うまれてはじめて。ワカメ泣。&さよなら大好きなムスリムの国@ザンジバル島 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《1/28/2016》《266日目》@タンザニア ザンジバル島




こんにちは。


みなさんは、ワカメを食べて泣いたことがありますか?




私は、あります・・・!!!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ




*******




{DB9CA4E7-F92F-4836-87E0-BD225CFABF69:01}

{0E51ACCC-EC88-4EE1-B1F8-3C9DE0AF2D9D:01}


パジェのビーチ沿いのホテル、paradise beach bangalowsに宿泊しています。


粘って粘って一人一泊20ドル。


久しぶりのお高いお宿。

昨日パジェに着いたのだけど、目星をつけてた宿が値段が3倍近くに膨れ上がってるわ、見つからないわで、断念。



{1289C1CF-57D3-4945-A84B-9FEE3E424A3F:01}


バックパックを背覆って浜辺を歩き、このホテルにたどり着きました。

なんか異様な光景・・・!



この宿は、とても素敵なところです。
昨晩はさざ波を聞きながら、レストランでトランプをして過ごしました。


アフリカ、大富豪しすぎです。




こんな綺麗な宿に泊まるのも、いいねえ。次旅をすることがあったら、ちょっとリッチに旅したいなぁ、なんて。




このホテルにはレストランが併設されていて、冷やし中華や海鮮チャーハン、シーフードプレートなど、よだれの止まらなくごはんを頂くことができます。



冷やし中華は630円と決まっていますが、ここはザンジバル。


冷やし中華をはじめそびれた2015年夏、頂こうじゃありませんか、17,000シリング(940円くらい)の冷やし中華・・・!




{EEE99549-9AB1-4AF3-8962-8E6F95589B8E:01}

冷やし中華はじまりました・・・・!!!



うますぎる・・・・・!!。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




お酢のきいたスープ、よく冷えた麺、面の歯ごたえはラーメンと蕎麦の間くらい。久しぶりの卵の薄焼き。



家で冷やし中華を食べるとき、アツアツの卵の薄焼きをつまみ食いするのが好きでした。



そして、私を感動の高みに打ち上げた名脇役、



ワカメ。



トマトの下でひっそりと出番を待っていました。



ぐっと歯にうったえかけてくる歯ごたえ


噛むとワカメの隙間から押し出される冷やし中華のスープ、



数秒遅れて口に広がるワカメの風味。



祖国日本が口の中に広がりました。




嗚呼、ワカメ・・・!!!!!





たぶん日本で食べたら超絶ノーマルワカメであろうワカメです。


肉厚でもないし、大振りでもないし、



そんな超絶ノーマルワカメがどうしてこんなにおいしいのか・・・!!!!



興奮と感動のあまり涙がでてきたときはお驚きました。

日本食は本当に本当に素晴らしい。




{A4BD8590-0546-4F7D-B87F-346522DD3FBE:01}


ここの宿は朝ごはんもおしゃれに出していただけます。






{A9E1E2E8-5024-450C-B24F-1A022EFA774E:01}


宿の目の前にはビーチ。









{E44C3AD7-1B83-4A87-BACD-D0D27E864D1E:01}

パジェのビーチは超遠浅。潮がひいてるとすごい。
海の始まりまで歩いてみようと思ったけど、あまりに遠そうなのでやめました。



海がきれいなヌングイ、快適宿にゆっくり静かなパジェ、まだまだゆっくりしたいけれど、タザラ鉄道のチケットを取ってしまったからもうダルエスサラームに戻らないといけません。




{71A70128-F4EA-4827-874F-51D82B0FCFC2:01}

夕方にストーンタウンに戻って屋台飯をいただきました。



食べてばっかりですねてへぺろ。




海鮮の串が海外で頂けるとは思わなんだ。




ザンジバルピザっていうお焼きみたいなピザも食べれるよ。



バナナ、シナモン、ショウガ、チョコレートも食べてみました。


おいしかったーーー。



{103EFF16-EF52-4F03-9BA1-7E08A5F5C4CF:01}

ストーンタウンは町並みが世界遺産なんだけど、ほとんど街散策はしないでおしまい。


キューバを思わせる町並みが見れるとかなんとか。


申し訳程度に写真を一枚だけパシャリ。


夜行のフェリーに乗ってダルエスサラームに帰ります。





ザンジバルはムスリムの人をよく見かけたし、アザーン(お祈りのお知らせの歌みたいなもの)も聞こえた。


たぶん、私がアザーンを聞くのは、この旅でザンジバルが最後のはず。

この先にムスリムの国はない。


旅を始める前は正直悪いイメージが強かったイスラム教。
旅をしていくうちに、ムスリムもムスリムの国も大好きになった。
人が、みーーーんな優しいから。たまーにしつこいし適当だけど(笑)



もうムスリムの国に行かないんだ、
もうアザーンも聞かないんだ、

そう思うと、ザンジバル島がより離れがたかった。

のんびりとして美しいビーチでも、
もっとゆっくりしたかったなー。


こうやって後ろ髪を惹かれながら次に向かえるのも幸せなことです。




{65340589-C90D-4F2C-946E-7494DA0389C9:01}

{02010C47-40CB-49DD-945F-67C738AE3539:01}
バイバイ、ザンジバル!



******

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)



・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア(・ω・)???



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*