《3/16/2016》《 314日目》レソト
南アフリカヨハネスブルグから、南米アルゼンチンのブエノスアイレスへのフライトが21日に迫ってる。
アフリカアウトまでの残り5日間は、レソトという南アフリカの中にある小国で過ごすことにしました。
終わり良ければすべて良し。
レソトは私のアフリカ旅の終わりに花を添えてくれるでしょうか。
*****
ケープタウンから夜行バスに乗って、まずはブルームフォンテーンという街へ。
ブルームフォンテーンからはマセル行きのミニバスに乗ります。
ブルームフォンテーンは、大型バス乗り場からミニバス乗り場まで30分歩いただけだけど、素朴な印象のまちだった。
ケープタウンは南アで1番美しく栄えた街に違いない。
荷物チェックもなく、スタンプを押すだけのあっさりとした入出国手続きを経て、レソトに入国。
これは国境の川。
田舎感がすでに溢れ出ている。
この国境、24時間毎日開いているというから驚きだ。
レソトは、国土の多くが山で、主要産業は農業というまったり感が容易に想像できる国だ。
レソトの玄関口の首都のマセルは、そこそこに栄えてる。
ケンタッキーやチェーンのスーパーもあるし、建物もしっかりして驚いた。
山がちな国だし、これといった産業もないからもっと遅れていると思ってた。
きっと、南アの資本が入ってるに違いない。
道ゆく人はみんな黒人で、服もケープタウンに比べるとずいぶん落ち着いてる。
ケープタウンでは服はオシャレのひとつとして自己表現のツールになってるように感じたけど、ここであくまで衣類という感じ。
こういう垢抜けていない国は、愛しさすら感じるなぁ。
やっぱり私は田舎が大好き。
マセルには滞在せずに、天国の入り口とも言われるマレアレアにミニバスで向かいます。
レソトはいくつか見所となる村があるんだけど、天国なんて言われたら、絶対行ってみたい!
スーパーで買い物をしてからミニバス乗り場に向かうと、ちょうど前のミニバスが行ってしまったところで、私は一人目の乗客。
ミニバスは人がいっぱいになったら
発車するのになー。
天国に行くには待ち時間が必要なようです。
夜行バス明けで眠たいので、寝てお客さんが来るのを待ちました。
客なんざ来やしねぇ。。。。( ̄∩ ̄#
気長に待ちます。
アフリカ長いですからね、待つのはお手の物です。
待ってる間、ブローカーなのかドライバーなのか暇人なのか、よくわからんおっさんがバスに乗り込んで来ては、どこから来たとか何才だとか質問してきます。
日本からきました。
28才です。
そのあとの会話が広がない安定のパターン。
アフリカっぽいなぁ。
あと何回こういうのできるのかなぁ。
1時間半ほど待って、バスはマレアレア向かいます。
同じバスに乗り合わせた少年がたどたどしい英語ではなしかけてきます。
南アは皆英語が上手だけどレソトはそうではないよう。
やっぱり違う国なんだなぁ。
少年の家は貧しく、少年の弟は学校に行けないらしい。
誰かいる支援してくれる人を知らないかと少年は言います。
ごめんね、知らないのよ・・・。
下手くそな英語で、のっけからお金の援助をお願いしてくる。
アフリカっぽい。
ケープタウンはアフリカっぽくなかったから、なんだかちょっと懐かしくて嬉しい。
ごめんね、支援してあげられなくて。
*****
マレアレアには3時間ほどで、問題なく到着。
宿泊施設はマレアレアに一つしかなく、宿の前までミニバスが行ってくれます。
この宿がまたとっても素敵。
あーーーーー
これはやばいなレソト。
いくらでも入れそう。
レソトでは滝を見るのと、ポニートレッキングをする予定。
うん、アフリカの終わり、素敵に迎えられるんじゃないかな。
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
*****
◼︎南ア→レソトへの移動、独り言。
南アからレソトへは、いくつかアクセス方法があるのだけど、
私はレソトのマセルという街から入ることにしました。
マセルへは、南アのヨハネスブルグやブルームフォンテーンという街からバスが出ています。
本当は、、ケープタウンからガーデンルートを経てポートエリザベス、ダーバンを見たのち、ピーターマリツブルグ、アンダーバーグを経由し、絶景国境と名高いサニパスからレソトに入りたかったんだけどね。
思いのほか時間がなくてガーデンルートの往復ツアーをケープタウンで申し込んでしまったので、アクセスが楽なブルームフォンテーン経由でレソト入りすることにしました。
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタ2ン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア➡︎ザンビア➡︎ジンバブエ➡︎ボツワナ➡︎ナミビア➡︎南アフリカ➡︎レソト➡︎(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*