とりあえず、、、、、、アルメニアに行く!!@ジョージア トビリシ | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《7/4/2015》《98日目》 ジョージア トビリシ~アルメニア エレバン

今日は、
たらたら移動日記(´・ω・`)


********

外の天気は良くて、日本人宿は居心地が良いなー
また大学生の恋愛模様を聞きたいなー
またチュリに行ってごはんが食べたいなー
あそこのケーキ屋さんにも行ってみたいなー
ブログの書き貯めもしたいなー
そういえば、イクラ(キャビア)をまだ食べていない・・・!
出かけようって行っても、あんまり情報持ってないなー。

そんなこと考えならトビリシの宿で過ごした午前。
そんな時間に付き合ってくれる宿のぐだぐだメートたち。

今後のルートをどうするとか、
持ってる書籍のデータを交換するとか
ロンプラを読ませてもらうとか
寄せ書きをしてもらうとか
しゃべってゆっくりお茶を飲むとか(ほぼこれ)

天国トビリシにこれ以上いても、私はきっと別に全然急ぎじゃないことだけやって日々過ごしてしまう。

ジョージア内は見たいものが多すぎて、ルートも決まらない。


もうとりあえず、隣国アルメニアに行ってから考えよう!!('ω')ノ





13時行動開始遅すぎると思いながら、トビリシのステイションスクエアー前のバス停に到着。
一応時刻表もあるものの、ここのバスも人が集まったら出発するスタイル。
全然、出発する気配がないので、その辺を散策。





ケバブのトルティーヤ巻きバージョンだね。
ジョージアはご当地ファストフードもおいしくてありがたい。




バザールがあった。
ジョージアのメロンは楕円形。




だいたい野菜売りはおばちゃんとおばあちゃんがやってる。
男たちは畑仕事でもしてるのかしら。




たぶんワインの量り売り。
飲みたかったけど、移動だしがまんがまん。



白いさくらんぼがよく売ってる。
甘さが控えめで、クセになる。
これで、1.6ラり、90円くらい。
果物天国ジョージア、大好きです。



チーズもとんでもない量を売ってる。
さすがにこれは食べられないや。
トマトも安いし、カプレーゼパーティがしたいなぁ。



バス停のわきでホームレースらしき人が寝てた。
天国トビリシは、エリアによってはあんまり雰囲気がよくない。
数年前はかなり治安も悪かったらしい。
今でも夜はパトカーが巡回して治安維持に努めてる。








15時になって、バスがようやく出発。
トビリシ~エレバンの山の景色もとっても素敵。
あぁもう大好きジョージア。
またすぐ戻ってくるからね。

5時間て聞いてたけど、実際には7時間かかってしまったよ。
景色は綺麗だったけど、疲れたよ。


アルメニアのビザはアライバルであっさりと3,000ドラム(700円くらい)取れる。
国境越えもあっさり30分くらい。気楽なものだ。


さてさて、宿の人がおすすめするのでやってきたアルメニア。
どんな旅になるかしら。

**********



ブログランキングに参加中★
下のバナークリック後、ブログ村のページが表示されると順位に反映されます。

一人一日ワンクリックまで有効。
一週間の合計クリック数で順位が決まる仕組みです。

読んだしるしにワンクリックいただけると嬉しいです!



こんなたらたら日記を
最後まで読んで下さってありがとうございます・・・・!(ノД`)・゜・。



おまけ。


たらたら。ぼえー





・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*


タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎???(・ω・)