《9/18/2015》《172日目》@モロッコ エッサヴィラ~ フェズ
******
今日の午後から明日の午前中までモロッコ大移動の日!
昼過ぎ エッサヴィラ出発
↓
夕方 マラケシュ着。
フナ広場で遊ぶ。
夜行でフェズへ。
↓
朝 フェズ着。
バスの乗り換えのみ。
↓
午後 シャウエン着。
****
弾丸移動に備えて朝にチケット確認したら、チケット買い間違えてることが判明。。!(´Д` )
エッサヴィラ→マラケシュじゃなくて
マラケシュ→エッサヴィラ
買ってた。。。!
チケット買うときスタッフが英語が上手な人だったから油断したわ。。・°・(ノД`)・°・
変更してもらえないか、チケットオフィスに行ってみたけど、変更は発券したオフィスじゃないとできないってバッサリアウト。
買ったのはワルザザードというエッサヴィラからバスで6時間以上かかる場所。
変更しに行けるはずもない。
変更できないとバッサリ言われた後は、目もあわせてくれないカウンターのお姉さんT_T。。
弾丸移動に備えて事前事前にチケットを
買い揃えたのが仇になってしまいました。。
(´Д` )
モロッコのバスはCTM、スープラトゥール、民営、の3種類が走ってる。
冷たくあしらうお姉さんから再度チケットを購入するのはシャクなので、民営バス50ディルハムでマラケシュに行くことにした。
たかだか1000円くらいなのだけど、凡ミスに凹みます。
凹みながら民営バスのチケットを買いに行くと迷子になりました。
景気づけにお買い物!と思ったけど、ときめきと金銭感覚の不一致により買えず、、私は一体ここで何をしているのか、、
こういうのって続くものなのよね、凹みます。
チケットの買いに間違えに地味に凹んでたんだけど、やっぱり捨てる神あれば拾う神あり。
迷子になってたら民営バスターミナルまで案内してくれた地元のおじちゃん
宿でお昼ご飯にお茶漬けを食べさせてくれたおさむさん
今日も笑顔で太鼓を教えてくれた楽器屋の兄ちゃん
遠いのにバスまで見送りにきてくれたしんちゃん、めぐみちゃん、おさむさん
私に元気をくれた皆ありがとう。。!!!
スティーブンがくれた魔法の言葉たちを思い出しました。
いいことは続くし、悪い事はいつか終わる。
******
意外と快適な民営バスを経て、マラケシュへやってきました。民営バスターミナルで大きい荷物を預けてフナ広場へ。
人が多くて、車が多くて、大都会ならではの喧騒。
エッサヴィラの優しい空気になれると、ここは人が急いでいて、無機質で、心地のいいものじゃない。
小腹が減ったので途中サボテンの実なんぞ食べてみます。
その場で皮を剥いてもらって食べるスタイル。
何度か食べてるけど、今日のはメロンに近い味。うまし。
フナ広場はジュース屋さんと大道芸のお店と屋台がずらり
広場の奥には迷路のように商店がずらり。
夏祭りに一人でやってきた感じです。お一人様夏祭り。
日本人宿でわいわい過ごしてからのお一人様夏祭り。。!メンタルが鍛えられる。。!!Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
バスの乗り継ぎの数時間しかマラケシュ滞在しなかったけど、そのくらいでちょうど良かったかな!
夜行バスでフェズに向かいます!!
******
ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、とても励みになります!!
バブーシュ4セット買いました♥︎
日本でおうちに人を招くのが楽しみ。。♥︎
*******
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎???(・ω・)
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*