移動して、スノーケリングタイム!!♡
両岸が海になってる!珍しい・・・!!!!
この離島だし、きっとかわいいお魚たちとの出会いが・・・☆彡
ないんだな。これが。( ;∀;)
渾身の1枚。
苦しまぎれの地鶏。
じゃなかった。自撮。
too muchのはずの亀、一匹もおらず。
ウィリアムさん、あの、スノーケリングだし、亀とか、魚とか、、見たいのですが、、。
ノシべより絶対ノシハラだ!!とおっしゃいたので、魚が見れると思っていたのですが、ここに素敵なお魚はいないのでしょうか・・・?
ウィリアム「no! no fish here! not too much! understand?」
じゃあ何しに、ここのビーチに来たんだだーい!!!!!\(^o^)/
たしかに人はいないけど、魚もいないよーーーい!!!\(^o^)/
はるばる海水浴だけしに、ボートなんか乗らんわ!
あなた、ほんとに、お金とる資格ないから!!!!(怒
海水浴は気持ちいいけど、浮き輪もフィンもない状態で海にずっと浮かんでるのは結構大変なので、そこそこで海水浴を切り上げて、アンパッシンダバに帰ります。
って、どうしちゃったの私の足!!!?
お手入れぬかってるからアップにはしないでね!?
何かに刺されたようで、赤いし暑いしかゆい・・・><
とりあえず、本島に戻ったし、シャワー浴びてすっきりしよう、、
と思ったら、あてがわれたのがアフリカンシャワーなんだな\(^o^)/
バケツの水を桶ですくうやつね。
しかも、桶がなんかぬるぬるしている。
シャワールームにバケツがおいてあるシステム。
水道が街にないやつ。
エチオピアか!!!!!!
もしかしたら、お水貴重なのかもしれないし、お水のおかわりはやめておおこう、、と思い、ささっと、水浴びとシャンプーだけして、待ち焦がれたシャワー終了。
ボート運転して、その後悪路を車で走るのは大変とのことで、今日はアンパッシンダバで一泊なんだけど、これならディエゴのちゃんとしたホテルで寝たかったなぁ・・><
焼けたし、刺されたし、亀も魚も見れなかったし、野宿だったし、結構うまくいってないな、ノシハラ・・・。( ゚д゚)
あとから聞いたら、ノシハラといえば、美しいサンゴ礁に、びっくりするほどの亀!と泳げる、美しい海。だそうです・・・・。
伊勢リアンとの興奮した時間と星空が一番の思い出だな。
この文句ばっかり言ってる感じ、アフリカっぽいといえばぽいけど・・笑。
文句の対象がフランス人っていうのが、想定外笑。
あの最低で(一部の人にとっては最高な)エチオピアでも、最終的には見たいものは見せてくれたのに。
ウィリアム、フランス人なのに、エチオピア以下。
世話になって、文句いうのもな、思ったけど、これはだめだって。
お金とってこれはだめだって。
この二日間のMVPはナディアだなぁ。
ごはんもおいしかったし、ちょっとしたときに優しくて、笑顔が穏やかで癒やされた。
あとこの髪の構造が気になって気になって、、笑
アンパッシンダバに戻ったらマッサージをしてくれて、その額がもともとあげようと思っていたチップの金額だった。
ナディア、ほんとにありがとう。
あなたの仕事は素晴らしかったよ。
私ね、ウィリアムは苦手だけど、あなたはとても好き。2日間、どうもありがとう。
と、言葉は通じないから、身振り手振りで伝えたら
ウィリアムの背中を指さしたあとに、顔人差し指をこめかみの横でくるくる回しながら顔をゆがめた。
まるで、あいつ頭おかしいのよ。とても言うように。
(ウィリアムには申し訳ないけど)ナディアとわかりあえてめっちゃ嬉しい!!
言葉がなくてもわかりあえた!!
ナディアのかばんをウィリアム汚してしまったときに、すごく嫌そうな顔をナディアがしてて、
たまに小競り合いらしき会話をしてたりもしたから、ナディアも何か思うところがあるのね。
ずんずん一人で歩いていってしまったり、急に叫びだしたり、
さっきまで超ゆっくりしてたのに、前触れもなくすっごく急かしてきたり、
ちょっとこわいし、一緒にいるのが難しいのだよウィリアム。
明日はウィリアムいわくbeautifulな木曜日マーケットがあるそうで、そこをのぞいてからディエゴスアレスに帰る。
どんな美しいマーケットなのか、いろんな意味で楽しみ。ちょっとこわい。