スウェーデン女子(18)「結婚は紙切れだから、私はしないの。」 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《3/11、12、13/2016》《 309、310、311日目》南アフリカ ガーデンルートツアー




宿だと日本人はだいたい室内でネットしながらしゃべってて、それかトランプしてて、西洋の人は外のベンチでお酒飲ながらしゃべって、それかビリヤードしてる。

ツアー中は西洋風に?
宿にいた人とバーで飲んで、ビリヤードして、ゲームして、海辺でしゃべって過ごしました。



偶然にも、ツアー参加者はガイドも含めて全員女性。
年齢は18歳から70歳と超幅広かったのだけど、全員未婚。

そうなれば、やっぱり男の人云々、結婚云々の話になる。

どうして南アに来たの?って話も人それぞれ。

これがなかなか興味深かった。




{5027E93C-BFF9-42FD-B620-D87A54D3D678:01}

{E689827A-3357-44C3-884E-E7D641ABDD51:01}

◼︎スウェーデン人 エマと デンマーク人 ジョアンナ

スウェーデン人のエマはまだ18歳なのに、結婚なんてただの紙切れだから、パートナーができたとしても結婚はしなくていいなんてドライなことを言う。

スウェーデンは離婚率も高いし、未婚の母もたくさんいて、しかも福祉制度が整ってるから、ダブルインカムじゃないと生活がくるしくて、、、なんてこともないそうで、だから結婚観も人それぞれ幅広く考えられるんだろう。

日本の18歳の女の子で、結婚したくないとハッキリ言い切れる子なんてそうそういない気がする。

例え、社会制度や周りの理解があったとしても。


結婚をして家庭を作る、
お嫁さんになる、

それが幸せの形として、結構深いところに、染み込んでいる気がする。

「男は仕事、女は家庭」の時代が長く続いたからかな。






話は変わるけど、エマは南アにボランティアのために来ている。
学校の単位で必要なんだって。
北欧ではボランティアが学校の必修扱いなことがよくあるそうです。



デンマーク人のジョアンナもボランティアで南アに来ていて、休みを利用して今回のツアーに参加した子。エマと同じ18歳。

今は病院で子どもたちと遊ぶボランティアをしているそうなんだけど、ツアーでやったエレファントウォークがすごく気に入ったみたいで、来週からここでボランティアする!と即決定。

野生のゾウと触れ合えるボランティアなんて最高~♩と、顔を真っ赤にしてご機嫌でした。



はるばるアフリカまで出向いて、ボランティアなんて意識が高いな、さすが北欧!(?)と関心してたんだけど、無償行為の内容自体は彼女としては何でも良かったようで。

言ってしまえば、遊び半分ていうか、遊び8割でもできてしまうというか。


私は、ボランティアっていうと恵まれない子どもたちのために~とか、被災した方々のために~とかって人助けのイメージを持っていたから、
こんなポップなボランティアもあって、こんなノリノリで始める人もいるんだなぁと、ちょっと衝撃を受けました。

ボランティアって厚い志がないとだめなもんかと思い込んでたけど、そんなこともなくて、もっと身近なものなのかもしれません。


18歳って多感な年に、労働って形で学外活動をする中できっと学びも多いはず。

日本で学生の夏休みの宿題にボランティアを入れたらどうなるかな。

うーん、、、、。

スレた学生はやんなそうだし、受け入れ側も先生も引率してくれないと監督責任が、、とか何とか言ってうまくいかなそうだな。

マジメで素晴らしいけど、責任云々に関してはやりにくい国だな、日本は。



話は変わるけど、ボランティア中にかかる食費や宿代などの滞在費はもちろん自己負担。
二人は10日で滞在費が35,000円のボランティア先のことを安いと言ってた。そんなもんなのかもしれないけど、おいおいスウェーデン人の金銭感覚どうなってるんだ・・・?!






{620A7820-234D-4794-9B98-D5F7C98667C0:01}

◼︎ドイツ人 ティナ

ドイツ人のティナは、仕事の休暇を使って、南アに2週間の英語留学中。
イギリスに留学するより南アに留学す方が安く上がるんだって。
37歳で語学留学をしようと思うこと、休暇を勉強に当てようと思うこと、その意欲と行動力に全力ニート中の私は頭が上がりませんでした。

ティナは最近3年付き合った彼と別れたばかりで、その前の彼とは10年の付き合い。

10年付き合って、すごく仲も良かったけど、恋人じゃなくて友達がいいとお互い思って別れてしまったんだって。


その10年付き合った元彼の結婚式が来月あるんだって。
新婦もティナの友達で、結婚式にはティナも参列する。
祝福してるよ、と微笑むティナに、お酒も手伝って、あたいは泣いたよ・・・。






◼︎ アメリカ人 モリー

アメリカ人のモリーは70歳。
仕事をリタイヤして、ちょくちょく海外旅行に1人で出ているそう。
なんつーアクティブばあちゃん・・・!すごい!!
わたしもそうありたい!!


モリーの結婚歴は不明だけど、今現在は独り身で、結婚なんてねぇ、まぁ私を見たらわかるんじゃないかしら?そういうことよ。

と意味深で全然わからないことを言っていました(笑)




****



{9710C54B-1D42-46DB-9579-C8259A89BF7A:01}


{552FD50A-B2DD-43D0-AE30-3D9240D09741:01}

とある夜のひとこま。

南アのお酒アマルーラをミントで割ったカクテルをショットグラスで一気飲み。
スプリングバックにあやかったカクテル名だったけど忘れてしまいました。
甘いけどすっきりしてて、甘いお酒嫌いなんだけど、これはイケた!^ ^




ゲームするからおいで!というので行ってみると、

長机の両端に、ボーリングのピンみたいにビールカップを並べてある。

2チームに分かれて、ピンポン球を投げ合い、カップにボールを入れられたらカップの中のビールを飲むという遊びらしい。


ビ、、、、、ビールもったいない!!!!!!((((;゚Д゚)))))))


おいしく頂こうよ、ビールは!!



なんか大学生みたいな遊び方だなぁ・・。
アラサーがこんなチャラけた遊びしてていいのかな・・。
と思いながらやってたら一番張り切ってやってる男がアラサーだった(笑)


張り切っていたアラサーくんは海辺でエマとチューし始めるし、
チューだけして部屋に戻ってきたエマはケロッとしながら、(帰って来ちゃって)私もったいないことしたかなぁ?なんて聞いてくるし、、、、、


そのテのことはわかりません!!!自己責任でご自由に!!ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3


10個下のお嬢さんに、何もビシッと言えない28歳の私でした。苦笑。



******

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)