《6/23/2016》《 414日目》コロンビア ボゴタ
ボゴタにやってきました。
ボゴタには何個かバスターミナルがあるのだけど、乗ったバスがどれに着くのかわからなかった。
なので、宿への行き方はボゴタのバスターミナルについてから、人に聞いてくしかない。
うまくいくかなーと思ってたら、ツーリストインフォメーションがあった!
良かった、良かったー。
宿の場所を言ったら、丁寧に英語で行き方を教えてくれた。
便利な街地図もゲット!
めっちゃ助かるー
しかも今日火曜日は英語でフリーウォーキングツアーがあるらしい!
申し込む申し込む!(・∀・)ノシ
宿について、ちょっと寝て、フリーウォーキングツアーに参加、うん、いいプランだ!(・∀・)(・∀・)
残りわずかのコロンビアペソで買い食いしながら、バス停を目指します。
手持ち少なぎて昨日の夕飯はマフィン一個だったよ、めっさお腹すいた!!
ペルーでもあったゆで卵コロッケ♥︎これ本当においしい
コロンビアの首都ボゴタ、すごく綺麗で整ってる!
道路も広くて長くて車線も多い。。!
エクアドルもそうだったけど、想像と全然違う近代的な大都会が広がってた。
自動で流れるトイレだし!!
特にすごいのがバス。
トランスミネリオという名前の路線バスには専用レーンがあって、改札も全自動で、駅にも路線にも名前ががちゃんとついていて、バスにも運行路線が明記されていて、市内を幅広く網羅していて、料金は一律2,000ペソ70円。専用道路があるから渋滞知らず!
便利でわかりやすくてそこそこ安い最強の交通手段!!!
すごい、すごい、ボゴタ!!(≧▽≦)
こんな素晴らしい交通手段は今まで見たことがないよ!!
私の目指すバス停は車道を超えたところにある。
車はいっぱいぎゅんぎゅん走ってる。
これ、、、、絶対違くない、、、?
と思いつつ、横断歩道のないところをタイミングを見極めて走り渡る。
都会の綺麗なとこでこういうのやるとめっちゃ恥ずかしい!
羞恥心と轢かれる恐怖心と一緒にななんとかバス停まできたけど、バリケードのように壁が張り巡らされていて、中に入れない。
道端に標識が立ってるだけじゃなくて、電車の待合室みたいにちょっとした小部屋になってる。
入り口どこ!!\(゜□゜)/
さっき羞恥心とともに渡った車道を戻ったところから、
駅に向かって歩道橋が伸びてるのを発見した。
まさかあの歩道橋からですか。。。
そうですか。。。
ふたたび、羞恥心とともに歩道なき車道を走り渡る。
恥ずかしいー!!マナー悪くてごめんなさいいい!!!!・°・(ノД`)・°・
でもバックパック軽くて良かった、余裕で走れるー!!
こっから駅だよ、って看板があったよ!
遠くからはわかりにくいよ!!!
いやぁ、ここを渡ったなんてねぇ。
さぞドライバーは、えええ?!って思っただろうねぇ。
ほんとごめんなさい。
恥ずかしくない方法で駅にたどり着いたら、バスに乗るためのsuicaのようなカードを購入し、
いざバスへ!!!
どっちの改札だろうか。。(;^ω^A
私は電車でもよくホームはあってるのに乗る方向を間違える。
地図をもたもた確認していると、コロンビア人が現れた。なんか困ってる?って。
こういうの久しぶりー!!!!(・∀・)(・∀・)(・∀・)
困っているときに、あっちから声をかけてもらえる国というのがたまに存在します。
南米はね、サッパリだった。
(旅しやすくてあんまり困ってなかったせいもあるけど)
こういうのめちゃくちゃ嬉しいです。
たまーーに悪い人もいるから気をつけなきゃいけないんだけどね。
→体験談
お助けマン2人のおかげで、乗り換えも間違えることなく、予約してた宿までやってくることができた。
また家が可愛いんだからもー、ボゴタさんてば。
新しい街に着いて宿につくまでがワンフェーズ、やっとひと段落です。
この宿がまたね、めっちゃきれい!!!!
Hostel republica
朝ごはんつきで4人ドミ一泊 35,0
00ペソ、1,200円。
最寄り駅はFlores.
もっと安い宿もあるんだろうけど、最後の宿だし快適重視にしました。
最後だし、インターナショナルホテル泊まっても良かったけどね、一人ででっかいベッドで寝てもね←
観光の中心になる旧市街からはバスで20分くらい。
お昼寝してからフリーウォーキングツアーに行くはずが、羞恥心とともに道路渡ったりしてる間に時間がなくなっちゃった!
遅れる、やばい!
荷物だけおいて、バスで旧市街に向かうんだけど、、、、
フリーウォーキングツアーには間に合わなかった( ; ; )
しかも雨降ってきた( ; ; )
そしてめっちゃ眠たくなってきた。。。
夜行バス凍えてほとんど寝れなかったからね。
眠たくて眠たくて震えたよね。主に寒さで。
旧市街まででてきたものの、宿まで帰ることにしました。
宿に帰って寝よう、、と思いながら、ふらりと駅周りを歩いていると、
すごく良さげなコーヒーショップがあるじゃないか。
しかもケーキめっちゃおいしそう。
コロンビアといえばコーヒーじゃないですか
実際コーヒー農園もたくさんあります
いただきますか、コーヒーとケーキ。
どー
れー
にー
しようかな!!(≧▽≦)❤︎
ちゃん。
可愛い!!∑(゚Д゚)
こんな、、、、こんなちゃんとしたカップでラテアートまでほどこされて、クッキーまでオマケでついてる!!、
これで、あわせて7,000ペソ。
250円。。。。だと。。。。?( °д°)
安すぎるよーーーーー幸せーーーー
!!!≧(´▽`)≦
5分かけて悩んで選んだチョコレートケーキも、しっとりもっちり濃厚で、ちゃんとチョコレート。
ただの砂糖爆弾じゃない、きちーーーんとしたケーキ。
カフェラテもミルクたっぷりで飲みやすいのに、奥の方でコーヒーの風味が広がってすごくおいしい。
これは砂糖いれたらもったいない!
酸っぱくない、私好みのコーヒー。
コーヒーもケーキも
おいしいよーーーーー
眠気はどこへやら。
テンションがあがったので、お昼寝はやめてスーパーに行ってみることにしました。
ボゴタの街はハイレベルな落書きがいっぱい。
完成度が高いので美観を損ねず、むしろ町並みに花を添えてる。
スーパー、、、
めちゃくちゃきれいやんけ。( °д°)
じゃぱん!!( °д°)( °д°)( °д°)
ボゴタすごい。すごい、すごい!
南米5大都市はダテじゃなかった。
スリなどの軽犯罪や麻薬の密売も多いときくけど、歩いた感じでは全くそんな感じはしない。
むしろ、すごく好きになれそうな、雰囲気のいい街だと思った。
赤道近さゆえの暖かさと高地ゆえの涼しさが、気候も過ごしやすい。
ケープタウンと同じで、そんな雰囲気の中敵は虎視眈々とチャンスを狙っているんだろうけど、
コロンビアは危ないからやめなよ、、、という雰囲気じゃ全くなかった。
エクアドルもコロンビアも、もっとゆっくりしても良かったな。
またいつか、またいつか来るね。
明日旧市街を散策したら、明後日には日本に帰ります。
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)