移動、移動、移動@タジキスタン ホジャント | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。



《6/4/2015》《68日目》タジキスタン ホジャント~ドゥシャンべ





今日はホジャントからドゥシャンべ移動。体調とお金と相談して、もし行けたらホーログまで行きたいと思ってる。
直通の車はチャーターしないとないし、遠すぎるから、












うーん、時間かかる。

ここ数日と疲れも残ってるし、それぞれ遠いからドゥシャンべまでが妥当かな。
ドゥシャンベ、ホーログで一泊することになりそう。




6日のアフガンマーケット!!!o(`ω´ )oを、目標に今まで急いできたけど、いよいよ厳しくなってきた。



規模は小さいけど、ホーログでも6日にアフガンマーケットはあるからそこで手を打つかな。。(ーー;)



。。せっかくなら、大きいものを見たい。

まだ、諦めないでおこう。



とりあえず今日は7時までは寝ていよう。体が重たい。



1人の移動は気を張るし、ロシア語での価格交渉と行き先を伝えるのも真剣勝負だし、何より時間ないし、

早くグルジアでビザに追われることなくのんびり旅がしたいーーー。。。!待ってろグルジアー!!!♥︎



その前に待ってろトルクメニスタンー!!!(*`へ´*)





8時すぎに、宿、シャルクを出た。

もう2度と来ないだろうな。



ホジャントはパンジシャンベバザール(木曜)バザールというのが有名な街だ。

むかし木曜日に開かれてたから木曜バザール。

屋根付きのバザールとしては、中央アジア最大の規模を誇る。



、、、そうなのだけど、私は見向きもしないでバスに乗った。30か30bがドゥシャンべ行きの乗り合いタクシー乗り場行き。

早く次に進みたい。



夜行で移動ができないと移動だけして一日が終わってしまうな。



そういえばホジャントではATMが全是見つからなくて、代わりに同じような形をした通信会社の端末をあちこちで見かけた。

SIMカードへの入金機か何かかな。



ATMがないから両替しかない。キルギスで1ドル124.3円でひゃーひゃー言いながらキャッシングしたドルを、タジキスタン通貨のソモニに両替した。

切実に、円高カムバック!!!!!





**********



乗り合いタクシー乗り場に着くと、

タクシー運ちゃんとの戦争、開始。



ちなみに今日はトイレは宿で済ませてきた!!笑。

存分に戦える。





戦いのゴング


カーン*・゜゚・*:.。..。.:*・'









運ちゃんA「ドゥシャンべ?!」



私「ドゥシャンべ!!」



運ちゃんA「OK! GO!」



素早く私のキャリーに手をかけ車に向かっておもむろに歩き出す運ちゃん。めっちゃ早い。





私「待て待て待て!!スコルカ??」

すかさずキャリーを奪い返す。

※スコルカ=ロシア語でいくら







運ちゃんA「мышлсы」





そうなんよね、いくらって聞いておいてなんなんだけど、6以上の数字聞いてもわかんないんだよね、私!!ヽ(;▽;)ノ





紙とペンを渡すとおっちゃんは書いた





「 мышлсы」

※以下のロシア文字、適当。



。。。。読めるかいなー!∑(゚Д゚)

数字で書いてよおっちゃん!!

指を順番に一本ずつ立てて、数字アピール。





この間、運ちゃんB,C,D,Eは援護射撃なのか客に奪い合いなのか、すごい勢いでなんか話しかけてくるけど1ミリもわからん。



うっさいんじゃー!!!!1人ずつしゃべらんかい!!!!o(`口´ )ノシ





運ちゃんAは、私の意図を汲み取れたらしく、紙に書いた





「8000」







はっせんソモニーーー!!!Σ(゚д゚lll)

1万6000円だよ、それ!!

どんなぼったくりよ、ありえない!!

100ソモニ、2000円くらいって前調べで知ってるんだから!






私「無理無理!ダラゴーイ!ニェットハラショー!」

※ダラゴーイ=高い

※ニェット=No

※ハラショー=良い





運ちゃんA「цгмбзсцшоьдпыкоыд?! Тугодум ведьме!!!!!」



運ちゃんB「дкымлеыизеыбв!!!」



運ちゃC「ьыещтюэруксьднциь!!!」





私「ニェット ガバリュー パルースキー!」((((;゚Д゚)))))))



※ニェット=No

ガバリュー=話す

パルースキー=ロシア語





だからうっさいんじゃー!!!!1人ずつしゃべらんかい!!!!o(`口´ )ノシ

そして声のボリュームをあと10絞ってくれ!!!



