まるでラピュタ!かっこよすきる村チヴィタ。遠い道のり編 | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《8/23/2015》《147日目》イタリア オルビエート





*******



ブログランキング参加中!応援ワンクリックいただけると嬉しいです!



***********



「チヴィタ デ バニョレージョ」


写真を見て一目ぼれをした。

イタリア語で死にゆく街を意味する街がローマから1時間のところにある。

人口は20人。断崖絶壁に立ち、行くには切り立った崖の上の橋を渡らなくてはいけない。

断崖絶壁に作られたのではなく、風化によって断崖絶壁になってしまった、陸の孤島。




チヴィタへは、ローマからまずオルヴィエートまで列車で。
オルヴィエートからチヴィタへは本数の少ない市バスが走ってる。



朝 6時のローマ発の列車に乗ってオルヴィエート駅へ。7ユーロちょっと。


この切符も昨日買うの大変だったんだ。








駅の端末に出発地と目的地入力して選択してお金入れるだけなんだけど、なんか、これでええのんか?!?!?!って8回くらいやり直した気がするよ。笑

日本で切符買うのにやたら時間かかってる外人さんいるじゃない。
気持ちがよーーーーくわかったよ。

それにしてもたぶんこれは当日買っても大丈夫な乗車券だったな。指定席じゃないし。





どうもイタリアの駅は改札機がないらしい。

自分でホーム付近の機械にチケット通して刻印してる人がいたから、そーなんだ?と思って真似しておいた。

電光掲示板いわく、私の列車のプラットホームは 1east。


わからない人が多いと思うけど、
綾瀬駅でいうところの0番線的なところにあってちょっと離れてる。


プラットホームにも電光掲示板があって、そのホームの列車がどこ行きか表示されてる。

このわかりやすいスタイル、久しぶりだなぁ。
マレーシアもたしかこうだったけど、それだけだな。




列車は始発だからかガラガラ。
ローマからオルヴィエートはたったの1時間。早起きで眠たいからとりあえず眠ることにした。


近くに黒人2人が座っててちょっと怖かったな。

いやいや、失礼な話や。





朝日見ながら、寝る。

*******





オルヴィエート駅に着いたら今夜の夜行列車を抑えないといけない。

予定では日中チヴィタを見て、今日の夜行でボルツァーノへ。
明日ボルツァーノを観光して一泊したら翌朝からドイツに向かう。

ローマの発券機で、夜行があることは確認できた。

ハイシーズンなのに意外と夜行列車って当日でも買えるもんなんだなぉ。
昨日も昨日の夜行が発券機で表示されてたもんなぁ。


が、何がいけないのかローマでは発券できなかった。




困った時は窓口へ!


オルヴィエートで窓口に行ったら駅員さんは、ただ


「ボルツァーノはない」


と。




英語は話せないみたいで、よくわからないけど、とにかくノーノーを連呼。


いや、でもローマの発券機であったし。



全く取り合ってもらえないので、今一度オルヴィエートの発券機で試してみる。



やっぱりある。




でもやっぱり発券できない(´Д` )


支払いボタンまであと一歩のところでエラー。

指定してる座席が悪いのか、色々試してもやっぱりだめだ。



その辺の人に助けを求めてみたら






駅員に聞けの一点張り。






もう一回駅員に助けを求めてみてもノーノーの一点張り。







うわーーーん。・゜・(ノД`)・゜・。
誰か助けてー!!






粘って粘って駅員に頼み続けたら窓口端末にようやく手を伸ばしてくれた。



希望日付を伝えて、料金を伝えられて、


発券わーい!と思いながら待っていると、駅員さんが言った。






「フル」




。。。。あ。そういうことか。。。




発券機はスケジュールにある列車を空席状況問わず表示してるのね。。

だから支払い直前で席がないとエラーになったのね。。。


そうだよね、ハイシーズンのイタリアだもんね。。


駅員が最初に言ってたノーはどういう意味だったんだろう。めんどくさいよって意味かな。。


ちょっと肩を落としつつ、幸いにもフリーwifiが拾える売店が併設されてたので、そこで今晩の宿を調べる。

今夜はどの街に泊まるのがいいんだろう。夜までボルツァーノまで移動するか、今晩はオルヴィエート泊にするか。
いっそローマに戻ろうか。

観光時間のバランスどうしようか。





なんてあれこれ調べてると。





実は昨日まで、日本から遊びにきてくれた人と一緒だったのだけど、その人からLINEが送られてきた。





「ロストバゲージにあって、持って帰ってって預かった荷物もなくなってしまった」





(´Д` )


その荷物の中には少ないながらもお土産や各国で集めてきた紙幣が。。(´Д` )!!



BAD DAYが頭を流れはじめた。





イタリアこわい






イタリアこわい




眠いのもあって頭があんまり働かない。




朝イチでローマ出てきて7時過ぎに着いたのに、なんかもう9時だし。





えっと





えっとえっと、、





とりあえず、、、、、



水飲んで深呼吸して、



あ、そうだ。チヴィタ行きのバスの時刻を聞きに行こう。

本数が少ないから、早く確認しておいた方がいい。


もしかしたら今日の午前中にチヴィタまわって見て、午後移動してボルツァーノで泊まってもいいし。






すると。






「ノーバス、サンデーノーバス」





(´Д` )





チヴィタに行けなきゃオルヴィエート来た意味ない(´Д` )




オルヴィエート一泊決定。



明日の日中に、ボルツァーノに移動。





宿代は、、、、




ダブルルームで40ユーロ!!



はじめての1人ダブルルームだ!





オルヴィエートからボルツァーノの列車代は66.5ユーロ!!





し、、、死ぬ。。。(´Д` )
イタリア、、、死んじゃう。。。。(´Д` )





22日に行くはずが、調べ物がおっつかずローマに延泊。
23日に行くはずで、起点の街にやってきたけど、目的地までのバスなし。


ていうか調べてたって言ってもこのボロボロ具合、どうしたらいいんだ。。。





果たして私はチヴィタに行けるのか?!





こうご期待(>◽︎<)





***********
ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!








*******







・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎???(・ω・)



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*