3月13日以降にいただいたコメントにようやくお返事コメントできました。遅くなってしまってごめんなさい!
いつもコメント嬉しく拝見しています。
気軽にコメントしていってくださいね。(お返事遅いですが、、、苦笑)
*******
《3/2、3/2016》《 300、301日目》ナミビアウィントフック~ 南ア ケープタウン
今日は夜行バスで、ナミビア ウィントフックから南アフリカ ケープタウンへ22時間の大移動です。
久しぶりの大型バス、夜行バス。
ケニア以来かな?
さすがアフリカ大陸最大経済国、南アフリカ。
バスにも資金力を感じます。
と、思ってたら冷房の水滴が通風口からどばどば落ちてくる!!((((;゚Д゚)))))))
せっかく褒めたのに!
まだまだアフリカ大陸、油断は禁物です。
いつびっくりアフリカを発揮してくるか。いつでもアフリカプレイに備えないといけません。
ナミビア•南アの国境を夜の3時に通過するのですごく眠いこと、濡れる席があること以外はすっごく快適なバスの旅でした^ ^
ケープタウンへはナミビアも一緒に周遊したRさんも一緒です。
Rさんは5ヶ月間アフリカをほぼ一人で旅をしていて、私が車チャーターですら大苦戦したエチオピア南部をローカルバスでやりきるどころか、また行きたいなぁと笑顔で語るツワモノです。
そもそもアフリカに連れなしで女の子一人で突入する時点でハートがツワモノです。
エチオピアの雨水シャワーはやばかったよね!!
スーダンの何か色々はみ出てるトイレもやばかったよね!!
エチオピアからケニアに入ったときは、大都会で感動したよね!太ってる人が急に増えてさ!
エチオピアの道はアフリカだったね。バスの中で何度もお尻何回も浮いたし!
夜行バスの中では、今まで通ってきたアフリカの国々の思い出話やアフリカあるあるに花が咲きました。
こんなときに、話題に上がるダントツトップはエチオピア。
東アフリカにこそ、アフリカを目指す人が求めるアフリカ像がそこにあって、そこにしかない、強烈な印象を旅人たちに残していきます。
そんな中でも、特にエチオピアは発展途上で貧しく、押しが強く、テキトーで、不都合や不便や理不尽不衛生さがあり、もう2度と来るかバカヤロー!!と気持ちに100回はなるのに、なぜか、しょうがないなぁもう、、。わかったよ、行くよ、また!!というような気持ちにさせるすごく不思議な国です。
摩訶不思議エチオピア。
M向きの国ですね。
そんなこんな、車内ではすんごく盛り上がったんだけど、ふと我に返りました。
例えば日本で女子会でそんな武勇伝を披露したら引かれるんではなかろうか。
絶対、私、嬉々として武勇伝語っちゃう・・・。
旅中は当たり前にやってることも、冷静に考えると、やばいことだらけです。
安全面、快適さ、マナー、清潔感、女らしさ、日本の常識、そんなものに照らし合わせると、えええ?!なことだらけです。
こと宿に限っても、
テント泊三週間
一人テント泊
あえての野宿
男女混合ドミ
個室シェア
空港泊
歩いて宿を探す
夜行バスをつないで宿泊費うかす
その日に知り合った人に泊めてもらう
ほらなんかもう、
ほらなんかもうだよ。。(´・ω・`)
そういえば夜行バスがあけたら、ベッドで寝られる。
23日ぶりのベッドだわ。
ポケットティッシュじゃなくて
トイレットペーパー常備だし、
移動のバスで、道路挟んで右は男、左は女でトイレ休憩したこともあったな。
下着3枚でまわすし、
何日間か同じ服を着ることもままあるし、
その日に知り合った人と一緒に観光するし、
火おこしうまくなったし、
だいたいどこでも座れるし、
砂漠を磁石だけで一人で2時間歩いたことあるし、そのあと砂漠で野宿したし、
最長5日シャワー浴びれなかったことあるし、(キリマンジャロ登ってたから仕方ないけど)
一人でヒッチハイクするし
ちょっとハエが止まったくらいならそのままごはん食べれるし(液体の中にハエが浮いてるときは無理)
なんかもう、すごく、なんかもうだよね!!!
何の違和感もないことだけど、きっとそれは、大多数の日本人の常識からは外れているものに違いない。
今は仕事やめて遊び呆けてるいので、常識なんてね(°∀°)b というのはありつつ、いい大人ですから、多数派の目線も視野には入れておきたい。
そんなサバイバルできてる自分にわずかながら誇りと自信を持ち始めていたけど、
明らかに東京で生きていくには不必要な数々の能力を得意気に東京で語るのは、
とても危険だ!!((((;゚Д゚)))))))
そんなゆかさんも好きだよ*(^o^)/*
と言ってくれる友達を大切にしつつ、
ちょっと旅の話は日本に帰ったら控えめにしようかな、と小さく決意するのでした。
****
夜行明け、到着したケープタウンの街は大都会そのものだった。
久しぶりのマック!(≧▽≦)
鉄道の駅を通りかかった。なんと立派な。。。!!
目抜き通り、long streetや宿かいわいもを少しだけ歩いてみたら
かわいいお土産屋
かわいい服屋
かわいい雑貨屋
おいしそうなごはん屋さん
が続いてた!
そこまで長い通りじゃないのに、なかなか歩き終わらない。
ここはいい雰囲気のお店でお得にごはんを食べるべき街だ!!
というわけでビュッフェ♥︎盛り過ぎですね。
150ランド。1,050円。
宿より高いごはんを食べてしまった*(^o^)/*
ビュッフェメニューにスペアリブとお寿司があったのが決め手♥︎
白人も黒人もどっちもいる。
黄色人種はほとんどいないかったな。
路肩のパーキングは路地も含めてぎっしり車が止まってる。
あちこちから大音量の音楽が聞こえる。
街がピカピカに、光ってる。
オシャレな人もたくさん歩いてる。
バックパッカーの便利な洋服たちでは、ちょっとこの街は恥ずかしくなってしまう。
ケープタウンは、間違いなく今まで見てきたアフリカの街で際大規模に栄えている。
この通りごと六本木に移設したって違和感ないくらいだ。
すごい南ア。
もはやアフリカではない。
あ、23日ぶりのベッドは案外普通でした。
もうホント、私どこでも寝れちゃうかも。
******
ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。
応援クリック、いつもありがとうございます!

にほんブログ村
最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)
◼︎旅情報
ウィントフックからケープタウンへのバスチケットは、intercape社のものを数日前にネット予約、ネット決済しました。650ナミビアドル。
週3運行、所要時間22時間、出発17時。
バス乗り場まではchameleon backpackerが無料送迎をしてくれました。
intercapeの他にもBiley's Reo社など別の会社もあります。
ケープタウンのバス停は鉄道駅のケープタウンのすぐそば。
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタ2ン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア➡︎ザンビア➡︎ジンバブエ➡︎ボツワナ➡︎ナミビア➡︎南アフリカ➡︎(・ω・)???
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*