さらばエチオピア!電子ビザがはじまったケニア、アライバルでビザ取得なるか??! | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《1/2/2016》《240日目》@ケニア モヤレ


******




12月3日からまるっと1ヶ月滞在したエチオピア。

ついに出国する日がやってきました!!


長かったなぁ。

色濃かったなぁ。。

ゴンダールではシミエン国立公園で4000m級のトレッキングで心臓バクバクだったけど、素晴らしい景色だったなぁ。
じんましんがでて病院にも行ったなぁ。。

ダナキルの絶景はこの旅1番だったし、ラリベラの教会もこれまでのどの教会とも違って宗教の力の大きさを目の当たりにした。


  民族めぐりでは、その個性的な姿に興奮して、だけど受け入れがたい彼らの文化や習慣にちょっと消化不良を起こしたり。
何もかも交渉してがっかりしての繰り返しで、すごーーく大変だった。
車をチャーターしたメンバーでもめたりもしたなぁ。。

アジスアベバのクリスマスはおいしいごはんを食べて最高だったし、エチオピアでは旅行者とも仲良くなれて、嬉しかったなぁ。


どこに行っても「チャイナ!」「ペン!」ってねだられて、子供の服は必ずと言っていいほど破けていて、何かをねだられて、バスに乗ろうとすればブローカーがぼってこようして、エチオピア人は旅行者との距離が近かかった。


インジェラもどんどんおいしく感じるようになったし、
アボガドジュースは安くておいしくて、逸品だったなぁ。




それでこそのエチオピア。




バイバイエチオピア!



*******


そんなわけで、今日はエチオピアからケニアへの国境越え。



1日目;エチオピア コンソ→ エチオピア 国境越モヤレ→ケニア国境モヤレ


2日目;ケニア国境越モヤレ→イシオロ

3日目;イシオロ→ナイロビ

と3日間かけて、ナイロビまで向かいます。民族巡りを一緒にした6人全員同じルートを辿ります。


ケニアモヤレからナイロビは本当は1日で行くことができるけど、ナイロビは到着は暗くなってから。

1日で行けるなら1日で行きたいけど、安全策をとって暗くなる前に着ける方法で行くことにしました。






****




昨日、バスのチケットを座席指定で買うことができたので、悠々とバスターミナルに向かいました。どうせエチオピアのバスは定刻になんて発車しないしね。


コンソからモヤレのバスの定刻は5時。


バスターミナルに5時10分前に到着すると、



私たちがの席が埋まってる(´・ω・` )



座席指定の意味のなさ(´・ω・` )



仕方がないので、後方の空いている席に座ります。




バスが出発したのは6時過ぎ。
どうせ出発が遅れるって読みは大正解だったけど、座席指定が意味をなさないとは予想外。

裏切るという点において、エチオピアは最後まで私たちを裏切りません。


さすがです、エチオピア。
あっぱれ、エチオピア。
これぞエチオピア。





そう。


バスでお尻が浮くほど縦揺れするのもエチオピア。

縦揺れに合わせて、ヒャッハー!!!!!な声をあげる人がいるのもエチオピア。


通路で横になって寝ている人がいるのもエチオピア。


バスで音楽が爆音で流れ、合唱する乗客がいるのもエチオピア。


何ならそのまま踊り出しちゃう人がいるのもエチオピア。


後ろの座席の人が、前の座席の人のネックレストを枕代わりにして、前の座席の人が首のやり場に困るのもエチオピア。



どんなエチオピアも、やっぱりエチオピア。



ただ、



{0A6E5ED7-0659-4293-BFDD-235040B0E5BB:01}


今日のバスはクレイジーだった・・・!!!!( ̄Д ̄)



お尻が浮くほどの揺れは他の国でもとあることだし、今日は舗装された道路も挟みつつの縦揺れだったから、そこまでつらくはなかった。



ただ、そんなロデオマシーンなバスの中で踊って歌ってる人がいる光景はクレイジーとしか言いようがなかった。


バス走行は7時間ちょっと。
そのうち静かだったのは2時間くらい。



また声が大きいし、手があたるのよ。


ほんとクレイジーだったわ。。。。。!!!!!




******



バスは国境から徒歩5分程度のところが終点。



12時から14時の昼休みが明けたら、エチオピアの出国イミグレはサラーっと終了。


国境の写真を撮っても警備員さんは何も言わないし、指紋と顔写真のスキャンはあるものの、超簡単な出国でした。



{E8A806DF-358B-4639-B61B-8FC1903CCF30:01}

{3F2BDF12-4F21-4D15-9244-2AC900451372:01}


ウェルカムなのに、このサビれようは大丈夫ー?!?!


それじゃあね、エチオピア!!





