結婚について、うだうだ言ってみよう。
*******
晩婚化の一途をたどる日本ですが、
30歳までに結婚したい、30歳までに子供を一人は生みたい、
そう思っている女性は依然として一定数いるように感じます。
で。
長期旅行に出ている人って30歳手前の人が多いです。
(学生さんも多いです)
アラサー未婚の旅人たちは、結婚どうするつもりなんでしょうか。
パターンわけすると、ざっとこんな感じでしょうか。
パターン① 結婚相手は決まっていて、最後の独身ライフを満喫しています。
パターン② 恋人はいるけど、結婚するかはそのうち考えます。
パターン③ 結婚相手と、旅先で出会う予定です。
パターン④ 結婚相手と、帰国後に出会う予定です。
パターン⑤ 別に特に考えてないです。
カップルで世界一周している人に何組か会いましたが、
①もいれば②の人もいるんですよね。
興味深いです。
一人で旅をしている人では、
③にこっそりと憧れを持つ人がいる一方、
旅人なんてやだよ④だよって人もいて
これも興味深いです。
④の人って、自分は旅に出たのに、旅に出てるような人とは結婚したくないって言ってるんですよ。
結婚相手には地に足ついてて欲しいってことでしょうか。
とても興味深いです。
あ、あと④には「別に異性求めて旅に出たわけじゃない」って考えの人もいますね。
①と②はと③は旅が終わるころには、恋も終わってしまったなんて
ドラマチックな展開も起こりえます。
これは興味深いの言葉で片付けるのは心が痛みますね。
ザグレブの失恋博物館を思い出します。
未婚であることに心の底から危機感を覚えている人は
おそらく旅になんか出ないので、
旅人の多くは、まぁそのうちね、とか、まぁしなくても、みたいな⑤にちょっと③と④をたしたような心境と推測されます。
少なくとも何歳までに!!なんて勢いのある結婚願望を持ってる人はほとんど会ったことがありません。
30歳かー、32歳かー、35歳か、、、うーん40歳まで?みたいな?
それなりの年で旅に出たら、婚期は延びるかもねー?
と、なんとなくあるイメージを、なんとなく受け入れている感じでしょうか。
このなんとなく婚期伸びそうっていうイメージは実際のところどうなんでしょう。
恋人がいない人であれば誰かと出会わなくてはいけなくて、
中には金髪青目のマイケル(仮)や石油王ムハンマド(仮)とめでたくゴールイン!なんて人もいるかもしれないけど、大多数は日本人と結婚することが想定されます。
結婚という日常のパートナーを、旅という非日常の間に見つけることは、そこそこのハードルがあるんじゃないかと思います。
恋人がいる人は、遠距離か超共同生活を乗り越えなければいけないわけで、こちらもそこそこのハードルがあるんじゃないかと思います。
旅してようと日本にいようと、結婚するときはするし、しないときはしないので
旅云々は実はそんな関係ないんじゃないの?って気もします。
現時点で結婚より旅を優先しているという点では、婚期は遠のいてる、の、かも。。?
さて、かくいう私、27歳、未婚です。
年が明けたら28歳です。
結婚したい気持ちのピークは25歳の頃だったような。
今は、焦るでもなく、諦めるでもなく、
するときはするんだろうなぁなんて、謎の落ち着きを見せています。
そんな根拠なき余裕をかます私に、とても気を揉んでいる両親の姿をみると
かます余裕なぞ本当はないのかもしれないなぁと、
こうやって文字に起こしたくなる程度には、気にかかっています。
自ら進んで婚期を遠ざけてる自覚はないのだけど、実は遠ざけてるのかしら。
書いてるうちになんだかそんな氣もして来ました。
あらやだ!
5年後、10年後、
こんな自分を殴ってやりたいと
思う日が来ちゃったりするのでしょうか。
とにもかくにも
私の独身旅はもう数ヶ月続きます。。!!
*********

にほんブログ村