トルクメニスタンビザ申請 @ウズベキスタン タシュケント | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《6/3/2015》《67日目》@ウズベキスタン タシュケント


**************


今日こそは!!!!!
三度目の正直で!!!!!!
トルクメニスタンビザの申請をしてやる!!!!!!!!!
そしてドゥシャンべ、あ、タジキスタンの首都です、に辿り着きたい!!!!!!


**************


大使館の営業は9時から。
8時前に大使館に着くと、既に21人のウェイティングリストができていらっしゃった。

まじですか!!!∑(゚Д゚)

絶対昼までかかるよ、朝ごはん食べないで来ちゃったよ。お腹すくよ。。。(。-_-。)

ドゥシャンべまではたどり着くの厳しそうだな。。

9番目をゲットした人に聞いたら、6時に来てリストに名前だけ書いて宿に帰ったらしい。賢い。それでも9番って、、1番何時に来たのよ。

先週申請に来た人は、8時に来て5人待ちって言ってたんだけど、、

大使館は昨日急遽お休みだったし、一昨日も時間内にさばききれなかった人がいるからね、こうなるよね。

時間内に並びはじめた人は受け付けてやれよ、、、(;´Д`A、と思うのだけど無情にも営業終了しちゃうのが、トルクメニスタン大使館なのよね。

表で待つこと4時間。
4時間だよ。
すごい待ったよ。
酷暑ではないけど、暑かったー。


一人ずつ名前を呼ばれて中に入るのに、なぜか私のときは三人大使館に同時にいる形になった。

24番フランス人と23番オーストラリア人の押しが強いこと、強いこと。
大使館で唯一英語の話せるお姉さんのとりあいになってしまった。

順番を守れる日本人が大好きです(。-_-。)

そんなで慌ててしまってトルクメニスタン滞在期間を間違えて申請しちゃったよ。。orz

ウズベキスタンのビザが6月20日に切れるからトルクメニスタン入国は6月20日と決めてたのに、

なぜか、19日には入国しなきゃ!!!とそのとき思ってしまって。。orz

たった一日なんだけどね。
ウズベキスタンとタジキスタン、ビザの関係で合計20日しかいられないから一日でも貴重だったんだよ。。

ヒバかブハラ、どっちか切るかな。。アラル海無理かな。。。

。。。

まーでも
とりあえず!!


申請はできたし!!




家宝は寝て待てだし!!!



タジキスタンで遊んでから、またタシュケントに受け取りに戻ってきます!!!!!!!

**************

ブログランキング参加中(^^)
応援のワンクリックいただけたら嬉しいです!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村


*************

以下、トルクメニスタンビザ申請@タシュケント 情報まとめ

◼︎ビザの種類
トランジット

◼︎費用
1週間待ち
2週間待ち

※支払いは受け取り時。


◼︎場所

{0D42CFB3-4B4A-4E61-AADC-1FC996C97321:01}


※地下鉄コスモナウトラル駅を降りて徒歩5分。大通りを南下すると旗が見える。





◼︎大使館の営業時間
月~金 9:00~13:00

※実質9:30スタート

※混み合うので、早目に来てウェイティングリストに名前を書くこと

※月曜は特に混む

※待ってる間は大使館の外の木陰でひたすら待つ。

※一人ずつ名前を呼ばれ、大使館の中に入る。

※大使館のすぐそばに売店あり。トイレも借りられた。




◼︎持ち物
・パスポート
・パスポート個人情報ページコピー
・トルクメニスタン出国前後に行く国のビザコピー
・写真1枚


※コピーは全てカラーコピーで

※ウズベキスタンからトルクメニスタンに入国するなら、ウズベキスタンビザのコピーは不要。

※写真二枚って聞いてたけど、1枚しか求められなかった


◼︎大使館内での流れ

・申請書の記入
・申請依頼書の記入
・書類の提出

※申請書は大使館内でもらう。
表にもあったけど、ダミー。(トルクメニスタン人向けかもしれない。)


※トルクメニスタン入出国日、入出国時の国境名を事前に決めてから大使館行きましょう。

※申請依頼書は、大使がパソコンでフォーマットを作ってくれるので、日付とサインを書くだけ。

※書類はロシア語だけど、大使秘書が教えてくれる

※トランジットビザなので、目的地の欄にはトランジットとだけ書いておきました


◼︎その他

・悪名高いタシュケントのトルクメニスタン大使館だったけど、いい人でした。
悪名が轟きすぎてメンバーの総入れ替えが2014年にあったらしい(サマルカンドの情報ノートによると



・大きい荷物は預けるので、少なめで。
ケータイだけ表の門で預けさせられたけど、ポシェットは持って入れた。

・国境受取も可能とのこと。
申請番号を申請数日後に電話で確認して、国境で申請番号を伝えるとビザがもらえる。

5月末に申請した人はそのサービスは終了したって言われてた。どっちが本物か怪しい。。

++++++++++++++


以下、VISA 受け取り加筆



+++++++++++++++

*トルクメニスタンVISA@タシュケント 受取編 (トランジットビザ)まとめ


手順。
①朝9:00~13:00 大使館に赴き、パスポートを提出。#1

②大使館内で、受取用の書類を記入して提出。 #2

③16時に再度大使館に赴き、支払&VISA貼り付け済のパスポート受取 #3


補足説明。
#1
受取目安日は、申請時に伝えてくれる。
対応時間は9時から13時。
混むので開館前に可能な限り早く行く。ウェイティングリストに名前書いた後宿に戻り、また9時に大使館に戻ってくるくらいが精神的ストレスが少なくてすむ。


#2
英語表記あり。事前に確認が必要なのは、入出国日、入出国ポイントくらい。申請時と同じ内容なので、悩むことはないと思われる。写真発布の欄あり。ないって言ったら貼らないでも大丈夫だった。

#3
16時到着で大丈夫。
支払はおつりが出る額でも大丈夫。
たまに、日付や入出国ポイントが誤っていることがあるそうなので、受取時に確認すること。
申請時に、10日後受取を指定されて、35ドルだった。
(前情報では1週間待ち55ドル、2週間待ち35ドル。)



**************