【キリマンジャロ登山 8】 ついに下界に戻ってきた!ムエカキャンプ~ムエカゲート | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《1/22/2016》《260日目》@タンザニア キリマンジャロ登山
 

******


キリマンジャロ6日目  

ムエカキャンプ(3,100m)~ムエカゲート(1,800m)

コースタイム:
ムエカキャンプ~ムエカゲート:7:30-9:30


*******




今日は山を下るだけ!ついに最終日です。


最終日は食材を使い切りたいためか朝ごはんのソーセージがいつもより一本多かった。



明らかに食べきれない量の食事を出してきて、食欲がないね!と言われ続けた5日間。


あの残った食事はポーターたちのごはんになったんだろうか。


昨日の夜教えてもらったんだけど、ポーターたちは1日1食、夜ご飯しか食べないそうだ。

朝に砂糖たっぷりのコーヒーを飲んで、あとは夕飯だけ。
夕飯もウガリとソースくらいなんだろう。

彼らにしてみればご馳走を毎回残す私たちを彼らはどんな気持ちで見ていたのかなぁ。。


ソーセージの一本くらい、こっそり食べてしまえば良かったのに。


ごはんとも、ごはんテントともお別れです。


お世話になりました。





下りは比較的得意なので、ハイペースで降りました。




この5日間ゆっくり歩き続きたからか筋肉痛はなかったんだけど、今日は足が張ってる。



だんだんガイドたちと距離があいてく。

2時間程度の道のりなんだけど、5日間の疲労を体に感じる。



頑張ったなぁ。6日間。



自分たちの背よりはるかに高い木に包まれる。

もうすっかり下界だなぁ。

湿気と青々茂る木。
初日と同じ屋久島のような森に帰ってきた。


ムエカゲートにゴール!!


長かった6日間が終わりました。




{EB69DFE5-7BDD-4543-9B8A-BD520E92884A:01}

登山証明ゲット!
ここでは用紙だけで、モシの事務所で名前を記入してもらいます。




断捨離の鬼、ゆきちゃんは写真撮ってゴミ箱に捨ててました。衝撃。


私は荷物になるけど、日本まで持って帰ります。


この登山証明書は、限界ギリギリまで耐えて耐えて、自分との戦いに勝った証だもの。




6日間、全部テント泊、シャワーなし。
しつこい登りに、薄い酸素、連日続く雨、濡れた服、くさすぎる衣類とテント、ポーターやガイドの汗のにおい。

しんどかったけど、本当に登って良かった。

こんなにしんどいならもう2度と登りたくないって人もいるのかな。


高く飛ぶために低く低くしゃがんで力を貯める、そういう時間も私は嫌いじゃない。

山は歩いた分しか進まないし、そんな小さい一歩が確実に積み重なっていく感じが好きだ。



体力にそんな自信のない人こそ挑戦してみてほしいな。
やりきった後の感動は、人生単位で宝物になるよ。





******

ブログランキングに参加中!
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


応援クリック、いつもありがとうございます!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)







・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎タンザニア(・ω・)???



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*