ジョージアご当地料理、ハチャプリマン参上!!@ジョージア トビリシ~クタイシ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《7/16/2015》《110日目》ジョージア トビリシ



**********



■最後に旅人情報あります。


※トビリシ~クタイシ 移動

※クタイシ 宿


ジョージアのご当地メニューにハチャプリというものがあります。

チーズパンに卵をオンした、ビスマルクピザみたいなもの。





これね、これ。ハチャプリ。

こちらです!!




あ、目がハチャプリですヾ(@°▽°@)ノ

鼻のコーヒーは私が入れました。



ジョージアのコーヒーは水から煮出すタイプのもの。

いっつも吹かせてしまうので、ここのところ練習中です。






宿の近くのパン屋さんで注文すると焼き立てを食べれる。

3ラり。


1人で一個だと多いので、二人でわけわけして食べるとちょうどいい。


ここのところ一緒に旅してるまささん。

昨日もチュリに行ったしーちゃん。

キルギス ビシュケク南旅館でも一緒だったみなこさん。


4人で2つをわけわけブランチを食べました。


ビールにもワインにも合いそうな味だなぁ。

タマネギとピーマンとサラミ刻んでトッピングしたいなぁ。

あ、それじゃもうピザじゃないか。



ハチャプリマンの顔が出来上がった時は大爆笑だったよ。

アラサーがそろいもそろって何やってるんだろうねぇ。

こんなひと時もきっと思い出になるのだ。


毎日毎日、思っているな。


幸せだ。

旅って贅沢だ。

**********


トビリシ観光か、カズベキか、クタイシ・メスティアか、ダヴィドガレジか、

ジョージア内ではまだまだやりたいことがある私。


ルート的にはカズベキ、ダヴィドガレジをまわってから、

クタイシに行くのがいいのだけど、、



あ、、、、

ていうかハチャプリがやっぱりちょっと病み上がりにはしつこかったかも。

また気持ち悪くなってきた。


あ、、、、

ていうか昨日の夜はしーちゃんや宿にいた人がおもしろくて

病み上がり切らぬ中お酒を飲んでしまって夜更かしまでしてたんだった。

そりゃ気持ち悪くもなるわ。


ばかだわ・・・。('ω')



今日は寝て過ごそうかしら、、、

もったいないかしら、、、、


なんてうだうだしてたら、同じくうだうだしてたしーちゃんが古着屋さんに出かけていった。

まささんももう夕方だって言うのにクタイシ行きを諦めてない。

みなこさんは足捻挫してるから療養。

理由ある滞在。




ぐぬぬぬぬぬぬ。


私もクタイシ行く!!!



なんてウダウダを経て、夕方16時にクタイシに向けて出発したのでした。

行動開始遅すぎ(´・ω・`)




いいのよいいのよ、早かろうと遅かろうと、金魚のフンだろうと、一歩は一歩よ。




******


ハチャプリとクタイシへの移動で今日は一日終了。

クタイシの宿は、ゲストハウスと言うかもはや民泊。

かわいいおばあちゃんと、ガラの悪そうな刺青おじさんと、生意気な子どもがいるおうちに泊まりました。



酒飲め酒ー!ってすすめてくる。

ほんと飲ませ好きだなジョージア人は。

こんなおばあちゃんでもチャチャをぐいっといっぱいで飲むよ、すごいよ。



本業はタクシー運転手のおやじ。

子どもいるけど、嫁がいない。


何があった∑(゚Д゚)

見た目よりこわくなくて、地味に人懐っこくていい親父だった(^^)



{8E888379-53FF-4BB0-A681-E2AE0EB57BAB:01}
母親よろしく親父も飲ませ好き。

私は自粛したけど、まささんは頑張ってました。

超寂しそうにされたけど、ある程度で切り上げたよ。

刺青ほんとすごいな笑。

昔ボクサーもやってたらしいよ。

親父何者。笑。








ごはんもつけてもらったけど、あんまりおいしくなかったよ・・・(´・ω・`)

民泊はごはんの当たりを見つけるのが難しい。

贅沢ゆってはいかんね。


クタイシには人間遺産と呼ばれるおじさんの宿があるらしい。
明日は宿変えして、クタイシ観光!!


**********



ブログランキングに参加中★
下のバナークリック後、ブログ村のページが表示されると順位に反映されます。


一人一日ワンクリックまで有効。
一週間の合計クリック数で順位が決まる仕組みです。

読んだしるしにワンクリックいただけると嬉しいです!



最後まで読んで下さってありがとうございます!




・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎???(・ω・)



**********



■旅人情報あります。


※トビリシ~クタイシ 移動


・地下鉄didube駅からマルシュ。

・費用 10ラり。

・夕方18時でも便あり。

・所要時間 3.5時間


バス停で料金ふっかけてくる人いるから気をつけて!!



※クタイシ 宿

ホステル ニコラ(ホステルとは名ばかりの民泊です)

{BF4F1E7E-38BB-4103-A721-524AAAE3E82F:01}

{78D2D635-7A5D-43F6-A4C3-D7F7A7F2AAA2:01}




・素泊まり10ラり
・水回りがやや弱い。
・wifi超弱い。


ブドウが見えるベランダの居心地はなかなか良かったな。
***********






***********