ナミビア周遊day2,3 エトーシャ国立公園でゲームドライブ!念願のあの子にご対面!! | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《2/23、24/2016》《290、291日目》@ナミビア エトーシャ国立公園




今日明日と明後日朝2日間は、ナミビアのサファリの名所、エトーシャ国立公園でサファリを楽しみます!


エトーシャでは、自家用車で公園内をドライブすることができて、夜も公園のゲートから出ることなくキャンプやホテルに泊まることかできます。



ケニアではサファリカーと自転車で
ボツワナではボートと徒歩で、
ナミビアでは普通の車で


アフリカではサファリを何回体験しました。


ボツワナはサファリせずとも道や宿でゾウをいっぱい見ました。



5回目のサファリともなれば、飽きるかと思うじゃないですか。


全くそんなことない!!!♪───O(≧∇≦)O────♪


朝7時から閉園間際の19時まで、2日間たっぷりサファリを楽しめました。




エトーシャでは念願のあの動物が見られたし、(またあとで♥︎笑)

お食事風景も見られたし、

大平原あり、茂みあり、水場あり、ポツンと一本立ちするアカシアの木あり、景色の素晴らしさ、バリエーションのマサイマラを超えてた。

変化だけでもすごーーく楽しかった。


それに同じ車でのサファリでも連れて行ってもらうのと、自分たちで探すのでは大違い。
ケニアのマサイマラでは、ドライバーがトランシーバーで連絡を取り合い動物のもとへ駆けつけるというスタイルだったからお客さん気分、
エトーシャでは、自分であの道に行ってみよう!とか、じーーーっと目を凝らして動物を探したり、より積極的なサファリができた。



結局途中で寝ちゃうのはおんなじなんだが(・ω・)ノ笑。

夜にキャンプサイトで火おこししてごはん作るのも、お昼ごはんのサンドイッチをせっせと作るのも楽しかった。



しかもエトーシャ国立公園、入場料が80ナミビアドル、560円とめちゃめちゃ安い。キャンプサイトが一泊191ナミビアドルとキャンプサイトにしては高いけど、サファリと考えたらめちゃくちゃ安い!

ケニアのマサイマラはナイロビからのツアーとはいえ1日100US$。

エトーシャへの車のチャーター費用を入れても、まだまだエトーシャがお得。

ウィントフックから6時間と遠いけれど、行く価値あり!!

もう一回行きたいな^ ^


それでは、
素晴らしい素晴らしいエトーシャの景色と動物たちを二日分まとめて、さぁどうぞ!



安定してトラブルも発生したので、それはまた明日の記事で。笑。








{1A9A566A-ED37-4422-991F-A6F720C8CA62:01}

{7EDC24AD-38F3-46AD-A356-A3AF67B54EDF:01}

{35E5275F-068E-4D82-B1C7-7CCDC896A478:01}



{43A6C7BA-DB35-4E3F-85F4-391C63733A18:01}


{560B022B-713F-4954-9148-C66F9C23265F:01}


{9EC9CB1A-9D81-47F4-B74C-7DF59AB87E9D:01}

{21EB38CB-E24A-4800-AE4A-CF8DCBEB675F:01}

{C68BC96A-C4DC-4DA8-98D6-02B2E6CAEA2B:01}


{37FA9A6E-935B-4F9D-99F7-D3F37CB963E7:01}

{FD623C08-C11D-4E9C-ABAF-AED7E989ACEB:01}

シマウマ、インパラ?ガゼル?、ヌーがたくさん見れた。


あまりにたくさん見れるので、ありがたみが薄れて、あーシマウマですねー\(^o^)/と犬でも見るような気持ちに途中からなっていった。笑。






{CCFD0E3B-C11F-4D6B-9002-50D6AC73AB14:01}

戦うインパラ!



心なしか元気な気がする。イキイキしてる。朝だから?エトーシャだから?



{CCC55081-B8CF-4F43-97F5-96CDC5985907:01}

ゾウも!