1人ずつしゃべってもわかんないけど!!!



おっちゃんは解せないようで、そんなことないぜ、いい値段だぜ、行こうぜ!というような仕草で、また私のカバンに手をかける。



やーめーてー!

トランクにカバン入れたら、なかなか出してくれないでしょ!





わめく私。



当惑するおっちゃん。





ここでスマートな運ちゃんE登場。





おもむろにポケットからお金を出し左手から右手に、何枚か紙幣を移動させる。





その金額は、80ソモニ。













私 ( ゚д゚)はちじゆう。













1600円。

安いやん。。!!!





おっちゃんが紙に8000と書いた理由は謎だけど、 もともとお得価格を提示されていたらしい。





前に電卓誤入力があったから紙にしてみたけど、これもまた難しい。





つ。。。つかれた。。とりあえずグッジョブ、車ゲットだ。



いつもは、「色々叫んで車を見つけた」で済ませてるけど、本当に、色々あるさ。振り返ったらきっとこれも宝物になるさ。疲れたけど!笑





そんなこんなやりとりを経て、シェアタクシーは7人満席で、5時間ドゥシャンべへのドライブスタート。









ときには羊の大群に道を譲りながら。





タジキスタンの車窓から。雨が降りにくい土地なのかな。乾いていて、雄大。


終始こんな感じで、5時間のドライブは景色は大満喫。






さて。

シェアタクシーは目的の町についてからも、戦争なのだ。



ドゥシャンべでは、またもどこだかわからないところに降ろされて、地図で現在地をきいても、

よくわかんない(´・ω・`)

って顔されるところからスタート。





タクシーと徒歩で、目星をつけていた宿アドベンチャーイン付近にやっと辿り着いた。

この「タクシー」には、上で書いたみたいな、やりとりを挟む。



のだけど、なんと去年の10月に移転していてそこにはないことが判明・・・・!( ゚Д゚)





が、、頑張ったのに。。。・゜・(ノД`)・゜・。





かつてのアドベンチャーイン跡地に住むおばちゃんに、別のゲストハウスを紹介してもらって、そこにタクシー移動。






おばちゃんの家に激かわにゃんこがいた。癒し。



短距離の1人タクシーはコスパが悪い。

5時間7人乗りで、1人80ソモニなのに、

20分1人乗りで、20ソモニ。

どんな価格設定なんだろう。

私がボラれてんのかな、、。





そんなこんなで、やっとやっと17時、、たどり着いたGreenhouse。










ご褒美なのか、すごく綺麗なところだ。



あぁ良かった。






子どもも安定の可愛さですよ。

あぁ、よかった。






しかも!!!!明日のホーログ行きの車も、宿の人に便乗させてもらえることになった。

あぁ良かった。







あったかいシャワーを存分に浴びる。

宿の人と中央アジアはビザがめんどいよね!トークで盛り上がる。

野菜をキッチンで炒めて食べる。

バナナが傷んできたから、ジャムを作る。

焦がしキャラメルバナナのジャム、マイブーム。





あぁああぁあ、お疲れ自分!!頑張った!!

おやすみ!!!







*************

ブログランキングに参加しています。

バナークリックで順位に反映されます。

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


日記の色が強い私のブログですが、読んでくれている

人がいると思うと

やっぱり嬉しくなります。


お付き合い、ありがとうございます!


*************



◼︎ドゥシャンべ宿情報



Greenhouse hostel.

www.greenhousedushanbe.com



☆ドミ15ドルor93ソモニ。

☆食事なし、紅茶コーヒーフリー。

☆自信を持っておすすめ!!

☆ベッドシャワートイレキッチン清潔感◎、ホットシャワー◎

☆wifi○、速い。ただし繋がらないとさことがある。

☆スタッフ◎、英語堪能ノーストレス、ロシア語の電話対応してくれる。

☆2014年オープン、ロンプラ2015verにはまだ載ってないから穴場かも!





注意!!!

ドゥシャンべの宿といえばの「アドベンチャーイン」

ワルゾーブバザールの近くからは、2014年のうちに移転していています!

便利な行き方ブログなどが検索するとでてきますが、古い方に行かないように注意!