{EB891945-9DFF-4927-B8E5-C6ED56E13829:01}

珍しく写真撮影可能だったエチオピア、ケニア国境。
国境なんて偉い人が決めただけの線だなぁと、このしょぼい国境を見ていると思います。




さあ

問題はここから。


ケニアはオンラインでビザを申請するe-visaを最近導入し、国境でのビザ取得は廃止することになっているんですが、、、、、


私たち、オンライン申請していません!!!ヾ( ´ー`)



なぜなら

めんどくさいから




エチオピアのネット環境はとても悪いし、オンラインビザのサイトのサーバーも不安定。
サクッとクリック一つでビザがとれる環境じゃない。
ビザ代はクレジットカード決済なんだけど、セキュリティも適当そうだから、カード番号の入力も不安。




先にケニアに抜けていった旅仲間から、国境で問題なく取得できたって話を複数聞いてたし、

やむを得ない理由でオンライン申請ができない場合にはアライバル取得を認めるとの通達もケニア大使館のHPで確認済。


から、アライバルもまだいけると踏んでの国境アタックに踏み切りました。


ただね、懸念なのが、昨日から2016年がはじまったということ。


制度の移行のタイミングとしてはありえそう。
2016年から電子ビザのみって言われたら、もうお手上げ。


エチオピアビザはシングルエントリーしかとってないからエチオピアにも戻れないし、そしたらどうなるんんだろう・・・。

国境の狭間の無国籍地帯で仁王立ちでしょうか。


少しどきどきしながら、ケニアのイミグレに向かいます。







結果、








余裕で国境取得可能!!!(・ω・)ノ



無国籍地帯で仁王立ちはせずに済みました!!



よく考えたら仁王立ちではなく、立ち往生の言い間違いでした!!笑。



はーーー良かった( ´ ▽ ` )ノ♫
今のところ、3カ国ビザもケニア単体ビザもモヤレで取得可能です。


{BA77F2D5-0F49-4FC0-88BC-872F9C66B488:01}

無事にケニア入国完了!!

イミグレにおもしろい張り紙があったよ。



{45C64B66-DA8B-4F00-A309-4B4E899E27BE:01}


「年に2回、6ヶ月の休みをくれ」
「時間は貴重。賢く無駄遣いしよう!」

こちら側も、未舗装道路、路上ヤギ、チャイナ!攻撃といった感じでアフリカ!


朝の5時にバスに乗り込み、国境を越えたのが15時頃。
今日も長旅でした。
疲れたなぁ。
お腹もペコペコ!



{FC93120A-0183-46CC-939E-0E77DD0C2E91:01}

{FAA89E43-34F8-4B67-BF8C-78A51F14EE07:01}

とりあえずは、ケニア名物ウガリ(写真の白い塊)やソーセージ、ヤギのグリルでお腹を満たします。

何も言わなくても人数分の取り皿はくれるし、コーラを頼めば都度ストローを置いていくし、下げ膳と一緒に机の食べかすも片付けて行くし、


サービスの質がぐっと向上した気がするケニア・・・・!!


国境の街にATMもあるし、なんてやりやすいのでしょう。


コーラも1本40シリング、40円だし、あぁなんてやりやすいのでしょう。




なんて、のんびりごはん食べてたら、





明日のイシオロ行きのチケットがソールドアウトして買えませんでした。・゜・(ノД`)・゜・。


エチオピアの呪いが続いているかのようです!!


絶対に空いていると思ったのに!!

今は学生がナイロビに移動する時期で
、混み合う時期なんだって。


モヤレの街には複数のバス会社があるんだけど、6時半には半分くらいのオフィスが営業終了してました。


アフリカのワークライフバランスは圧倒的にライフよりです。


そりゃそうか。

モヤレ自体は何もないし、ここでもう一泊はなぁ。。。

この

{071BF432-ED53-4028-AB67-109DEE73DEC8:01}

{A9917031-5EB0-4002-A425-93FD3E41C1A3:01}

{0A236F90-8135-4152-BD65-4140E59942C5:01}
この安定のアフリカンシャワーと昭和トイレでw(・∀・)




とりあえず、明日3時半にバス停に行って、空きがないか飛び込んでみます!!!!


だから早く寝ないといけないんだけど、今日も大富豪で大盛り上がりしてしまう私たちなのでした。

{76C0F1B2-8EF3-4C89-A8D6-67CD649C04FB:01}



さやかさんが持ってた、何それ?!なトランプ。
アムステルダムで購入できるそうな笑




******

ブログランキングに参加しています。
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


ブログを読んでくれてる人がいるってとても励みになります。とてもです。

読んだよ!のワンクリック、ぜひぜひお願いします!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)






・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎ケニア➡︎(・ω・)???



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*