{F78C5DE7-85F1-4107-BFC4-1F6C5E0AE589:01}

すんごく感動したのがキリンの死体。。!




{80CA6040-1B08-436A-8E73-411139AF5A57:01}


{7CA9822B-534A-4085-B73F-8E21DA566363:01}


{6E3651B2-3911-482A-8D7A-4083DB5E511E:01}

{F68E1314-7648-4727-93BA-E0AEA21D2212:01}


サイも見られた!!
マサイマラで見られなかったサイ・・!4頭くらい見られました!!

ジョーダンがサイは世界に3頭しかいないって言ってたんだけど、さすがにもうちょっといるでしょう。









ダチョウとライオンも見れた、、のだけど、遠くてiphoneでは撮れず、、、><









{469106FF-49EC-427A-90DC-24F13E62D7C7:01}

日中は暑すぎて、動物を探すこちらも動物もつらい。あんまり見つからない。
でも日陰で涼む動物も見れてかわいい。







{D08150DD-780B-41C3-9AE4-FA16C67DCD64:01}
お食事中のチーター!!
遠くで見えづらいけど、インパラらしき頭を食べてました。









{DF88363E-211D-4479-863F-C5BE5A04BEEA:01}

小さいけど色とりどりの鳥もたくさんいました。
鳥はマサイマラにもいたけど、こんなに色は綺麗じゃなかった。ナミビアとボツワナはバードウォッチングにもいいところみたい。

鳥の写真撮るならバズーカみたいな望遠レンズがあったら楽しそう。







{A9935F38-1FDB-418B-9836-793E54517CBE:01}

{ACC36ABA-7A6B-4FD0-95E8-A0141E24BE89:01}

親子シマウマかわいかった。
子シマウマが元気に走り回ってた!



{342A43AA-6D94-4F2C-A65F-BE6669CB0A6C:01}

たたかうヌーとアイベックス。
このあと、ヌーの仲間がやってきて、アイベックス逃走。





{5A3D99F4-AB7C-49BA-A859-7A66FD8FD99B:01}


キリン。
結構レアキャラだった。
マサイマラはうじゃうじゃいたんだけどね。





{A333D9DC-8A62-428C-8654-59408C114C6F:01}

こんなに小さいかわいいものも!





エトーシャは全体的に平らで、空がひろーーく見えた。
乾いた土地や朝や夕の赤に染まる空はすごく美しかったよ。





{83D14C2C-7C73-43F2-8D6D-5019FED1FA5F:01}

{23B12AB9-2C6F-451D-8D80-4C1E9E40075F:01}

{FEC40267-F666-4C03-87A3-111230929777:01}


{650D80C7-6C31-4BE6-B54B-0E11CBE26DBD:01}

{F05D9878-4FBA-4498-AC1B-39D927835CF5:01}

{8B8D0E70-3564-442D-8519-52829980DB1B:01}

{217A14DF-9C66-47A8-BA18-B62A17C14BA3:01}

{E217DD9C-AA7A-41C4-ACB2-63C383A7CC87:01}



{FA44D0A7-4E5A-4308-87C3-85B9CCC60A9B:01}

{65D21F61-B4A1-4039-A859-4246C143DA87:01}







{737DDA18-9205-4210-B625-18E0A12D8DE2:01}


夜光虫が花火みたいで綺麗に見えたんだけど、変かしら。




サファリはアフリカで一回すればいいやと思っていたけど、結局何度でも楽しめてしまいました。



エトーシャはコテージも素敵だったし、雰囲気のいいレストランも併設されてた。プールもあった。

ボツワナと同じく年配や家族連れの白人旅行者も多くて、ここならまた来たいし、年をとってからの旅行でも快適に過ごせそう。


ナミビア新婚旅行なんてのも、アリかもしれません。






******

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)




・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタ2ン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア➡︎ザンビア➡︎ジンバブエ➡︎ボツワナ➡︎ナミビア➡︎(・ω・)???



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*