
ビシュケクの宿、南旅館のシャワー室に貼ってあるプレート。かわいいわ(⌒▽⌒)
**************
ブログランキングに参加しています(・ω・)ノ
下のバナーをクリックすると、ランキングに反映されます。
応援のワンクリックお願いします♪
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

にほんブログ村
**************
アゼルバイジャンビザ!げっとだぜ!!!!!
先のブロガーさんがわかりやすいブログを残して行ってくれてるので、本当に助かってます。
この方とか!!
2015年5月現在、情報同じでした。

大使館に行く時、曲がる時の目印用に、メルセデスベンツのお店の写真貼っておきます。

あとはコピーをお願いするお店の目印用に、看板の写真。
ソビヤツカ通りを挟んで、ゴーインの向かい側の印刷屋は一枚5ソムでした。
ちなみに受け取りは午後でも大丈夫でした。お昼休み挟んで13時からは空いてるそうです。
受け取り前に大使館に電話するんですけど、電話すると30分後にかけてねって言うのを三回くらいやりましたが、それ以外は至ってスムーズ!
上のブログにもありましたが、申請時気をつけることとしては、
・申請前に工程表を作ること
・工程表の最初の宿は実際に予約すること
・もしその宿に泊まらないのであれば、ビザ取得後に宿をすみやかにキャンセルすること
・キャンセルで手数料のかからないブッキングドットコムなどを利用すること
さらに強いて言うなら
申請書類で5年以内にVISAを取得した国を書くので、パスポートが切り替わったばかりの人は確認しておくと良いですね!
これだけです。準備がちょこっとめんどくさいだけで、恐るに足らずアゼルバイジャンビザ!
ビシュケクのアゼル大使館の人はとても好感の持てる人でした。英語もばっちり!
パスポートホールドもないから待ってる間にどこへでも行けるし、費用もタダたし!(^^)
ビザ待ちの間はぜひカラコル行ってくださいー!!5日あれば超満喫できます!!!
、、、、いやーなんか、ただならVISAいらなくないか!!という気はするよね(・ω・)ノほんと
恐るに足らず!って取った今なら言えるけど、申請前はそこそこナーバスになってたもの。
、、、、いやーなんか、ただならVISAいらなくないか!!という気はするよね(・ω・)ノほんと
恐るに足らず!って取った今なら言えるけど、申請前はそこそこナーバスになってたもの。
取れてよかった。やれやれ。
次はトルクメニスタンのVISAをとっちゃるでー!!
************
本日もさっぱり日記。