《6/11/2016》《 402日目》
ガラパゴスボートクルージング 3
おはようございます。
イザベラ島南西をくるりまわっております。朝靄もいいですね。
今日も朝も早よからイザベラ島に上陸です。
上陸するのはプンタ エスピノーサってところ。
ゴムボートで島に近づき、マングローブらしき素敵ツリーのアーチをくぐり、
ちょっとした川を超えて海岸に向かいます。
木にぶらさがりながら石を渡るの楽しいよねー!!アスレチック的で♥︎
まぁ、そこで靴を脱いで、川を渡るのがあなたよね、マークさん。( ̄ー ̄;
こっちの方が楽だろとか言うんだろーなーと思ってたら、やっぱ言ったよ。
最近だいぶ行動パターンとか発言が読めるようになってきました。
この海岸もマグマでできてた。
水が奇跡かってくらい透明で、遠くにはのっぺりとした火山が見える。
まず、すがたを現したのは、、、、
その乗せてる手、反則かってくらい可愛いよ。。。!!!!
めっちゃくちゃ可愛い。。。。ヘ(゚∀゚*)ノヘ(゚∀゚*)ノ!!!!
そして海イグアナが奇跡かってくらいいる!!!
なんか、、、、もうイグアナ見慣れてきたなあ笑。(`・ω・´)ゞ
これはまさしくサファリシマウマ現象ですね。
サファリシマウマ現象とは、あまりに頻出するので徐々に発見時の感動が薄れ、最終的には、底辺呼ばわりする現象のことを言います(底辺の名付け親はワカメダンスの達人はるかさん)
イグアナさんたちは同系色の火山岩の上にいるので、結構気づかないこともある。
知らないうちに靴から10cmのところにいたりしてビックリする。笑
全く動かずのっかりまくりで日向ぼっこをするイグアナさん。
たまんないですね。
イグアナさんたちは仲良しなのか無頓着なのか、乗っかりあいまくりで寄り添いまくりで今日もかわゆいです。
そして、この上陸で度肝を抜かれたのが、、、、
イグアナの死体。
そりゃ生き物だから死ぬんだけどね、その姿はなかなかに衝撃的。
新しいものから古いものまで。
この子なんか夜にでも息を吹き返して海岸を動いてそう。
まさかヒト?!
と見違えるほど、頭蓋骨そっくりな石。
子育て準備中の鳥もいたよ
鯨の骨も見れました。
ここで座礁して死んだんじゃなくて誰かが運んだみたいです。
鯨の背骨は乾いた木のようにカラリとして軽かった。
火山とクジラって不思議な組み合わせ。
ここにもラバサボテンがにょっきにょき群生してた。
でね、
昨日私がサボテンを見てキュウリみたいでかわいいねーと言ったときの、男性陣の微妙な反応の意味が、今日わかりました。
****
一旦ボートに戻ったら、今度はシュノーケリング。
さぁ大物は見られるかな。。。!!!
今日は、、、もうがっつり見られた♥︎
亀なんて5~6匹見れたんじゃないかな。
亀につぐ亀!!(°∀°)b (°∀°)b
何より感動したのがイグアナスイム!!!!
イグアナって泳ぐの?!あのナリで?!∑(゚Д゚)って思うよね。
海イグアナのごはんは海藻なので、もちろん海に入るんです。
尻尾を横にしならせて、足でたまにぎゅいっと方向を変えて、もう愛くるしさとお前泳ぐ生き物だったの。。。?って見た目のギャップがもうたまらない。。。!!!!
超高速で写真には捉えられなかったけど、アシカとも数秒一緒に泳ぐことができました。
魚群囲まれたり、
レイレイー!
日本語だとなんだろー?
シュノーケリング、めっちゃたのしい!!!\(^o^)/
シュノーケリングでアザラシとイグアナと亀と泳げるってガラパゴスは奇跡の島だよ、なんてことなんてこと!!
水温もあったかだったら最高だけど、意外と寒い。。。!!
ウェットスーツ着ても寒くがってる人いたからね、スポーツインナー一枚じゃそりゃ寒い。
借りればいいんだけど、なんか謎の意地があって笑。
でも船に戻ったらホットシャワーあるし、バスタブもあるし♥︎
お昼ご飯にあったかいスープでてくるし♥︎♥︎
最高です!!
******
午後はタービンレイクに上陸です。
テーグスコーブとも言うらしい。
とりさんが階段で巣を作ってました。
ここも火山活動でできたところ。ダービン火山が作ったところ。
ガラパゴスは全部火山でできたんじゃないかしらどこもかしこも火山(^-^)/
津波で海水が運ばれて、内陸の湖に見えるけど海の魚が住むしょっぱい湖なんだそうな。
奥が海、手前が湖。たしかに津波なら一瞬で越えられそうだ。
山を少し登っただけなのに、どこも海抜だからすぐに抜群の眺めになる。
****
午後はダービンレイク周辺でシュノーケリング。
今度は何が見れるかなー。
クジラ見れるかもとか言ってたよ!!
ワクワクでちょっと寒い中潜った
午後のシュノーケリングはウミウシがいた。
ウミウシだよね?!
がいた。
あとちょっとカメいた!
以上!!
小さいのはいっぱいいたけど、なんていうか、ガラパゴスだから大物を期待してしまう!!
生き物相手だからね。
うまくいかないこともあるさね。
****
火山探索とシュノーケリング意外にもプチビッグイベント(どっちだよ)がありまして、、、、
今日は赤道を通過します!!!(°∀°)b
といっても海の上なので、これが赤道でっせー!!って標識はない。
操舵室のGPSで座標を確認です!!
ちょっとすぎちゃった。部屋でまったりしすぎたわ。個室めっちゃ快適なんだもん。
赤道真上のときは、これが00.00.00になってたらしいよ!!
へー!!!
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)