【まとめ】【ボツワナ】 観光情報、ルート、移動、宿、費用 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

【まとめ】【ボツワナ】  ルート、移動、宿、費用


1週間滞在予定したボツワナ。
観光しようと気合入れて入国しましたが、なんだかちょっと空回り気味でした。見所がとても多い国なので、悔いが残りました。前金詐欺にあったのは痛かった。

ボツワナ人は文化度が高く、サービスの質もこれまでのアフリカ諸国より高かかったですが、残念なことも起こります。

油断せず、ここもアフリカ何でも起こるという気持ちを持って楽しみましょう!

道端にゾウがいたり、ヒッチハイクをしたり、泊まった宿がすごくおしゃれで居心地よかったり、観光ツアーに参加していない日々の一コマも印象に残っています。

安全にヒッチハイクできる国というのはありがたい。

移動の不便、宿の高さから避ける人もいますが、ヒッチハイクとテント泊さえできればへっちゃらです!

一方、お金をかければ、ゴージャス安全快適にサファリや大自然を満喫できるので、50代、60代でも楽しめる国だと思いました。


それでは、まとめです。
今回細かく書きました。


◼︎観光情報
あまり情報がなく、そもそもどこ行けばいいの???という感じのボツワナ。

ロンプラにはとても詳しく載っているので、それを見るのが一番ですが、いやいや英語読めないデス・・・。という方、

すごーーくいい日本語サイトを見つけたので、必見!



マウンのオールドブリッジバックパッカーで取り扱っているツアーは以下の通り。

{714B7112-79E4-4A62-94F3-5E7DC02B0EE1:01}

{F351A818-3E68-47B6-A551-69B88B1CE8F7:01}

{997F176D-1A34-428C-BED6-5CD9F6DBFC93:01}

{F97D7EB6-804C-4CB6-BDBD-4A5350230E56:01}

{F89645DC-164E-460A-A1A8-849F3A7A941D:01}

{19C825AE-1DA4-437C-8CD7-D3F45841A29D:01}

{6E705896-B8FD-4C17-9CE4-C2614F075E39:01}







◼︎ルートと移動まとめ◼︎


カズングラ


↓30分ほど(他の客を探して少し走ったので。直行なら15分位)
    乗合タクシー、1人25プラ(言い値は30プラ)



カサネ


↓ヒッチハイク60プラで口蹄疫の検問所(現地の人はポリスと呼んでた)まで。2時間。※バスあり。時刻表後述。定刻より早く出発してて乗り損ねたのでヒッチした。


↓エレファントサファリロッジの迎えの車でロッジへ。10分弱。ロッジで一泊。


ナタ近郊 
エレファントサンズロッジ



↓検問所までロッジに送ってもらって、そこからヒッチハイク。ご親切に宿まで送ってくれた。タダで乗せてくれた!たしか1時間ほど。


ナタ
ナタロッジ


↓ツアーの交渉で宿に呼んでたドライバーにバス乗り場のshell ガソスタ送ってもらった。
宿の送迎だと片道40プラ。


↓ガソスタの裏の通り発マウン行きの大型バス12時発。20プラ。50分


グエテ近郊
プラネットバオバブ


↓ヒッチハイクでグエテの街まで。10分ほど。

↓ミニバスでマウンまで。2時間半44.70プラ。

マウン

↓バス 3時間 50プラ。5:30発。

ハンツィ

↓バス 3時間 45プラ。10時発。
↓国境8キロ手前で降ろされたのでヒッチハイク 10プラ、15分ほど。

チャールズヒル(国境)


↓ヒッチハイク 3時間半。フリーヒッチハイクだった。有料ヒッチの場合は知人にきいたら200ナミビアドルほど。

ナミビア ウィントフック




◼︎移動 補足情報◼︎

*カサネからナタorフランシスタウン行のバスの時刻表

6:00
7:00
10:30
12:30
18:00
21:00
22:00

カサネのバス停はツーリストインフォメーションの近く。
Chobe Safari Lodge からは歩いて20分くらい。



*ナタでのごはん、買い物
Shellガソスタ併設のコンビニの惣菜のテイクアウトが25プラほど。大容量でおいしい。
買い物をするなら、ガソスタの裏のスーパーの方が大きくて安い。

ただ、カサネのChoppiesに比べたら総じて全部高い。お買い物はナタに来る前に済ませておいた方が安上がり。

ジャムや調味料など長期使用のものはケニアで買うのがバリエーション豊富かつ安いかつ小さいボトルがあるのでおすすめ。




※マウン発ハンツィ行 バス 時刻表

5:00
5:30
10:30
12:00
18:30

5:30に乗ると、ハンツィでチャールズヒル行き10時発のバスに乗り換えられる。

泊まっていたセディアホテルからマウンのバスターミナルまではタクシーで35プラ。前日のうちに手配をしておいた。

13時マウン発チャールズヒル行きのバスもある。

時刻表はローカルの人から聞いただけなので、参考程度にしてください。


※ハンツィのバスターミナル
他のバスターミナルと同じくすぐ近くにスーパーchoppiesがある。
余ったナミビアプラはここで使うといい。






◼︎宿まとめ◼︎

・カサネ
宿名:Chobe Safari Lodge
{532415DF-446C-40F2-814C-315AD46B7717:01}

{5F838921-8A60-40D0-B2A0-11E3C6434FD4:01}

{B9BFD8CB-AB06-4827-ACD8-1D3DA341AC6C:01}

{DBE68369-14A0-486F-BCB2-8AAA854C34EC:01}

費用:テント泊850プラ
場所:カサネ国境からタクシーで10分ほど。
WIFI:あり。プールサイドが早い。
清潔:完璧。ホットシャワーも快適。
スタッフ:大変良い。さすが四つ星。
キッチン:なし。ただしキャンプサイトで火おこし可。
電源:レセプションの広間、共用ソファエリアでできる。


