《8/6/2015》《131日目》トルコ サフランボル ~ イスタンブール
今日はサフランボルからイスタンブールに移動をして1日終了。
移動しながら、あれこれどうでもいいこと考え事したりはしてたんだけど、
何してたかっていうと移動したら1日終了。
後ろの席のおじさんがよくしゃべる人だった。
隣の席の人は迷惑そうにイヤホンをつけて何か聞いたり寝たりすごく落ち着かなそうだったな。
車窓はサフランボルと同じ、白い壁とオレンジ屋根のおうちが多かった。
8時間のドライブを経てイスタンブールに着いたのは20:30。
サフランボルの居心地がよくて、午前中ついのんびりしてしまったからなぁ。
イスタンブールで一泊しようか、着いたその足でブルガリアに移動しようか悩んだけど、イスタンブールに一泊することにした。
進もうか泊まろうか、バスの中でずっともんもん悩んで、
もう、泊まっちゃえ!!って思ったらとても楽になった。
決めたら楽になるなぁ。
大学生の頃トルコに来たけど、いくつかやり残したことがあった。
それをやってからブルガリアに行こう。
イスタンブールのバスターミナルでムサカっていうナスと肉の炒め煮みたいなのを食べて見たけど、あんまりおいしくなかった。トルコのごはんはおいしいはずなのに。。!
バスターミナルならそんなものかな。
宿を抑えずにイスタンブールに来たから宿を押さえるのがちょっと大変だった。
イスタンブールの交通手段はトラムなる路面電車と地下鉄がメジャーなようなのだけど、トラムと地下鉄の乗り継ぎが遠くてわかりづらかったりする。
むかし来た時は観光バスでスイスイ行ったから、こんな苦労はあんまりなかったんだけど、イスタンブールは大きい街だなぁ。
地下鉄乗るのに一回、4リラ、200円!高いー!!乗り間違えられん!!
そんなこんな宿に着いたら12時過ぎ。コロリと寝てしまった。
今日はもったいない!
あ、ほんとどうでもいいんですけど、
バスで考えてたどうでもいいことっていうのが、素直って何でしょうねっていう話で。
我儘と素直の線引きってどこなんでしょうか。
結構、ニアリーイコールなんじゃないかと思うんですよね。
どちらも自分本位という点で。
我儘も素直も度が過ぎると、理性とか社交性とか建前とかそういうの的に、人間の底が知れてしまうし。
似てるのに、我儘は身勝手で、素直は可愛さを連想させるじゃないですか。
素直に生きていきたいもんだと常々思ってるけど、
あいつはわがままだ!って言われたいとは思わないんですよね。
そうとて言いますけど、わがまま。
これすっきり答えられたら、ちょっと生きやすくなる気がするんだけど。
どうかしら。
この話、、、、やっぱり、どうでもいいよね?笑。
明日はイスタンブール観光だよー!!
********
ブログランキングに参加中★
せっかく読んでくれたのだからーーーーー(・ω・)ノ
*******
◼︎旅人情報
※サフランボル~イスタンブール移動
Metro社利用。
45リラ
所要時間 オトガルから8時間。
夜行も含め頻発。
バスターミナル(トルコではオトガルって呼ぶらしい)とサフランボルの中心地は数キロ離れてる。
まずは、サフランボルのハマム前からクランキョイ行きのバスに1.5リラで行く。一時間に2本、0分と30分発。
クランキョイの広場(だと思う)降りて、右手の道を進むと1分もかからずチケット売り場がある。
チケット売り場から、クランキョイのオトガルまでは、各バス会社がバスの発車時間機合わせて無料送迎を出してくれているので、それに乗る。
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎???(・ω・)
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*