《9/3/2015》《157日目》アイスランド レイキャビク
******
今日はゴールデントライアングルと呼ばれるアイスランドの目玉三箇所を訪問!
の予定だったけど、あいにくの雨だったので市内観光に作戦変更( ̄Д ̄)ノ
ハットルグリムズ教会、ペニス博物館、雑貨屋さんめぐりをしました。
何やら怪しい名前が一つ挟まれていますが、それはまた後ほど。
******
やってきたハットルグリムズ教会は、これまでのどの教会ともかなり変わってた。
十字に掲げられたイエスの代わりに、坊主の少年ずらりと正面に描かれてた。
壁に飾られた絵も、聖書の著名人(?)や有名シーンを描いたものではなさそうで、
空とか、血を流した坊主。
中は白くて、基本的にはシンプル。
大きい教会は、権力なのか神の力なのか、何か大きな力を示すかのように荘厳で絶対的な空気を放っているのだけど、ここはもっと開放的だっ
た。
懺悔したり、神の愛を深めたりというより、ただそこに変わらずあることに意味があるいうか。
日本の神社のような感じ。。?
宗教の存在がここではあまり重要ではないのかもしれないなぁ。
外装がきれいな段々アーチになっていてさながら現代アート。
踊り場にもさながら現代アートが展示してある。
ハットルグリムズ教会はプロテスタントの教会。
プロテスタントは、聖書を拠り所としているからイエスを教会のモチーフにはしないみたい。
これまでのどの教会ともテイスト違っていて、興味深かったな。
そしてあの少年達は誰だったのか気になるなぁ。
あ、あと、パイプオルガンの伴奏席とパイプの場所がとても離れてた。
どういう仕組みで音がなってるんだろうね?
どうなってるの?なんでなの?が溜まってゆきます。旅ですね。
*******
次にやって参りました。
ペニス博物館。
チケット。1,250クローナ。
昔々というほど昔ではない頃、男性器を収拾することに夢中になった1人の男性がおりました。
大きいものではクジラ、小さいものではネズミなど、彼のコレクションは多数にのぼります。
しかしながら長らく彼のコレクションには欠けているものがありました。
それは、ヒトの標本です。
ヒト型で保有していたのはアイスランドのアイスホッケーチームメンバーの金属型やら一部分やら不完全なものでした。
苦節何年かを経て、ついに彼は、ドナー(?)を見つけ、ヒトの標本を手にすることできました。
そのヒトの標本を手にするまでのドキュメンタリーがおいおいまじかよ映画化されているので、これまたどうして興味がわいた方はTSUTAYAへ\(^o^)/
そんな想像を超えた彼のコレクションは、今、アイスランド、レイキャビクに博物館にずらりと展示されています。
決して広くはない絵画の個展くらいのスペースに、大なり小なりホルマリン漬けになったそれが並んでいました。
写真や、パンチの効いた家具、玩具などの展示もありました。
写真フリーの博物館だったのだけど、投稿は自粛させて頂きます!!見たかった人ごめんね!笑
性的な空間というより生物学的な空間だったなぁ。
クジラのが、私の身長とほぼ同じだったのは衝撃だったなぁ。
興味本位のみで行ったのだけど、博物館はそこそこ人が入ってました。
女性もそこそこいました。
もし1人でアイスランドに来てたらちょっと勇気が足りなかったかも。。!8人の旅で良かった。。!
目黒に目黒寄生虫館という寄生虫や規制された生き物を展示する生物の館があるんですけど、あそこの博物館に並んでインパクトのある博物館でした。
*******
先の博物館でなんとなく疲れた我々は、レイキャビクの可愛い街を歩いて、心と頭を浄化するのでした。
********
アイスランドの庶民スーパー、bonusで買い出しを終えた我々はセリャラントフォスという名の滝へ向かいます。
ドライブ中も、絶景に次ぐ絶景です。
わー絶景。
これから毎日車窓は絶景に次ぐ絶景になります。
アイスランド、、すごい。。。!!!!!
絶景もすごいけど、アイスランドのトイレもすごい!!
なんと電源とヒーターつき!!
となればもうお湯をわかしてあったかいものが食べるしかない!!!
他のキャンプ客もトイレの電源でケトルで湯沸かししてるし、トイレの電源大活躍。
ケトルも大活躍。キャンプやってる人にケトル借りたら超高速でお湯がわかせた。
なんだこの状況。笑。
本日のお夕飯は、ラーメン。。!!一袋37円くらい。
夜のアイスランド、しかも滝のそばは冷え込みが厳しい。
あったかいものがすごーーーく染みる。
皆は電熱棒や、トラベルクッカー、鍋、タッパー、便利調味料、ナイフなどなど自炊グッツをたくさん持ってて、自炊も慣れててサッサと支度をしてゆきます。
これも旅人力だなぁ。。
私も自炊して行こうかなぁ。。
すごく素敵に見えるよ。
*******
今日からは基本車中泊で夜を明かす。
寒い寒い駐車場でうとうとしていると、最後に寝支度をしてたけんちゃんが言った。
「何か変だよ。あれ、、、オーロラじゃない?」
「!!!!!!!!!!!!!」
「!!!!!!!!!!!!!」
「!!!!!!!!!!!!!」
全員車から飛び出した。
つづく。
*******
ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!
なにそれ続き気になる!!の方、クリックお願いします^^
*******
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎???(・ω・)
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*