チョベ国立公園のすぐそばの四つ星ホテル。めちゃめちゃ広く、リゾート感もあり豪華な気持ちが850円で味わえる。部屋は1万5000円~。

キャンプサイトには猪がいっぱいいる。ワニやカバも出没するらしい。
ボートサファリやゲームサファリの手配もしてくれる。




・ナタ近郊
宿名:Elephant SandsLodge
{D30C80C0-0A18-4066-A60F-C9D71B8B6653:01}

{BB7903E4-B596-4BFE-A494-30F2F2E29826:01}

{B330E4D7-4492-4AD4-9BB7-2E173C5AB8BA:01}

費用:テント泊900プラ
場所:カサネからフランシスタウン行きのバスに乗車しナタの手前で途中下車。
WIFI:有料あり。
清潔:綺麗。ホットシャワーがあったかくなかった。
スタッフ:受付の人がそっけなかったけど、総じてフレンドリー
キッチン:なし。
連絡先:73 44 5162
電源:レストランの脇でできる

バスが通るメイン通りから宿までは砂道を2キロほど。歩くと大変なので、電話をして迎えに来てもらおう。
待ち合わせ場所は警察署(口蹄疫のコントロールポイント)がいい。

ボツワナ人はいい人なので、たぶん車で乗り合わせた人がケータイを貸してくれる。

近くに売店、スーパーはない。宿内のレストランは朝ごはん30プラ~夕飯150プラほど。ビール20プラ。事前に買ってから来るといい。ナタも小さい町ので、買い物するならフランシスタウンかカサネがよい。





・ナタ
宿名:Nata Lodge
{5FE45387-5FE1-4F75-AC06-F4B004E172AC:01}

{0CA1D4A5-B57D-42FF-BB7D-FBCC0055478E:01}

{7DC14939-C676-4F83-A754-FC52E352E050:01}

{A5C2F549-4973-4A4A-8DFF-90DB86B31485:01}

{72069CC3-2E08-4711-9F94-74C41B700CFE:01}

費用:テント1泊 800プラ
場所:カサネからフランシスタウン行きのバスに乗り、ナタの街をすぎて10分ほど。
WIFI:あり。
清潔:きれい
スタッフ: 良い
キッチン:なし。レストラン、バーあり。
電源:レセプション内部かバーの脇で可能。

近くになーーんにもないので、節約派は食料持ち込むこと。
レストランの価格帯は、ハンバーガー60プラ、パスタ80プラ、350ml缶13プラ、ビール19プラ。

ナタ市内まではバスがあり、ナタロッジまではタクシー。





・グエテ
宿名:Planet Baobab
{9DC3FBB8-4C39-49A5-863F-6ACB9CDE4DC2:01}

{C957AB9E-4110-415C-84F5-925D164C8CDE:01}

{2E827259-F467-4B42-9895-66BB1610BE27:01}

{F28A194B-3F67-43FC-94D0-52243C0C2DDF:01}

{293C760F-A18A-4CC9-905B-77DA3917A423:01}

{94C13F1D-0386-4159-A518-7A7243B9CC60:01}

{5A20C9DE-980C-467D-B59C-6A085D696291:01}

{C386A08A-47D8-451D-9125-6E651132E778:01}

{D82C5093-812F-4039-BEA9-12826CC86FF6:01}


費用:テント1泊 76プラ。テントサイトに屋根がある素晴らしい。
場所:ナタやフランシスタウンからマウン行きのバスに乗車して途中下車。事前に言えば、宿の前で降ろしてくれる。幹線道路から10分ほど砂利道を歩く。
WIFI:有料あり
清潔:きれい。プールに虫が浮いてるのはご愛嬌。
スタッフ: 良い!
キッチン:なし、バーレストランあり。
電源:バー、レセプションで可能。

近くになーーんにもないので、節約派は食料持ち込むこと。
グエテの街も小さいので、ナタ、マウン、カサネなどで調達してくるといい。
レストランの価格帯は、ナタと同じくらい。



・マウン
宿名:Sedia Riverside Hotel
{F1685059-CA0A-4415-A4CE-04454D543956:01}

費用:テント1泊 80プラ。
場所:マウンバスターミナルから市バスで4プラ。バスでホテル名を言えばOK。
WIFI:あり
清潔:きれい。高級感がある。
スタッフ: 普通
キッチン:なし、バーレストランあり。
電源:バー、レセプションで可能。


マウン市内からは市内のミニバスで4プラ。タクシーは早朝利用で35プラでした。





◼︎費用まとめ◼︎

1プラ=10.29円
1ドル=120円

総費用 :2,410=24,798円
滞在期間 :7日
1日平均: 3,548円


観光費用
チョベ国立公園でのボートサファリ 2,984円
オカバンコデルタのモコロボートとウォーキングサファリツアー 7,923円
クブ島の前金詐欺 1,029円
合計 11,936円


上記観光を除いた1日平均      1,837円

宿一泊平均 798円
食一日平均 441円


高いと言われるボツワナですが、テント暮らしを続ければ、他のアフリカ諸国よりむしろ宿代は安く済みました。
キッチンがなく、外食も一食600円程度~だったため、ごはんはパンやスーパーのお惣菜など質素でした。ボツワナビーフおいしかったので、もうちょっとお金出して良いもの食べてもいいかもしれません。

チョベのボートサファリ3,000円は価値ありでしたが、モコロボートの7,000円はちょっと残念・・・。
水が多い時期に行くことをおすすめします。

上記の二つは一人参加可能なものでしたが、ボツワナのツアーは最低2人~4人というものが多かったので、事前に仲間を見つけておくと観光が楽になりそうです。





******

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)