帰国4日前、最後の徒歩での国境越えをした。あと、売上台帳に感動した | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《6/21/2016》《 412日目》エクアドル キト





早起きは三文の徳というけれど。


そうじゃないこともたまにある。


今日はエクアドルのキトからコロンビアのイピアレスに移動する日。


早朝から移動して、午後にはイピアレス観光!と思ってたけど、何だかドキドキして寝付けなかったから(たぶん帰国が近いから?)、7時くらいまでベッドで、ごろごろしてた。



のろのろと出発の準備をしてると、メッセージが届いた。




「今キトにいるの?俺たちもキトにいるよ!」



ケニアで半年前に一緒にサファリをしたてつおさんゆみこさんからのメッセージ!!!!!



Σ(・□・;)Σ(・□・;)Σ(・□・;)




昨日私がFacebookにキトにいるって投稿してたのを見て、連絡してくれたみたい。


てつおさんたちは、南米を南下中、私を北上中。
大陸をまたいでの再会、待ち合わせなしでの再会、定番宿でじゃない再会はとっても嬉しいものです。




これは、バス停なんか向かってる場合じゃない!!二人の宿にすぐ向かう。



{C4A8480F-1500-4C36-AD5B-7AADE217279B:01}

{A7D97AEC-BD56-4495-B628-2A0436049F3F:01}

道すがら、ずっと気になってたバナナの網焼きを買ってみた。
バナナだけだと25セント、チーズもらトッピングすると50セント。


{6FBA8B07-BD02-44A1-8412-E76015534719:01}

え、チーズ高くない?でも乗せる。


甘いバナナとしょっぱいチーズ、これがどうしてなかなかイケる。


食べながら歩く。



1キロくらいしか宿も離れてなくて、ああもうこれは会っておきなさいっていう神様の思し召しなんだと思ったな。




2人は宿から出て、道で私を待っててくれた。



そういうちょっとしたことも、すごく嬉しい。
私、幸せだなあ





もともと痩せ型のてつおさんは、痩せ型の究極系な体型になってた。



親知らず抜歯と食あたりのダブルパンチでロクなものを食べてないらしい。。。


海外で抜歯?!まじで?!

エクアドルは歯科医療が進んでて、抜歯も15,000円くらいでできるらしい。




暗くなる前にイピアレスに着きたかったから、長居はできなかったけど、少しだけおしゃべりできました。



久しぶりの日本語の会話に癒されたよーーーーーーー



やっぱり英語まだまだな証。



国際結婚する人ってほんとすごいなぁ。。。


{1C6070C4-75F6-42C6-9D4F-B5AAA7A4099C:01}

{2F99E3DE-02DF-4393-892A-D21599B5C3FF:01}


日本でまたお会いしましょう!!




*****



エクアドル キトからコロンビア イピアレスはだいたい6時間の道のり。
バスとタクシーを乗り継ぎます


これまた気になってた笹の葉で蒸された何かを買ってみます。


{D968660E-2088-4C33-A580-D75D73A36F13:01}

蒸しパンだった。おいしい









{8887B8FC-B68C-46D6-9C58-9E7784ABDEA9:01}

バスが国境について、国境の黄色い橋を渡ってるときに、私、ふと気づきました。




徒歩で超える国境はこれが最後かもしれない。




今日は6月21日。
25日に私は日本に帰る。
次の国境は成田空港だ。
(そのあとちょっとタイに行くので、世界一周がいつ終わるのかは、どう決めたらいいのかわかんないんだけど。)



旅のはじめは、ドキドキして、すごく大きなことをしてるような気がしながら歩いて渡った国境も、

今では、そう珍しくないことになって、

{04644268-8366-4105-AB7E-129B6CB613A8:01}

今日だって前の国の残った小銭で屋台飯を買って、むしゃむしゃ豚の唐揚げ食べながら歩いてた。





でも。



もう歩いて国境を渡ることは、ないかもしれないんだ。



これが人生で最後かもって、意識する瞬間は生涯でどのくらいあるんだろう。




胸が熱くなりました。
こみあげるものがあります。



あったかい気持ちと、寂しい気持ち、これからの不安と希望、これまでの感動、毎日オフィスワークをしてた私がまったく違う風に過ごしたこの1年間で感じたもの、いろんなものが胸を締めつけた。


節目を迎えるとき、特別な空気に浸れるのが好きだ。



あぁ、私の旅はもうすぐ終わるんだな。



{FB7FC44F-EA83-465A-BD4F-D1789B0FEED0:01}

こんな風にビール飲みながら、ブログをベッドで綴る、ゆっくりとした時間はこれから持てるんだろうか。



非日常から、日常になった旅が、突然にまた特別なものに感じられた。


あぁ、私の旅がもうすぐ終わる。




{8ECD543D-5C30-43C0-81EE-F67B38C473FD:01}

そして、ビールは二本目に突入。


そういえばさ、さっきさ、ビールを買ったときに、レジのお姉さんがノートに記録してたんだよね



あれ、売上台帳だと思うんだよね。


この旅で何番目かに感動した。


台帳を!


手動で!!


記録する個人商店!!!!



そんなの見たことない。


レジがないところは、どんぶり勘定なんだろうなぁーーって感じのとこばっか。


あのノートがどんな風に活用されるかは謎だけど、何をいくらでいつ売ったか、記録しようと思った、その事実が素晴らしい。


コロンビア、すごい。




、、、、私の感動しどころ、おかしいですかね?笑。


******


ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)


*******



◾︎キト 市内からイピアレスのバス移動


キト市内
↓トロリーバスでLa Y駅まで  25セント

↓カルセレン行きのバスに乗り替え  50セント   
  セントロからカルセレンまで合計で1時間ほど。


↓カルセレンバスターミナル


↓バス会社名不明  。トゥルカンと看板出したチケットカウンターがある6.25ドル(バス利用料0.25含む)5時間

トゥルカン  

↓ タクシー  3.5ドル  15分

エクアドル、コロンビア国境

↓徒歩で国境越え

コロンビア入国

↓タクシー 8000ペソ たしか15分くらい

イピアレス