ナミビア周遊day5 廃墟好きならハート鷲掴み。スケルトンコースト(骸骨海岸)ドライブ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《2/26/2016》《295日目》@ナミビア エトーシャ国立公園


*******



25日はエトーシャから スワッコプムントという街に移動するだけの日だったので、日記は割愛。


ドライバーが問題児ジョーダンからシエンに交代になりました。

ドライバー交代のためにはるばる450km離れたウィントフックから来てくれました。

残りの日々は安心して車に乗れそうです!!


*******





今日は廃船が座礁するスケルトンコーストとオットセイで海岸が埋め尽くされたケープクロスに行って参ります!



{FF63B4EA-70B4-48BF-A7FA-EC8362595E13:01}

{D8DAB8D3-3753-43E2-928E-DE78E6BD453F:01}

{8425D057-C999-46EB-A8CB-CEAA530B0B15:01}

舗装されたまっすぐな道を進むのだけど、ずああああっと広がる一本道と、両脇の砂漠は既に圧巻の風景でした。


途中オットセイが観れるケープクロスを通過して、2時間ほど走って、スケルトンコーストのエントランスに到着。ケープクロスはスケルトンコーストのあとに行くことにしました。







{F58B4D86-475D-4B0A-83E6-F58A3960B19B:01}

{D6E1D21C-018A-4410-9AD6-4C9B71DF49B2:01}

こわーーーい門のエントランスで入場料を支払ったら、ドライブ開始!
(入場料 外人40N$、車小さいなら10N$、大きいのだと40N$)


スケルトンコーストは廃船や廃工場が有名なのだけど、負けず劣らず、砂漠×海岸×海も素晴らしかった。






{76AF7600-AEEA-431C-B3B1-D845261BD3DC:01}

{19F6533F-C0C8-43DB-99C4-E2F3DB9A869F:01}

信じられないくらいまっすぐ続く道路と、表情を変えながら続く砂漠とも砂浜ともつかぬ陸地。

風が強く、風網が砂に少しずつ刻まれて行くのが見て取れた。





{89BC89C5-2126-4056-B95D-3AF7D3892D5F:01}


{36B6CBE2-D9FB-461C-805F-91FA9CEC220F:01}

{7D353F59-EF7C-4BCA-B109-DED4F76CED27:01}

{D16005D0-DBCB-4207-9793-DD6BAD1E4FEC:01}

{768AD255-EE15-45EF-9EBE-498BA5104488:01}


伝わらないだろうなぁと思いながらiphoneでいっぱい風景を撮ったよ。




この海岸線はとにかく風が強くて、肌を砂が打ってすごく痛かったな。

道は2駆でも走れる走れるんだけど、ジェットコースターに乗ったときみたいに、内臓が揺れる感じがたまにした。ちょっと大変だったな。

ドライバーのシエン、お疲れ様でした!





そして、荒廃感が色濃く漂う廃船と工場が、この海岸線の最大の見所。見所にむかいます。







{0AD50A3D-0DF5-4A58-A250-286077E881A9:01}


{5C8D1904-8191-4FA4-B7C5-6ED162769AB6:01}

海岸線は未舗装なりに道が整備されていて、廃船や廃工場へは曲がり道がわかるように看板が建てられていました。

ナミビア、親切です。





{CF537229-364F-4AF7-AE29-B5EDE88523C1:01}

{6737A12E-036C-4333-9827-8F3962A93723:01}

砂浜に打ち上げられた船。


船体のほとんどが砂に埋まっていて、長い時間ここにいたことが伺えます。




{403AEF9B-065B-48C2-A128-BC0BC7FBCCDF:01}


動物の骨も海岸に転がっていたました。








{35FF37C6-3366-4284-BA9E-E8BA9496C055:01}

{3A32447C-40B0-41B6-8622-26BBA83ADE25:01}


{B38B2A56-F6A7-4F0C-B0EA-9882AEFEEAEF:01}



{36E58CF5-F9B4-4294-9F0B-8A088A7DD580:01}

{BCF90092-2265-4381-8415-510249FFCB32:01}


工場もすっかり錆びて朽ち果ててる。




まあ、




{FEF6B2B6-881D-44A9-B7AC-6ED17D67EBDB:01}

そんな壊れそうな廃工場でもとりあえず登らせていただくのが私ですが。




この辺りは嵐で船が座礁してしまうことが多く、運よく船が海岸に流れ着いても砂漠が広がっているため、助かるのが難しかった。

その厳しさから骸骨海岸の名がついたんだとか。


チケット売り場のおじちゃんに、どうして船が座礁してるの?ってきいたらエンジントラブルだ。って言われたけどね。

てきとーか笑。





**********


スケルトンコーストを満喫して、ケープクロスに向かうと、、、、

なんと閉園17時まで!!到着したのは17時半!


スケルトンコースト公園は19時までだから、ケープクロスを先に来るべきだったよぅ。。。。泣


高品質なサービスが受けられるナミビア。つい営業時間も長いものかと思ってしまった。

ナミビア、油断は禁物。




*******




今日も自炊だ楽しいぞー!!



今日は朝ごはんは宿についているものをい頂きまして、昼と夜が自炊。




{C46B194C-1025-444C-8157-AEE9E1416FD6:01}

お昼は、卵サンドイッチと、ポテサラサンドイッチ。
卵はマヨネーズ多め、ポテサラはほんだし多め。

クーラーボックスでしっかり冷やしておいた。

もうこれがめちゃくちゃおいしかった。


誰作ったの!?\(゜□゜)/

あ、自分たちか!(・∀・)♥︎

みたいな笑。



周遊中のお昼ごはんは基本サンドイッチなんだけど、日に日に、サンドイッチが美味しくなってゆきます^^

{20E42BE7-1F5B-4F40-83C9-C72D13BEDFAA:01}

夜はソーセージとパスタ。
チリ多めでおいしく仕上がりました。



明日は何作ろうかな。楽しみです♥︎





******

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)





・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタ2ン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア➡︎ザンビア➡︎ジンバブエ➡︎ボツワナ➡︎ナミビア➡︎(・ω・)???



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*